ラテールプラスはおもしろい?レビュー評価まとめ


App Storeレビュー

レビュー評価
最新  ( 3.73684 )
すべて ( 3.73684 )
2全体的に物足りない

良いと思った点 ・PC版のグラフィックそのままにスマホで楽しめる ・ESTi氏の神BGM ・エモート機能あり 残念な点 ・メインクエでレベルは上がるが火力は上がらないので必然的に課金を迫られる ・UIがゴチャゴチャしてて操作しにくい ・とにかく説明が足りないのでクエストはなにをすれば達成扱いになるのか分かりにくい ・採掘や採取するのに制限あり ・特定の狩り場に何時間も居座ってる人がいる ・NPCが置き物 ・アバター衣装が少ない ・ソロでダンジョン入ったのにあとから人が入ってきて勝手にパーティになる ・なにをするにも協力プレイ (思春期にやりまくってた人間として)残念な点 ・大王ゴブリンがちいせえ ・PC版ではベロスにいたNPCがエリアスにいる ・レベルアップ時に出てくる妖精さんみたいなやつに効果音が無い ・スキル使用時のカービィみたいな声が無い ・スコップ機能が無い ・ログイン画面のBGMがGirl Meets Boyじゃない スマホでプレイしてるのにPC版やりたくなったよおおおおお;;わたしのルビー鯖あああ;;


5オークションを開催してほしい^_^

PC版の時はあったのに オークションがあった方が流通ができると思います。


1集金装置

早くサービス終われゴミ


1弱肉強食

重課金しなければ火力は出ない 狩場は取られch自体が少ない (ルーム変えたところで同じ) ギルドも結局は 特定のユーザーの参加&声掛けしない 無課金用の着せ替え更新はせず モンスター侵攻すら改善しない こんなんじゃギルメンどころかユーザー離れ 金に走ってる運営じゃ持たんよ


4懐かしい

画面的に文字見にくいのと押すアイコンが小さく推しにくいのが難点。 回復アイテムの自動設定の仕方のヘルプが無かったなど人に聞かないと分からない様な部分も若干あったので星5には足りないです


5懐かしい

本当に青春が帰ってきている気がする、ありがとう


1次から次へと増える課金要素。なお

日課や課金要素は増えてもショップで売ってるファッションは増えません。 新しいファッションガチャも一式ではなくバラバラに出て天井は無し。揃えるのに7万かかった人も。 大金叩いても延々と増え続ける強化要素や無駄エフェクト。挙句には衣装にまでステータス。 課金者でも消化するのが大変な日課の量。 時間拘束による奪い合いのコンテンツ(イノシシや侵攻) 新規ユーザーはレベルだけ上がって戦力は置き去り。 課金要素は100歩譲ってもファッションの闇ガチャに愕然として1ヶ月で見切りつけました。 ラテールの懐かしさに初期投資したのが間違いでした。 金と時間が有り余ってて俺TUEEEEEしたい人以外オススメしません。


1ファンゲームだがやる価値なし、粗がすごい

1ヶ月13万課金し役職ランキング3位以内に入るくらいにはやりました。 正直言って、やる価値ありません。 PC版ラテールのマップをほぼそのままスマホに落とし込んだのは凄いと思いました。 褒められるのはそこだけ。 ラテールの強みでもある着せ替え要素に関しては、衣装や髪型のレパートリーが少ないので他プレイヤーと似たり寄ったりのコーデになりがち。 一部の髪型はランダム要素のため、余程運が良くない限りかなりお金をかけないと手に入りません。 ピンポイントのレア髪型を狙おうものなら、天井なしのガチャが始まります。 PC版のようにNPCからゲーム内通貨で衣装が買える、なんてことも一切ないため、無課金の場合はほぼ着せ替えできません。 NPCは殆ど置物です。ハヌイ(老人男性)が女口調で話し始めるくらいにはガバいです。 一応無課金でも買える衣装はありますが…数はかなり限られていますのでオシャレ目的で始めるのであれば課金前提。 一部の髪型によっては髪が帽子を突き抜けて表示されてしまいます。 キュートパンク帽子なんかは横走りする際にトリミング忘れの黒い画像が帽子にくっついたまま表示されます。 課金しないと手に入らない衣装でさえ、この作りの甘さとなっています。 戦闘面もかなり粗が目立ちます。 まず始めるのが遅ければ遅いほど、育ち辛くなる仕様となっています。 時間限定イベントである『モンスター侵攻』は上位プレイヤーのレベルによって敵の強さが変わるため、キャリーしてくれるランカーでもいない限りは倒せません。 毎日マップ内のボス討伐で報酬がもらえる『妖精の森』なんかは、雑魚敵を一定数倒したらボスが召喚出来るという仕様なのですが、そのボスを召喚出来るのが何故かパーティリーダーのみという仕様です。 敵であるイノシシを倒すことで便利アイテムがドロップする『イノシシの森』は、アイテムドロップの条件が「最後にトドメを刺したプレイヤーのみ」という仕様から横狩りが多発し荒れるなど… 他にも色々ありますが、プレイしていて色々と不親切だと思いました。 UIも散らかりすぎです。 1ヶ月プレイしていた身でもよくボタンを間違えていました。 ゲーム内通貨も10種類以上あるので覚えきれません。 一部の装備の画質がとんでも無くガビガビだったり、不安を至る所に感じるゲームでした。


21人では遊べない

1人でも遊べるという宣伝広告に釣られて遊んでみた感想として、3人居ないと行けないダンジョン、ギルド内のダンジョンも3人居ないと入れないから無言で遊びたくても多少なりのコミュニケーションを持ちかけられる。 師弟関係のミッションも相手方と一緒に行かないと行けないのでそこもコミュニケーションが必要。 端末3台あれば一人でギルド作ってなんとか遊べるけどコミュ障の私からしてみたらボッチです。


2懐かしい

懐かしくて良いがマンスリーパックのアカウント内共有や共有倉庫等が無いのは如何なものか、もう少し長い目で課金の回収を考えてくれないとずっとは遊べないかなぁとは思わされてしまう。


4もっと着せ替えしたい

PC版は着せ替えが楽しく、LPショップでは豊富な衣装が揃っていて1,000円もあればある程度自分好みの格好にできたのが良かった。それに比べてにじいろファンタジーラテールは無課金ではダサい衣装しか揃えられない上、課金したところで衣装数が少なすぎて他ユーザーと似たり寄ったりの格好になるのが非常に残念。衣装にステータス効果を付与して課金に持ち込もうとお熱なのは分かるが、ステが上がらなくても良いのでショップ購入や交換衣装の数をもっと増やして貰った方がユーザーの課金意欲がそそられると思う。あと隠しヘアスタイル狙いで何回もクーポン購入してる身としてはせめて天井付けるなりしてくれとも思う。青ELYではトップスは買えるくせにボトムスを買えないので無課金ユーザーはバスタオルを巻くか泡を纏わせている率が高い。余りにも着せ替えが楽しめなさすぎる。リリースから1ヶ月経ってない現時点で10万以上課金している人間から言えることは、このゲームは課金ゲーということ。無課金でも楽しくやりたい場合はギルドに所属し、他ユーザーと良好な関係を築いて長くコツコツとやることに限ります。そして、ユーザーの声に対して聞く耳があり、より長く良いゲームにしたい気持ちが運営側にあるのなら定期的なアンケートを取ってサービスの向上に充てて欲しい。


2倉庫のアイテムをキャラ毎に移動させて下さい

折角出たユニーク武器を装備出来ずに分解しかできないのは悲しいですエンジニアからマイスターに転職したら鞄装備出来なくて違和感しかないです


続きはストアで...


YouTubeの評価

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています



ランキング

  1. 【呪術廻戦≡モジュロ】第1話『特級事案』ネタバレ徹底解説!あらすじ、登場人物、深まる謎と考察【ネタバレ注意】
  2. 映画プリキュア×ナムコ!限定特典&ぬいぐるみがもらえる!2025年9月12日~開催
  3. 【ぷにぷに】スキル2解放アイテム「Sの書」「Gの書」入手方法と対象キャラ(9/8追記)|転スラコラボ第2弾【妖怪ウォッチ】
  4. イオンシネマ限定!プリキュア映画グッズ全8種!キッズセット&バケットも
  5. 鬼滅の刃マンチョコ無限城編が登場!どこで買える?値段は?シークレットシールも紹介!

新着記事

新着コメント

トップへ