SDガンダム ジージェネレーション エターナルはおもしろい?レビュー評価まとめ


App Storeレビュー

レビュー評価
最新  ( 4.74594 )
すべて ( 4.74594 )
2結局バンナムだった…

運営は頑張ってるとは思うがその頑張りの方向性が違う、イベントや高難易度ステージを出すのは良いがそればっかりで追加機体(ガチャ)や中途半端に止まってる作品ストーリーや追加ストーリーが遅すぎる!、追加機体はそのイベントに沿った1体と無関係の1体の系2体しか出ずひと月2〜4体しか出ないしストーリーは今の周期だと3ヶ月毎に中途半端の止まってるのを更新かまだ出てない作品ストーリー追加、てな感じなので自分の好きな作品機体がいつ出るのか全く不明でヤル気が無くなってくる…、00は一期までのエクシア〜アルヴァロン(モビルアーマー状態だけ)までで2期や劇場版の機体はいつになる事か…、あと運営はイベントやストーリーなどで配布石増やすと言ったのにほぼ高難易度ステージの追加ばかりしている確かにイベントの各ステージクリア報酬は50石が100石など増えてはいるが言ったあとの更新が高難易度ステージばかりで配布石増やすとは??、と自分はなったね、配信日が3月中で9月になれば半年経つ事になるが今の調整や運営の仕方だと別ガンダムアプリのエンゲージや他会社のス○エニの様に集金ゲーか過疎って終シューするのが目に見える、やはりgジェネはアプリではなく家庭用ゲーム機でやる物だったと痛感した。


2色々が面倒くさい。

一括とか飛ぶようにしてくんね?容量さやすなよ。


1本性を表した

デイリーパスで有償無しとかここの運営も簡悔なんだね!


3おもしろい

AV2XKM6SFFFC6G


1マスターリーグ

途中でフリーズする!! 至急改善


3最近はガチャゲーぽっくなってきた‥

初期からやってるプレイヤーだけど、難易度調整が結構課金者向けだったりする。 理由としては難易度を上げる際に敵のめんどくさいだけの配置や多くすれば良い‥=◯ターン以内にクリアと云う条件が多く正直スマホコンテンツとしてそこまで重い内容が必要だろうかと云う疑問もある。またそれをイベント毎に挟んでイベントステージ自体がほぼ◯ターン以内に「なになに」といった縛りプレイを要求する為どうしても火力が高かったり生き残らせるには?って云うのが割とガチで考えないといけない為、スマホゲーとしてのフランクさや手軽にといった要素が段々と少なくなって来ている。 正直高難易度はイベントに挟まずエターナルロードだけで充実させてくれたら難易度調整としては良かったのにって云うのが個人的な感想。 その為イベント等はお祭りと云った感じではなく割とガチで攻略しに行かないと厳しい部分があって新規さんはこれについて行けるかが正直疑問


1※初心者お断りです※

サービス開始日から始めました。現在は52ランクです。 最高レアのUR機体も14機あります。 それでも、キツいです。 どんどんゲームバランスが悪くなってます。 最近のイベントボスだと、レベルを最大強化してもボスの攻撃1回で倒されます。 ボスはチャンスステップ、撃墜したら行動できる回数が9回と異常です。 最大10機出撃できますが、1ターンで9機撃墜されます。 オート戦闘は役に立たないので、自分で操作しないと最大評価ではクリアできません。 運営がどんどんゲームバランスを悪くする方向で進んでるので、もうインフレしてます。今から始めるにはキツいです。


1電池の消費が高い

Gジェネシリーズをスマホゲームに落とし込んだで、MSをカッコよく見せてるのは出来ている。 発熱量が凄く、ガンダムゲームは毎回高い、よって電池消費が高い。 場合によっては充電拒否するほどになった。 機種がse2だからなのか、低画質設定にしても止まる事やカクカク低速度になるが多い。 バージョンアップでさらに処理内容が増え、連続20分が限界。 残念システム 先が見える開発系譜は残念。 戦闘CPUが歴代から変わっていない。 キャラクターリクエストがセリフが合わず、戦闘音声の為か罵倒されて報酬を得る。


5俺がッ ガンダムだッ

ストーリーが徐々に解放されてきて面白い またモビルスーツの種類も豊富なのは👌 ガチャ用に是非 AHHRE3JJZK3FA2


1新作はよ

早く集金して新作出してくれ


1やはりバンダムやったか

出た当初は、本当に楽しく神ゲーだと課金もして楽しんでいましたが、 開発の言ってる事が出鱈目イベントの内容がユーザーの為になってない しまいにはナイトガンダム登場で世界感崩壊 フレンドと遊んでいましたが、自分もフレンドも辞めることにしました


3ガシャが、、、

普通におもしろいとは思いましたが、作業ゲー要素も強く、なによりガシャがお高いです。 よくある、3回10連回すと次の10連は無料とかいうのではなく、常に有料、しかも10連が約3000円というなかなかの高額。 しかも更新頻度は高い。 同じバンナムのドラゴンボールレジェンズは、約1800円くらいなのでなかなかの強気な設定で、完全無課金か重課金以上のプレイヤー向きだと思いました。 自分は微課金でひとつ、重課金でひとつソシャゲをやってますので、Gジェネが微課金でも楽しめるならやってみようかと思い始めましたが、微課金ではストレスが溜まる一方なので早々に辞めることにしました。


続きはストアで...


YouTubeの評価

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています



ランキング

  1. 【ワンピースカード】受け継がれる意志の当たりカードと買取価格・封入率まとめ【レッドコミパラ】
  2. 【クロスタ】Luminous Daybreakの当たりカードや買取価格・封入率まとめ【Xross Stars】【第1弾】
  3. 新ガンプラ!MG 1/100 フルアーマーZZガンダム Ver. Kaの情報が発表!予約開始日と発売日はいつ?
  4. 黒ミャクミャクどこで買える?大阪万博の販売場所や入手方法&再販情報まとめ
  5. 【ディズニーDLV】料理レシピ一覧(本編全216種+拡張パス全213種類 8/20更新)|星評価・使用素材・売値まとめ【ディズニードリームライトバレー】

新着記事

新着コメント

トップへ