App Storeレビュー
レビュー評価 |
最新 ( 4.62767 )
すべて ( 4.62767 )
|
---|
まぁ面白いけどチュートリアルが長すぎるしガチャの排出率があんまり良くないのでは? ゲームの内容的にも排出率は妥当やもしれぬが、もう少しピックアップキャラは多めに出してくれてもいいんじゃないかなとは思う
高耐久のくせに遅延行動ばっかりしてきて戦闘が面白くないです。 公式は自分でやってみて面白いと思ったんですかね? 普通にオクトナラス戦つまらないしやっててイライラするしでやる気が失せます。 他にもストレスを感じる要素が多々あります。 あと、課金骨で引けるガチャも確率がやたら渋いように感じます。ピックアップすり抜けは割と当たり前だし色々萎える要素多いです。 普通に思った事なのですが、何故このようなストレスを感じるゲームを作ったのでしょうか?
レベル50〜60くらいの無課金冒険者です。ゲーム自体は面白いですダンジョン探索して最奥を目指す感じのやつですね。 皆さんもおっしゃっているようにバグも多いです、私は宿屋に泊まると進行不可(再起動で回復)になるくらいで済んでいますがストーリーの重要なイベントが発生しない、進めない進行不可のバグもあるみたいですね。流石に進行不可のバグは運営さんが直してくれることが多いです!頑張れ運営! 個人的に少しキツイなと感じる所は周回量が多いことですかね、そこら辺説明したら長くなるんでしないです。 長くやるなら周回頑張ろう!もしくは課金しよう!どちらもウェルカム! ゲーム自体は本当に面白いので気になるならやってみましょう。 ちなみにキャラロストなんて滅多にしないので大丈夫です。 冒険する際には「ハーケンの鉤」を忘れずに!良き冒険者ライフを!
これまでファミリーコンピュータのウィザードリィから、いくつかの作品をかいつまんで遊んできました。 スマートフォンゲームとしてその雰囲気を継承した正当続編が出て、完成度も高く、しばらくは楽しめました。 が、スマホゲーお決まりの、ログボ回収、デイリーお得アイテム購入、デイリーミッション消化…という作業に疲れて来たのでやめることにします。 そもそも1日に1回立ち上げる時間が作れれば良いくらいの稼働率なので、毎回これらを「やらされて」るうちに20分くらい浪費してしまうのがストレスです。 10レベル単位のキャップも面倒で、延々と魔物を倒してレベルを爆上げしてから火力でゲームを突き進む…みたいな事ができません。 キャップ解放のクエストとゲームの進行度に合わせた難易度調整は絶妙だと思うのですが、絶妙過ぎて毎度毎度しんどい戦いばかりやらされるのもこれまたストレス。 さらにメインストーリー、イベントストーリー共に「巻き戻り」で周回させることが前提の作りなので、ぐるぐるぐるぐる同じ迷宮の中で、おんなじイベントとクエストをやらされます。このシステムが新鮮だったのは始めの大異形まででした。 おなじ会話や選択肢によるイベント結果回収、ネタがわかると作業でしかない仕掛けの処理…。正直もうこれ以上続けたくありません。 キャラクターやモンスターもデザイン画は好みではあるのですが、ゲーム中の3Dモデリングは野暮ったくデフォルメされており、各モーションもピエロのように陳腐。ログボ配布のたびにギルド嬢の気味の悪い人形みたいな笑顔を見せられるのにもう耐えられません。 アイテム集めというウィズならでは楽しみも、本作では膨大な無料ガチャ経由となり、レア装備の入手の喜びよりも凡アイテムの処分が手間すぎて回すのが面倒になってくる始末。 大小の不具合や、その修正に伴う仕様変更などは個人的には気にならないのですが、それ以外の部分で上手に「スマホゲーム化」されすぎていて私の感性では楽しめなくなりました。 頑張ってるのはわかるのですが。 数ヶ月は遊んだので楽しめたといえば楽しめたのですが。
無課金でも楽しめる。自分の好きな時に好きなだけ遊べるのがいい。いい加減レベルキャップ60から解放してくれよ
敵の即死攻撃、メンタルの存在とその減り方、ダンジョンを気軽に離脱できない、ダンジョン奥底で詰んでしまって死を受け入れたらその前に諦めたもっと難解なダンジョンへ戻されてゲーム自体が詰んだ。これらのストレスの積み重ねで精神病む前にアンストしました。やりごたえがあるとか死にゲーとかじゃなく単なるストレスゲームでした。そりゃ売れてない訳だ
昇給試験が中々クリア出来ない。なんか、萎えて楽しくないです。
やり込み甲斐がある、結構難しくどのようにチームを組むか大事になり頭をよく使います
サービス初日からずっと遊んでますが無課金の方でも十分楽しめます。 ただ魅力的なガチャには課金をしたくなります。 無課金では人権がない、課金者優遇だとレビューで仰ってる方がいるみたいですが、私の考えだとおそらく攻略が下手なだけです。 確かに課金者優遇な部分はあるが、ゲームの攻略は装備と戦略が全てであり、周回をやり込めば現状エンドコンテンツのボスまで無課金でも勝てると思います。 まぁ私は微課金勢なんですけどね。 ざっくり言うと課金は、基本的に攻略の時短であったりゲームの難易度を多少落とすようなものです。 また、ストーリーの追加が遅く、やることがないように思えるが一応やることはある、ポケモンで言うチャンピオン倒してからが本番みたいな感じ。 ただ基本PvEのゲームなので気長にやらないと飽きちゃうと思う、ゲームは頑張ってやるものではない。 後、課金はすればするほど割増になっていくのやめて欲しい、辞めれば色んな方が課金(ガチャ)に手を付けやすくなるのでは?と思いました、知らんけど。 もうすぐ1周年! ゲームは面白いので応援してます。 ストーリーの追加も気長にお待ちしてます。 これからもよろしくお願いします。
ゲームをしていたらレビューしてと出て来るので書くたびに毎回消されて何度も出てめんどくさいです。 バグ以外悪い事は書いてません。ゲームは楽しい事や難しい事、音楽が良いなど書いてますが毎回消され4回目のレビューを書きます。流石にめんどくさくなってきたので省略レビューします。 手間がかかってるので⭐︎下げました。 消えなかったらまた丁寧に詳しく書き直しします。
時代がこの世界観に追いついた! 異世界物の定着でギルドや冒険者などに馴染みが出来て、とても世界に没入しやすくなりましたね PTに欠員がなく無事に帰路に着けたときの安心感など、今遊ぶととても面白いです
Auto移動がダメ過ぎて細切れで目的地を設定しないと意味の分からない迂回をしまくるのが本当にストレスです。 おまけに進行状況を巻き戻すとルートが未踏になるのもダルい。手動での移動は操作しにくいので改善して欲しいです。 シナリオや戦闘システムは楽しいんですけどね… フリーズ頻発は、諦めました_(┐「ε:)_
続きはストアで...
YouTubeの評価
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
『人か、化物か、 噂のホラーゲーム、ついにやる』 ▽Steam「No, I'm Not a Human.」Night.1 (18:45~) ttps://twitch...
229635795714 りん です!よろしくお願いします。
『風邪から復帰放送。24時まで』 ▽雑談→ヴァンパイアサバイバーズ →シャドウバース・ワールズビヨンド (8:36~) ttps://...
何がわからないと答えたらの話ですか?
種3個じゃないとあまり連繋がらない
イオリのイベントについてです。 8話目の時に選択肢で「そうなんですか!?」を選ぶと、「今まで黙っててすまなかった」とい...