探索者の記録:秘められた謎はおもしろい?レビュー評価まとめ


App Storeレビュー

レビュー評価
最新  ( 3.81998 )
すべて ( 3.81998 )
4寝る前の楽しみ

毎日仕事して家事をして…。さあ寝るか!の前のお楽しみ。なんか飽きない


3眼の負担が...

美麗なイラストの探し物ゲームで、個人的にはかなり好きな部類です。 ゲームに遊びにくさを感じるとすれば、海外製のゲームのため、探し物のお題が文字で表記されている際、それがどんな形状のものかわかりにくいと感じるくらい、でしょうか。 また、他の方もおっしゃる通り課金のポップアップは多いですが、欧米系ゲームではよく見るなという感想でした。 ただ、ゲーム自体は無心で楽しんだものの、問題はその後でした。 スマホの小さな画面に目を凝らして、細かなイラストに集中して探し物をしたせいか、翌日以降の疲労による眼の痛みと激しい頭痛に苦しみました。 頭痛薬を飲んでも眼の痛みは治らないので、仕事や他の用事にも支障が出る始末。 何度か遊んで毎回頭痛にのたうち回るので、この苦しみと引き換えてまで遊ぶことはできないと、ついにアンストしました。 ゲーム自体は楽しいので、眼の丈夫な方が遊ぶのが良いと思います。 遊ぶ際には時間を短く区切り、できるだけ大きな画面を用意し、画面から距離を取って明るい場所で遊ぶのが安全です。 遊んだ後もしっかり眼をケアしてあげて下さい!


1ポップアップが連発

ポップアップ連発してきてゲームになかなか辿り着けなくてイライラする これなら動画の広告一本見た方がまだストレスが少ない とにかく×を押して消してゲームをタップしようとするとまたポップアップ開いての繰り返しでゲーム開くまでに疲れてしまう イベントとかもそんなに何度もポップアップで開かなくていいから落ち着いてゲームさせて欲しい 課金したらポップアップ減るアイテムがあればそれ買いたいぐらいとにかく邪魔 しかもなんか演出なのかふわっと広がるように出てくるのも腹立つ


4時間泥棒

探し物他•イベントと忙しく、あっという間に時間が経ちます。 サウンドがとても良く、やり込み派にお勧めします。 気軽にゲームしたい、暇つぶしには向きません。


3面白いけど少し改善希望

古き良き街並みの絵柄が非常に綺麗で、絵だけ見てると非常に心が安らぎます。が、間違い探しで制限時間が結構シビアな上、徐々に新しい隠し場所が追加されていっており難易度が少しずつ上がっているため、ゲーム中は落ち着いてる暇はありません笑。色が背景と完全に同化?していて、そりゃ見つけられないわ…と不可能を感じる場面も…。難易度が一度上がったら下げられないため、難易度が選べるとよいなと思いました。 スタミナ回復が課金しないと激遅なのと、プレイしてると結構疲れるので、長時間やりたくても20分くらいでもういいやとなってしまいますが、難易度が選べたら回復アイテム駆使しつつもう少し長時間できるかもと思います。 あと、音楽の演奏が初期の時より軽くなった気がしますが、初期の頃の重厚感がある演奏のほうが私は好きでした(間違ってたらすみません)


2やらなかった期間もあるけどダウンロードしてから7年半経っていた。

絵とBGMが綺麗。 しかしながら、レベルアップ報酬が少なすぎる。もう少し多くてもいいと思う…(相当やらないとレベルアップしない) あと、やらなくなったタイミングでやり逃したイベントのロケーション解放をもう少しゆるくして欲しい…。相当やりこんでレベルアップさせないと解放されないからやる気が激減して飽きる…(;_;) マギステルへの道をやれば解放されてないロケーションもプレイできます。ですが、「高級バスハウス」のロケーションが気に入ってしまい、好きな時に高級バスハウスでプレイしたいのですが、Lv378にならないと解放されないのでしんどいです(;_;) ロケーションの解放、もう少し緩くしてほしい。(毎レベルアップでロケーション解放など)


1CMの数がえげつない再び

久しぶりに開いたら1ゲームごとにCMが入るのが復活してました。20〜30秒、バツを押して更にCM見る時間が伸びる。絵も素敵だし間違い探しも面白いのに、集中力も楽しさも半減してしまいます。残念です。


5よか。

よかよか!


2購入していない請求に注意!!

ゲームはこれのみ。もう7〜8年はやってます。 飽きずに面白いです。 ただ2025年6月から課金していない請求が来るようになったので要注意! その都度、スマホのメディアと購入からこのアプリの購入履歴を確認しないと、知らずに引き落とされる可能性ありです。


5勉強になる

探すものの名称が、え?これなの?ってなのが結構ある。でも、個人的に勉強になる。これって、こんな読み方するんだ、、って。ゲームは面白いけど、勉強要素もあって好きかも。


1パズル系は運ゲーム

パズル系が完全に運ゲームになっているのがアプデ繰り返しても変わらず。プレーヤーがどう動かそうがここまで全く無関係という状態までなのはしらける。 相変わらず、操作を無視して課金催促の画面が次々に開くくらいなので、課金を勧めるためか、まとめるためのアイテムの出現待ち、アイテムが得られるゲームモードになるまで何度もやり、入る為に必要なツールが集まるまで待ち、そのツールを得る為にまた別のツールが必要で八方塞がり、何の収集アイテムも出てこないことが決まっている単に探索するというタスクが頻回等々、クリアできたら収集を目指してるアイテムが出てくるかもしれない状態でやる機会があまりなく、進められるタスクが皆無になってばかりなのもしらける。そしてこうなる展開が以前より激増したから、進められるタスクが早々に無くなった時にエネルギーがまだ残っているほど。目的がない状態でプレーしなくて済むようにゲーム進行を組み立てられないだけなのか?


4おもしろいけど

たまに見づらくて、ひどいと思う時もある。カードの神経衰弱のゲームはマスターランクまで上がるとかなりのスピードを要するので大変です。


続きはストアで...


YouTubeの評価

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています



ランキング

  1. ラブブの定価はいくら?抽選で正規品を購入する方法まとめ
  2. 【ぷにぷに】三三七拍子の間(レア)のHP(体力)一覧(10/12追記)|百物語(大運動会)【妖怪ウォッチ】
  3. 【呪術廻戦】死亡キャラクター一覧|完全版!生存キャラクターの動向も【ネタバレ注意】
  4. 『薫る花は凛と咲く』最終回に感謝!特別ムービー&新聞広告で感動を再び!
  5. 【ポケ森】2025年10月開催!タクミの挑戦状!(魔法道具の倉庫/お菓子なホテル/魔王のめざめ)パーフェクト家具と代用家具を紹介!【ハッピーホームアカデミー】【どうぶつの森 ポケットキャンプコンプリート】

新着記事

新着コメント

トップへ