【あつ森】マイデザインの花火を打ち上げる方法!きれいな花火をデザインするコツや便利なドット絵メーカーも紹介!【あつまれどうぶつの森】

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー

『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)のイベント「花火大会」で使えるマイデザインの花火について、登録方法や簡単に作成できるツールを掲載しています。

花火のマイデザインとは?

8月の毎週日曜日に開催される花火大会中に、しずえさんに話しかけると自分で作ったマイデザインの花火を打ち上げてもらうことができます。

花火のマイデザインを登録する方法

しずえさんに話しかける

8月の毎週日曜日に案内所前にいるしずえさんに話しかけると、マイデザインを登録することができます。花火大会は夜7時からですが、マイデザインの登録は朝5時から可能です。

ちなみに、通信中はマイデザインの登録ができません。サプライズを計画しているときは、フレンドを島に呼ぶ前に登録しましょう。

最大10パターン登録可能

最大10パターンのマイデザインを登録できます。打ち上げのタイミングや場所はランダムです。

マイデザインを登録してすぐに打ち上がることもありますが、大体30秒から1分ほど待てば打ち上がります。のんびり待ってみましょう!

登録後にマイデザインを編集しても大丈夫?

登録したマイデザインを後から編集しても問題ありません。再度しずえさんに話しかけなくても反映されました。

※通信中はできない場合があります。

花火のマイデザインの作り方

ツール画面の操作方法

 

マイデザインやPROデザインの ツールの使い方・操作方法の基本 はこちらを参照してください。


マイデザイン作成「ドット絵メーカーforあつ森」

自分の好きな画像をドット絵に変換し、QRコードを作成することができるツールです。このツールを使って、好きな画像をマイデザインとしてあつ森に取り込めるようになります。


花火のマイデザインを作る時のポイント

色は濃いめの方が良い

絵柄の色が薄いと、打ち上がった時に分かりにくくなってしまいます。なるべく濃いめの色を選ぶ方がはっきりして見やすいです。

▲薄い黄色でハートを作ってみましたが、打ち上がった時ほとんど分かりませんでした。

背面透過をやってみよう

背景の色を残したくないときは、背面透過をするのがおすすめです。背面透過が出来ているかは、左上のプレビュー画面で確認できます。

背面透過 ✕

背面透過 ○

※「ドット絵メーカーforあつ森」などQRコードでダウンロードしたマイデザインは、編集不可のため後から背面透過をすることができません。

 

  • 背面透過のやり方

  1. 上のパレットから「しましま模様」を選択
  2. 「どうぐ」から「塗りつぶし」を選択
  3. キャンパスを1回クリック
  4. 左上のプレビューで、キャンパス上の色が全て消えたか確認する

背面透過は、描いた後でも前でもどちらでも出来ますが、先に背面透過をする方がおすすめです。

花火マイデザインの一例

ハートやお花、数字など簡単に描けるものでも、自分だけの花火を上げるといつもと違う花火大会にできます。ぜひ挑戦してみてください!

かわいいお花


丸スタンプや円ツールを重ねるだけで簡単に丸くてかわいい花を作ることができます。

好きな住民の顔


細かく描かず特徴だけにして、フレンドと何を描いたのか「シルエット」クイズとしても遊べます。

推しうちわ


好きなキャラを推しうちわ風にするとさらに特別感がでます!推しを打ち上げよう!

日付を入れる


数字は簡単に作れるのでぜひ挑戦してみてください。

あつ森の好きな家具やロゴ


ちょっと複雑な模様にも挑戦!好きなロゴや生き物、家具なども花火にして打ち上げるとかわいいです。

 

ランキング

  1. 【あつ森】住民人気ランキング結果まとめ!人気が高いキャラ(住民)レアキャラまとめ【あつまれどうぶつの森】
  2. 【あつまれどうぶつの森】性格別の住民一覧【あつ森】
  3. 【あつまれどうぶつの森】ホラーな衣装一覧|ファッションテーマがホラーの服まとめ【あつ森】
  4. みぞれの情報まとめ!好みや相性もらえるレシピなど
  5. 【あつまれどうぶつの森】ことのの出現時間と報酬一覧|合格条件とコツ【あつ森】

新着記事

新着コメント

トップへ