ファイアーエムブレム ヒーローズはおもしろい?レビュー評価まとめ


App Storeレビュー

レビュー評価
最新  ( 4.64326 )
すべて ( 4.64326 )
1長文スキル

スキルの説明分が長すぎるし効果も無効の無効でみたいな感じで結局どうなるのかすらわからない。重装が飛んでくるし3回行動とかもうわけがわからん。


1度重なる女性キャラとオリキャラの優遇

FEシリーズの本編が好きで始めましたが、男女キャラの格差がどんどん酷くなっています。本編では男女平等に扱っていて楽しかったのに、こちらはガチャもイベントも女主人公や女性キャラばかり優遇されて、男主人公や男性キャラは存在すらしないかのような扱いが多くてガッカリしたし、女性キャラの印象も悪くなりました。本編を楽しく遊んで、男性キャラを好きになった方には絶対にオススメできません。 自分は好きなキャラのボイスが聞けるから続けていますが、事あるごとにガッカリすることが多いです。 あと、アプリストアの広告も実際のガチャの内容を無視して女性キャラをゴリ押ししたりするのが最低だと思います。


1ガチャ

せめてピックアップの色は全色だせよ……狙ってる色以外の色しかない時とか当たり前だから課金もする気起きない


1残念

インフレし過ぎてキャラの個性も何も無い。本当につまらなくなってしまった。時間と金の無駄だった。


2手軽さ◎ 原作作品格差、ゲーム性(ここ最近の)、ストーリー×

動作が軽く、良く動くちびキャラが可愛いのは手放しで褒められる点。バグもほとんど無い。 ソシャゲのストーリーが面白くないのは別にいい(原作キャラに関わってこなければ) リミテッド英雄戦とかいうそれぞれの原作の出典縛りでクリアが必要な(報酬があるのでやらざるを得ない)コンテンツを続けるなら、露骨すぎる特定の原作の冷遇と優遇の差をもう少しマイルドにしていただきたい。 例えば封印の剣とエコーズは実装されているユニットの強さが他作品より乏しいので強キャラアビサルまである場合は苦虫噛み潰し。難しさが面白さを生む場面は勿論あるが、そもそも同じ土俵に立てていないレベルでどうしようもないこともあるので達成感より不快感の方がデカい。(何故この作品たちにニーズヘッグや伝承漆黒をあてがう?) 原作キャラは好きだから惰性で続けてるけど、推しという人質がいなければプレイしたくない。 あと盤上遊戯は本当にいらん。ゲーム性も何もない。一部の層からの経済効果は高いんだろうか。だいぶ前からかなりしょうもないけど。 原作封印が好きだけどもう厳しいかな...ここの運営さんのことだし強いロイの実装は期待できそうにないんだろうな...


1もうウンザリ

ピックアップキャラ欲しくても一カ月パスを買わせて強制課金させて天井させるようなシステムを導入して嫌気がさした。ユーザーを馬鹿にしているしファイアーエムブレムへの侮辱だ。


5やっぱFEだよね

最高のRPGをありがとう!!!


1もういいかな

インフレは凄いし無駄に対応ios引き上げるしで、もうどうでもよくなりました


1オリキャラ優遇が酷い

オリキャラばかりに専用スキル、武器を与えられて原作キャラには汎用スキルばかり与えられる。 月に一度比翼、双界英雄というキャラが実装されるがそれもオリキャラばかり実装されて原作キャラは雑魚ばかり。 オリキャラは20体近く実装されてるのに原作キャラは半分以下一体も実装されない作品もある始末。 月末の神界英雄もオリキャラばかりでストーリーで雑に処分されるごとに追加されるため愛着が湧かないのに無駄に性能を爆盛りされる。 新英雄で実装される響心、お供、魔器英雄もオリキャラで原作枠を潰される。 特に封印、エコーズの扱いが悪く魔器リリーナ、兎メイなど雑魚ばかり実装される。 オリキャラ優遇酷すぎて面白くありません。


1Overpriced

Overpriced pass


4ガチでやらなければ

いろんなキャラが出たりすることや(無論偏りはある)どんなキャラでもスキル継承である程度戦えるのはいいと思います。ただ対人戦となると長いスキル、嘘のダメージ予測、意味のない三すくみと正直面白くないところもありますがFEファンならキャラ育ててストーリーやったりするだけでも楽しいと思います。


3インフレがシステムを超えてる

SLGと言う戦略を読むゲームで、敵が画面の端から端まで(攻撃、もしくはキャラが)飛んできてこちらを一撃で屠るのは流石にやりすぎかなあ?と思います。 強い、強くない。一撃で死ぬ、死なない。一部キャラがいないと耐えれない。なんてのは他のソシャゲではよくある話ですが、最近のキャラはFEと言うゲームの良さを完全に殺してますよ。


続きはストアで...


YouTubeの評価

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています



© 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS

ランキング

  1. イッタラ/アラビア福袋2026!予約開始&セット内容を徹底解説
  2. 【数量限定】クロミ×チャームリフト 限定デザイン登場!いつから?どこで買える?
  3. 【2026年JINS福袋】メガネ購入優待&1年間使える特典!予約情報・詳細まとめ
  4. 【福袋2026】今年はどれ買う?全290件のスケジュール一覧まとめ!
  5. 【イオンブラックフライデー】グラニフトートバッグ入手方法は?第2弾ぬいぐるみブランケットも

新着記事

新着コメント

トップへ