目次
みんなの応援メッセージ
アプリ紹介
『たまむすび』は全国をターゲットにした神話・伝承のゆかりの地を巡る探訪アプリです。
アプリで知った神話・伝承のゆかりの地への探訪はもちろんのこと、アプリが提供するクエスト(謎解き)を行いながら探訪することもできます。
●楽しみに方1:縁むすび & 謎解きクエスト!
①その地域に伝わる神話・伝承に関する「人、もの、こと、場所」が『絵巻』にイラストとして紹介され、それらイラストをタップするとイラストカードが表示され、
語り継がれてきた『あらまし(概要)』や『ゆかり(エピソード)』を知ることが出来ます。イラストカードの『ゆかり(エピソード)』を読んでいくことで、
その『ゆかり(エピソード)』に隠されていた新しいイラストが『絵巻』に登場し、時を超えた繋がりを知りながら『絵巻』を完成させていくことが出来ます。
②さらにそれらのイラストにまつわる『クエスト(謎解き)』でさまざまな謎を解き明かしながら地域を巡ったり、正解がたまったら達人や超人の『称号』とともに
プレゼントがもらえたり、「知る」だけでない神話伝承の楽しさはどんどん広がります!
例)平清盛
・『あらまし』
かつて神戸にあった「福原」を平安京にかわる都にし、神戸港の港湾工事にのりだし、、、
・『ゆかり』
「福原へ」「経ヶ島の着工」「清盛のクーデター」「神戸が首都に?」「壮絶な最期」
・『クエスト』(謎解き)
日宋貿易で莫大な財貨を手にした平家は「平家にあらずんば人にあらず」と言われるほど権力を持つようになりました。その ‘ヒトニあらず’ を手掛かりに、
平清盛とともに日宋貿易に関わった、もう一人の重要人物を解き明かしましょう!
※このクエストの回答はアプリをダウンロードして楽しめます。
● 楽しみ方2:探訪 & チケット
③選択できる「場所」のイラストカードだけが持つ『探訪コースに加える』ボタンをタップすると『探訪』へ登録され、アプリが提供する地図上にポイントとして
表示させることが出来ます。
④『探訪』は登録された「場所」のイラストカードへの行き方を検索することができ、『クエスト(謎解き)』の謎を解きながら巡るための具体的な交通経路と
ルートも知ることが出来て便利です。
⑤『探訪』へ登録した場所への訪問には、『チケット』機能を利用して購入可能な交通チケットの購入もできます。
【アプリ公式ページ】
https://tamamusubi.com/
【公式instagram】
https://www.instagram.com/tamamusubi_official/
【公式Twitter】
https://twitter.com/tamamusubi_app
『たまむすび』アプリは“知の好奇心”を満たす旅をコンセプトに置いた『インナーツーリズム』体験アプリです。『インナーツーリズム』とは、従来の「見る・食べる・遊ぶ」が
中心だったお出かけに、「知る・めぐる・つながる」の楽しさをプラスして、自分だけの内なる発見や、知的好奇心を満たしながら実際のその場所をめぐることで新しい旅の価値を
体験していただくものです。
【公式】
https://innertourism.jp/
【インナーツーリズム・コンセプト動画】
https://www.youtube.com/watch?v=UEN6PrOz-Pwさぁ、アプリと交通チケットを入手して地域の神話伝承を謎解く旅に出かけましょう!
出典: AppStore
最新アップデート
更新日:2023年1月24日
軽微な不具合を改善しました。
出典: AppStore
最新ニュース
公式Twitter
Twitterユーザーの反響
関連動画
アプリ基本情報
アプリ名 | たまむすび~神話・伝承探訪アプリ~ |
---|---|
ステータス | 配信中 |
配信会社 | MIC WARE Co,.LTD |
公式サイト | 公式サイト |
公式Twitter | 公式Twitter (人) |
配信日 | 2022年7月31日(日) |
価格 | 無料 (iOS) |
対象年齢 | 4+ (iOS) |
ファイルサイズ(容量) | 106.48 MB (iOS) |
レビュー評価 |
すべて ( 3.9 )
|
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
配信中