攻略大百科レビュー

本格的な戦略タワーディフェンスが楽しめる「アークナイツ」です。
まず注目して欲しいのはその世界観。
重厚かつ退廃的な世界で必死に生きるケモミミ美少女やイケメン……それだけでも好きな人はとことん好きになれるでしょう。
そして戦闘システムは、本格的なタワーディフェンス!
敵の行動パターンを読み、様々な役割を持つキャラクター達を上手く配置して敵を殲滅していくのが楽しい。
戦闘が本格的なら育成も奥深く、低レアキャラだからといって使えないなんてこともありません。
とことん育成していけばどんなキャラにも役割を持たせられる、バランスがとても良いゲームなんですよ!
ケモミミ系が好きな人、本格的な戦略タワーディフェンスがやりたい人にはぜひオススメ。
- スマホゲーにしては力の入ったストーリー
- 本格的なタワーディフェンスを楽しめる
- キャラクターが魅力的でボイスも豊富

ホントに本格的だから、手軽にやるサブゲーとしては向いてないかも。ガッツリメインのゲームとして遊ぼうね!

対人や協力系のコンテンツはないから、ソロゲーとしては気軽にできるわよ。
App Storeレビュー
| レビュー評価 |
最新 ( 4.51841 )
すべて ( 4.51841 )
|
|---|
育成が難しい割には難易度が結構高いのが辛いですね,ウィシャデル借りないと苦しいステージがそこそこあります。後は自動指揮システムが要らないと思います,工夫してオート成功させる楽しみもあるらしいけど、ガンガン石砕いてスタミナ変換して積極的に育成するプレイスタイルだと周回に結構な時間掛かるのが辛い。とはいえTDは楽しいし,キャラも可愛い,かっこいいのが沢山居て楽しませてもらってます,運営ありがとう!。
歴4年だけど神ゲーだ。でもそろそろAP-6の実装と、公開求人で星4以上のタグがある時にもう少しわかりやすくしてくれたらなぁって思います。
もはや人間として最低だな。
久しぶりにログインしたらデータ無くなった…まじかー
無課金で天井まで回す事ができた!良かった!
育成やら昇進やらを急いで行ってゴリゴリ攻略するよりも今いるキャラクターたちでどうクリアするかを考えるのが好きな人はハマると思います。 アーススピリットさんの労働に対するスタイルが素敵。 他のドクターの基地に行った時に勝手にタップされた動作が消えたのはとても良かったです。 ダメな点としては、 最低限(画面のかくつき、突然の強制終了がほぼない)動作可能環境がアップデート後に変わってしまっているところです。 当方iPad miniで遊んでいて推奨環境ですが、2つか3つくらい前のアップデートからカクつき&強制終了が明らかに増えまくりました。 変わったなら変わったでお知らせして欲しいかなとか思います。
1年ぶりぐらいにログインしたらなんかyostarのアカウント連携してください、という画面が出たのでそれをやったらなんでかゲームが最初から始まりました。。。沢山のキャラ育ててたのに、たった1年ログインしないだけで垢削除かー、と思って一瞬で萎えたのでアンインストールしました。他のソシャゲに忙しくてなかなかやれてなかったけど、面白いゲームだっただけに残念。 何もしないで 毎日ログインだけやっとけばよかったのかもやけど、課金もしたことあるのに垢削除はもうちょっと…この会社のゲームはもうやらないかな。
そのままの意味です
アプデが来る度にゲームが落ちる頻度が上がってます。 これから始める方へ。書いてあるスペックは嘘になりつつあるので注意が必要です。
いつも楽しんでるよ
ゲーム性は大好きで3ヶ月程やらせて貰ってるんですけど...すり抜けの確率がほんとに50%(限定スカウトは30%)か疑わしいほどにすり抜けます。恒常オペレーターでも活躍は出来るんですよ。でも体感80%くらいですり抜けてますよ。
このゲームを4年強やらせてもらってます。 (おそらく)2年半ほどで最大レベルまで達した筈です。 他の人のレビューを見れば分かるとは思いますが、低レア主体で高レアを何体か…といった編成で勝つことが十分可能なステージ設計が大多数です。(高難易度ともなると厳しいですが…) 高レアの強さ調節も上手…と言いたいところですが、明らかに最近のオペレーターはインフレしてます。ですが、それらの高レアにも引けを取らない汎用性の初期高レアが複数います。 これを読んでいる「これからアークナイツを始めてみよう!」と言う人達は始めるタイミングが重要だと思います。限定などの他を振り切った強さのオペレーターを入手して始めることを強く推奨します。(もちろんそうでなくてもできます!) かなり自由度の高いゲームなので、「このオペレーターと一緒にステージをクリアするんだ!」と言った事も可能です。 自分はほどほどに課金をしていますが、流石にこうも何年も続けていると大半のオペレーターは入手出来ます。(課金の力も多少は含みます)初めてからより後半になるほど余力が増えて高レアも育てやすくなりますし、入手済みのオペレーターや個人的に性能や立ち絵が刺さらなかったオペレーターのガチャも寛大な心でスルーできるようになります。(そういった意味でも盆栽ゲームです) ストーリーですが、重いです。詳細は色々なレビューに書かれていると思うので省きますが、話が難しめで重い、かつ長いです。ハリーポッターでも読んでるのかと錯覚出来るレベルで長いです。(調べてみると面白いです) ストーリーを全て読む必要があるとは思っていないタイプの人間なので後から読むと言ったスタイルでも全く問題ないと思います。 ゲームに関してですが、大陸版(中国)とグローバル版があります。大陸版が先行して新オペレーターやストーリーを実装しているので、我々グローバル版は新オペレーターの強さが実装のかなり前に知れてガチャリソースの計画を立てやすいです。勿論大陸版の情報を見ないでプレイする事も出来ます。 最後に、周回要素の強いゲームです。最新アップデートで面倒臭さはかなり緩和されましたが、やはりその側面は強いです。育成に必要な素材が非常に多く、始めたての頃はとても苦労すると思います。しかし、軌道に乗ればかなりスムーズに育成が進められます。あなたも一緒にこの盆栽ゲームに興じませんか?
続きはストアで...
YouTubeの評価
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています




















田郷虎雄
深水雛子本人(加藤小夏)が 実況するサイレントヒルF NIGHT.2 ttps://youtu.be/3u5stmCp4RE
『モンハンポータブル3rd 自宅合宿 PSVITATV withわっちゃん』 ▽MHP3×館山4人衆デュオ UNKちゃん×わっちゃん(ワタナベマサ...
2025/10/17 79
『登る男は砕けない。2日目』 ▽PS5/Steam「BABY STEPS」その2 (15:37~) ttps://twitch.tv/kato_junichi0817
わかんない