ストライカーズ1945:REはおもしろい?レビュー評価まとめ


App Storeレビュー

レビュー評価
最新  ( 3.67647 )
すべて ( 3.67647 )
4普通に良ゲーで間違いない

今までやってきた19系のシューティングの中しては一番いいと思う。 自機の強化の仕方や、デイリー任務があるおかげで毎日続けたくなる。 たがな…操作が不満なんだな…ジョイスティックの操作しか無くてよくある指で直接機体を移動させる方(伝われ)なので慣れにはかなり時間を要すると思う…せめてここだけでも改善してくれたら星5になったと思う。コレ以外に対して言うことは何一つない…改善をお願いしやす…


3懐かしい。

昔ゲーセンでやってたから懐かしい。システムは今風になってますが。 ただ個人的に思うところは、入手経験値が少ない為なかなかレベル上がらない。 だからゴールドで機体強化以外の強化方法があってもそれが追いつかない。 最近始まったPVPですが、これは良くない。 敵の撃破ポイントか先に撃破されるかで勝敗決まるみたいだけど、同じ撃破数だったら相手のHPが自分より少なくてもドロー扱いになるのはどうなのかと。相手と腕が同じなら何度やってもドローにされるのであればやる価値がない。


3課金する気になれない

ステージ19まで進めたところで感想を書きます まず、先のステージに進むと敵が硬くなります、これがかなりストレス、自機を強化すれば解決するのですが、課金したところでやはり先のステージで詰まるのが目に見えているので現状無課金で。 レベルアップする度に強化装備を選択するのですが、これもテンポが悪くストレスを感じます、順番固定orランダムで即発動で良いのでは? ゲーセンで1945シリーズをプレイしたシューターには爽快感のない駄作STGと感じると思います。 武器強化固定にしてスコアアタックで他プレイヤーと競えれば自分は燃えますね、今後に調整に期待しています。


4改善ありがとうございます!

真横からの特攻ホーミング機体が無くなり、遊びやすくなりました!順調に進めれるようになった これからに期待してます。 追記 ただアーチャー系の醍醐味である強ビルドで無双って感じの遊び方にならないのが面白くない。 早めの段階で経験値100%にしてもボス前でフル強化にならないのも意味が分からない。 あと道中ボス前の赤機体から磁石2個出すのもおかしい


5楽しくプレイしてます

縦画面シューティングに興味はあるものの、得意ではない自分でも楽しくプレイしてます。 良いところ ・グラフィックは高水準だと思う。見ていて気持ちが良い ・機体性能やスキル成長、ガチャ機体によって、プレイヤースキルでなくても先に進められること。ステージ中のボム(ランダム)獲得による進行も少しある。 ・レベルアップの成長ビルド ランダム性とカジュアルさでプレイごとの新鮮さ。でも悪い点も(後述) ・よくあるSNSゲームにありがちな、最初にチュートリアルがずっと延々に続くようなことの無かった点も良かった ・報酬のための周回っぽいステージ構成もあるけれど数は多くないし気にならないです 悪いところ ・成長時に毎回一時停止 最初はシューティングゲームでそれはいかがなものなのかなと思ったが、慣れました。でも再開時に機体を瞬間移動させがち? ・どの武装も選んでみて楽しいと思うけれど、段々と、使えるとか欲しいとか思う武装が決まってきて、同じになりがち? (バンパイヤサバイバーのような組み合わせ強化はあるっぽいけれど、そこまで急成長や敵機体との攻防まではいかずにクリアしていて、自分のプレイステージ数がまだ序盤だからかも?) ・アイコンの並んだホーム画面は中身がいまいち何がどれだか分かりにくいかも。触って覗いてみてなんとなく分かった気になってます。 悪いところや気になるような点もたくさん書いてしまいましたが、自分は楽しくプレイさせてもらってます。色々あるソシャゲの中でも楽しませてくれてる優良なゲームだと思う。


4良い作品だと思います。

ストライカーズ1945をベースに、アーチャー系のシステムを使ったシューティングゲームになります。 ログインで最大 五日間もらえる40連ガチャで序盤の装備は大体揃うと思います。 ダイヤも結構配布してくれるので助かりますね。 ゲームの難易度は人それぞれちがうと思いますが、 それほど難しくはないと思います。 全てレビューに言える事ですが、 原作の劣化版だ 原作とくらべて面白くない 原作とまったく違う など、文句が多いですが、 そんなの当たり前、これは全く新しい1945になります。 人のレビューなど気にせず 面白そうだと思ったら一度プレイしてみたらどうですか?


1課金の意味が薄すぎる

いくら強化して耐久や火力を上げても無駄に硬い雑魚の全方位特攻物量攻撃や画面外からくる何やっても即死の壊せない大型ミサイルにビーム せめて課金した機体ならある3、4回は程度耐えれるとかすればいいのに調整が大雑把過ぎる


2通信不具合が頻発

ステージ終了後に通信不具合が起こり再起動が必要になることが多い。 通信不具合が起きたステージはプレイしなかったことになるため、報酬も無しで時間の無駄になる。 暇つぶしに何となくやる分には許せるけど、課金とか絶対にできない


5課金しなくても楽しめそう

ラプターが最初から選択出来るし良心的。操作性に関しては今後に期待かな。


1AC版をつまらなくした感じ

アーケード版「ストライカーズ1945」シリーズをまんま移植した無償アプリがたくさん出回ってるのに、なんでソシャゲ要素無理やり詰め込んだ改悪版出すのか・・・。ファミ通もこのアプリ紹介してるけどもう信用できないと思った


1駄作の極み

ステージの途中で突然パワーアップスロット開始なんて、どこのどいつがok出した?


3シューティングもので

序盤から難しいです。 苦手な人はお呼びで無い感がありました。


続きはストアで...


YouTubeの評価

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています



ランキング

  1. 【ガンダムカード】Newtype Risingの当たりカードと買取価格・封入率まとめ【GGG】
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【Kindleセール】60%ポイント「ティアムーン帝国物語・穏やか貴族の休暇のすすめ・最弱テイマー」コロナ・コミックス
  4. 【Kindleセール】55円「異世界サムライ・無職転生 ・異世界薬局」KADOKAWAコミック
  5. 【ワンピースカード】プレミアムブースター THE BEST vol.2の当たりカードと買取価格・封入率まとめ【金ドン】

新着記事

新着コメント

トップへ