欧陸戦争6:1914はおもしろい?レビュー評価まとめ


App Storeレビュー

レビュー評価
最新  ( 4.69212 )
すべて ( 4.69212 )
5👍(((o(*゚▽゚*)o)))

新しい時代やマップを作って欲しい!世界地図でアジアも含めて中国でプレーしてみたい


5全作品の中で最高

自分は世界の覇者やナポレオンなどのゲームをプレイしてきましたがその中で一番難易度もちょうど良くグラフィックも綺麗で東郷が600円と課金も手頃なためやりごたえを感じました。ただ征服の挑戦モードが最大強化して回復を積んだ将軍をいくら使っても勝てないのでそこは難易度調整お願いします。まとめ こういう系統のゲームが好きな方は必ず楽しめると思います


4自分は好き

1917以外のモードはコツを掴んで、賭けみたいな作戦をしなければ勝てる。他の人も言ってますが、1917の連合国側はきついですね。ドイツ将軍がすげー強くて、陸軍は大体最初は蹂躙されます。


5歩兵の本領

欧陸戦争や将軍の栄光シリーズはどれも面白いが歩兵があまりに弱かった。このゲームは歩兵が強い。もちろん装甲車や戦車はさらに強いけど、歩兵に使い道があるのが良い。 アメリカ南北戦争や第一次世界大戦が主な舞台だが、日露戦争のステージもあったのがよかった。 塹壕を掘った歩兵は機関銃、野砲でも容易に撃破できず戦場が膠着し、その対抗策として戦車が登場するという流れをシミュレーションゲームのわずかなパラメータでよく再現している。


1よくわからん

過去の欧陸戦争からプレイしてきましたが、本作はなんか装甲とか部隊の相性があるみたいです。 んで、よくわからんままチュートリアルで全滅しました。都市の機能もよくわからんし、相手の都市奪っても特に効果なさそうだし、敵が異常に強いし。 昔の欧陸戦争は単純明快で楽しかったな。


4アジアが出てたらうれしいです。

アジアじゃなくてヨーロッパだけは残念です。アップデートでアジアも参加したいです。お願いします!


4バフの説明について

チュートリアルでバフについての説明がありません。例えば、包囲された場合士気が下がりますが、青や紫の士気低下マークがどれくらいのユニットの能力低下を示すかなのか、レベルや士気が上がるとどれくらい能力が上がるかなどの説明です。仕様がよくわからないので説明を追加してくださるとありがたいです。 あとは、同盟国や中立国の部隊が自国の軍港や工場にとどまることで、その施設が使えないことが多々あります。「その陣取った部隊に撤収するよう要求できるようにする」というのでも構いません。 改善お願いします。


2全作品の中でも最も低評価

この会社の作品はほぼ全てプレイさせていただいてます。 その上で、この評価を付けさせてもらいます。 征服のマップは前作のナポレオンと同じ、将軍の説明は定型文、イラストは部分部分をくっつけただけでさらに雑になり、例え部隊の技術を最高レベルにして高評価の将軍を育てていたとしても、シナリオチャレンジモードでは「将軍の配置は0」という無理ゲー。味方のAIも弱く、それが防衛目標だった場合は回復も出来ず詰みます。 征服も最後の1国になると、味方が瀕死の部隊だけで敵を包囲したまま、こちらは何もできず時間がかかるだけです。 ただ、いつもの第二次世界大戦よりもマイナーで情報も多くない第一次世界大戦や南北戦争をテーマにして、ここまで仕上げていることには敬意を表します。


1バランスを考えてください

事実通りにやれば完成度の高いゲームになるところを、余計な調整をしているせいで台無しにしている。


5いいっすねぇ

親愛なるデベロッパー 知人に勧められてやったこのゲーム、めちゃくちゃ大好きです❤️言葉では語り尽くせません ところで今後、戦役(ステージ)を増やす予定はありますか?また、将軍の追加はありますか? ぜひ教えてください。 個人的には、日清戦争や日露戦争なんかも一つの戦役(ステージ)として11か12番目くらいに追加して欲しいなぁと思います。日本人の有料将軍がさらに追加されたら買います(絶対)


4マルチプレイができません

同じWiFiに接続し、Bluetoothもオンにしていますが マルチプレイが利用できません。 ホストはウェイティング状態ですが、もう1台で参戦してもホストが表示されません。 原因を確認頂きたいです。


2味方AIが酷い

戦役の味方AIが酷い ・プレイヤーが占領した地域の工場や馬屋にユニットを起き動かないため次のユニットが出せない ・単身、敵陣地に乗り込み瞬殺される ・包囲殲滅時、包囲を解きどこか放浪し殲滅できずに時間切れ 等 自分の力不足かも知れないが、AIの強さ設定が欲しい


続きはストアで...


YouTubeの評価

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています



ランキング

  1. カービィ×阪急コラボ!限定フード&ドリンク全7種!販売場所&期間を徹底解説
  2. 阪急三番街カービィ祭り!装飾、ノベルティ、グリーティングも!徹底解説
  3. 黒ミャクミャクどこで買える?大阪万博の販売場所や入手方法&再販情報まとめ
  4. 【Kindleセール】11円「メイドインアビス・うちの会社の小さい先輩の話・めんつゆひとり飯」竹書房の日
  5. スヌーピーと仲間たち、ペアで飾る喜び!ベタートゥギャザー新作ぬいぐるみ&ビッグサイズも

新着記事

新着コメント

トップへ