【ウィザードリィ】パッケージ版の予約特典や最安価格ショップ比較まとめ【Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord】

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

Nintendo Switch 最新情報!
ペーパーマリオ ガンダムブレイカー4
パワプロ2024・2025 ワンピースオデッセイ

2024年10月10日発売のゲーム『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』(パッケージ版)の基本情報や予約特典・店舗別特典等を紹介します。最安値の比較やアンケート等も行っているので、予約や購入の参考にしてください。

発売日・基本情報

出典: www.amazon.co.jp

タイトル

Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord

(パッケージ版)

発売日

2024年10月10日(木)
※ダウンロード版は 2024年5月23日発売済み

対応機種
(サービス)

Switch

PS5

希望小売価格(値段)

4,980円(税込)

ジャンル

RPG(ロールプレイングゲーム)

プレイ人数

1人

発売・販売

SUPERDELUXE GAMES

CERO

審査予定

公式サイト

公式サイト

エディション紹介

本ゲームには以下のバリエーションがあります。

  • 通常版(パッケージ)
     希望小売価格4,980円(税込)
  • デラックスエディション(パッケージ)
     希望小売価格6,980円(税込)

購入店舗によっては店舗限定オリジナル特典がつく場合があります。詳しくは「店舗限定オリジナル特典」をご覧ください。

予約特典・早期購入特典 一覧

永久封入特典

  • 表裏ジャケット
  • マニュアル

デラックスエディション特典

  • 三方背ケース
  • トレーディングカード
  • ミニガイドブック「冒険者の手引き」
  • ミニマガジン「DELUXE+」
  • 末弥純氏イラストのアートカード

出典: www.amazon.co.jp

店舗限定オリジナル特典

SDX公式ストア

  • Wizardryリメイクロゴステッカー

SDX公式ストアで確認

Amazon(アマゾン)

  • オリジナルクリアコースター

Amazon(アマゾン)で確認

購入先サイト・価格比較(最安ショップ情報)

Switch

通常パッケージ版

商品情報を読み込み中です...

デラックスエディション

商品情報を読み込み中です...

ダウンロード版

※ダウンロード版は 2024年5月23日発売済み

マイニンテンドーストア で確認

PlayStation5

通常パッケージ版

商品情報を読み込み中です...

デラックスエディション

商品情報を読み込み中です...

PS5:ダウンロード版

※ダウンロード版は 2024年5月23日発売済み

PlayStation Store で確認

どこで予約する?アンケート実施中

購入エディションアンケート

どのエディションを購入予定ですか?理由もコメント欄でもぜひ教えてください。

通常版
デラックスエディション
その他

購入店舗アンケート

みなさんはどこで購入します(しました)か?理由もコメント欄でもぜひ教えてください。

SDX公式ストア
Amazon(アマゾン)
その他

タイトル紹介

作品紹介・ストーリー

『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』は、あの伝説のRPGシリーズ「Wizardry」第一作のフル3Dリメイク版です。

『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』はパーティー制を導入した世界初のコンピュータRPGであり、後の国産RPGにも多大なる影響を与えました。
Digital Eclipse による今回のリメイクでは、オリジナルの雰囲気を残しつつも、現在のRPGファンにも受け入れられるような改良も加えられています。

新しくなった迷宮探索
冒険者たちを集めてパーティーを編成、狂王トレボーの城塞都市に隣接した地下迷宮を探索し、邪悪な魔導師ワードナに奪われた魔除けを取り戻そう。
様々な強敵と戦い、罠を避け、迷宮の奥底に進み、最後に待ち受けるのはワードナとの直接対決だ。

正統である事へのこだわり
この『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』は、1981年のオリジナル版のプログラムを流用して作られています。
見た目こそ新しくなっていますが、その中身はまさに本物。Apple II 版のインターフェースがそのまま登場する場面も。

難易度と快適さの両立
良く知られた、シリーズならではの難易度はそのままに、ゲームがより快適に遊べるよう全体的に改良を加え、パーティー編成、ダンジョン探索、呪文の詠唱、戦闘などがよりスムーズに行えるように調整を行います。

新たに生まれ変わる伝説
伝説の「Wizardry」シリーズに馴染みの無い人にも、『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』は最初にプレイするのにふさわしい作品になるでしょう。
一方、リッチになったグラフィックやサウンド、そしてスムーズなインターフェースはベテランプレイヤーも満足させるはずです。

動画・PV(プロモーションビデオ)

Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord – ローンチ トレーラー (日本語)

ランキング

  1. 【呪術廻戦】死亡キャラクター一覧(6/10更新)|毎週更新!生存キャラクターの一覧も!【ネタバレ注意】
  2. 【Kindleセール】恋愛ラノベ50%OFF『お隣の天使様・優等生のウラのカオ・やたらと察しのいい俺』GA文庫セール
  3. 【Kindleセール】110円以下!!コミックラノベ130冊(6/6更新)
  4. 【ぷにぷに】灼熱の間(レア)の体力(HP)|ギンガ(火星)【妖怪ウォッチ】
  5. 【ぷにぷに】超ごほうび/ごほうびの間(レア)の体力(HP)|ギンガ(火星)【妖怪ウォッチ】

新着記事

新着コメント

次回ニンダイは6/18(火)23時に決定!過去の内容も紹介【2024年ニンテンドーダイレクト履歴・周期まとめ】
2日前 15
ゲーマー 2日前

== 『ポケットモンスター』【第10世代での変更点】 == ”フォルムチェンジ”と呼ばれる現象によって、別のポケモンに切り替えることができなくなった。 「複数フォルムポケモン」と呼ばれるようになり、それぞれが完全に独立した1種類のポケモンとなった。 フォルムチェンジが廃止された理由は、ポケモン図鑑自体が姿違いではないため。 「1つの図鑑番号ごとに、複数のポケモンを共存させることは無理」と開発者は考えている。 「フォルムチェンジ系のポケモンは、キャラ立ちや攻略が曖昧になる欠点があったので、スッキリしてよくなったと思う」と開発者は考えている。

もっと見る
トップへ