【Switch2】「キーカード」とは?仕組みや注意点、メリット・デメリットを徹底解説|対応タイトルまとめ

攻略大百科編集部
URLコピー

Nintendo Switch2 特集
🆕 抽選予約最新情報まとめ
周辺機器まとめ 日本語版と海外版の違い
プロコン2 microSD Expressカード

Switch2の「キーカード」について使い方や見分け方、キーカード版ソフトを使用するメリット・デメリットなど詳しく解説しています。

また、2025年5月2日までに発表されているキーカード対応タイトルも一覧にまとめました。

Switch2キーカードとは?

Switch2のキーカードとはNintendoSwitch2のパッケージ版ソフトの一種です。

従来のゲームカードとは異なり、カード自体にはゲーム本体のデータはほとんど含まれておらず、ゲームを起動するための「キー(鍵)」のみが保存されています。

パッケージの表面に記載がある

出典: www.nintendo.com

キーカードの入ったソフトには表面の下部に画像のような記載があります。

キーカードの表面右上にも印がある

出典: www.nintendo.com

内包されているキーカードの表面右上には鍵マークがついているため、通常のパッケージ版のカードと見分けることができます。

ゲームをプレイするまでの流れ

キーカードを本体に差し込む

出典: www.nintendo.com

パッケージに同梱されているキーカードをSwitch2本体のカードスロットに差し込みます。

ソフト本編データをダウンロード

出典: www.nintendo.com

キーカードを差し込むと、HOMEメニューに案内の表示が出ます。

案内に従って、インターネットを通じて本編のデータをダウンロードします。

インターネット接続環境が必要

ソフト本編のデータをダウンロードするにはインターネット接続環境が必要です。

データは本体保存メモリーまたはmicroSD Expressカードに保存される

データはキーカードには保存されず、ダウンロード版と同様本体保存メモリーまたはmicroSD Expressカードに保存されます。

十分な空き容量が必要で、必要な容量はパッケージに記載されています。

ゲームをプレイ

データのダウンロードが完了すると、ゲームをプレイできるようになります。

データをダウンロードすれば次回以降はインターネット接続環境がなくてもゲームを始めることができます。

プレイにはキーカードが必要

ゲームをプレイするにはダウンロード版とは違ってキーカードを差し込む必要があります。

従来のソフトとの違い

Switch2キーカード

従来のパッケージ版

ダウンロード版

カードの差し込み

必要

必要

不要

本体orSDカードの

空き容量

必要

一部必要

必要

初回プレイ時の

インターネット接続環境

必要

不要

必要

販売前の

事前ダウンロード

不可能

不可能

可能

従来のSwitchのゲームカードにはゲームカード内にゲーム本編のデータがすべて収録されており、カードを差し込めばダウンロードなどの手間なくすぐにプレイ可能でした。

キーカードは、カード内にデータがほとんど入っておらず、初回プレイ時にインターネットを経由してデータダウンロードをする必要があります。

また、最新バージョンをダウンロードすることになるため、旧バージョンを楽しむにはひと手間必要になりそうです。

貸し借りや中古販売について

キーカードは物理的な媒体のため、貸し借りや中古販売は可能です。

キーカードを受け取った側は自身のSwitch2本体にカードを差し込み、インターネット経由でゲーム本編データをダウンロードすることでプレイできます。

アカウント紐づけについて

ゲーム本編データのダウンロードにニンテンドーアカウントは必要ありません。

また、キーカードはユーザーのアカウントにひもづけられないため、複数の本体で自由に差し替えて利用できます。

ただし、同時に同じソフトを起動することはできません。

キーカードのメリット・デメリット

キーカードにはソフトメーカー側とユーザー側、それぞれが感じるメリット・デメリットがあります。

ユーザー側のメリット

出典: www.nintendo.com

他ユーザーとのシェアが可能

キーカードを他のユーザーにシェア可能です。

キーカードを受け取ったユーザーはキーカードをSwitch2に差し込み、上記の手順でデータをダウンロードすればゲームをプレイできます。

アカウントの紐づけが不要

ゲーム本編データのダウンロードやプレイに、ニンテンドーアカウントの紐づけは必要ありません。

キーカードは特定のアカウントに紐づけられないため、複数のSwitch2で利用しやすいという利点があります。

中古販売が可能

ダウンロード版とは異なり、キーカードをシェアすればゲームをプレイできるため、中古ショップに売却することも可能です。

中古購入したユーザーもキーカードをSwitch2に差し込み、上記の手順でデータをダウンロードすればゲームをプレイできます。

パッケージを所有できる

ダウンロード版と違ってパッケージを所有できるため、パッケージを集めたいコレクターの方にはおすすめの購入手段です。

ダウンロード版と同じ価格帯に?

生産コストを抑えられているため、通常のパッケージ版より安く購入できる可能性が高いです。

ユーザー側のデメリット

ストレージ容量を消費する

パッケージ版であるにもかかわらず、ゲーム本編をダウンロードする必要があるため、本体保存メモリーまたはmicroSD Expressカードの空き容量を消費します。

Switch2ではSDカードより容量の大きいmicroSD Expressカードが必要になるため、キーカードのソフトやダウンロードソフトを遊ぶためにストレージ容量の確保が課題になる場合があります。

ソフトのデータ本編のダウンロードが必要

はじめてゲームをプレイする際に、キーカードをさしたSwitch2でインターネットを通じてソフト本編のデータをダウンロードする必要があります。

インターネット接続環境がない場所では初回プレイができません。

キーカードなしでは遊べない

今までのパッケージ版のソフトと同様、データダウンロード後はキーカードをSwitch2に刺さなければ遊ぶことはできません。

初回ダウンロードの待ち時間が長い

ダウンロードが必要なため、ソフト購入後にダウンロード時間を要します。

ダウンロード版の時のように事前ダウンロードのようなことはできず、購入してからプレイできるまでの待ち時間が長くなり、購入してから即プレイ!という手軽さが減少しています。

また、ソフトの切り替え時もキーカードの抜き差しが必要になるため、ダウンロード版のような手軽さもありません。

将来的にゲームが遊べなくなる?

キーカードはサーバーからのダウンロードを前提としているため、ゲームサーバーの稼働が終了した際に流通したキーカードからデータをダウンロードできなくなる可能性が高いです。

ソフトメーカー側のメリット

製造コストを削減できる

カードに最低限のデータしか入っていないため、ROM単価が安く、生産コストを最小限に抑えられます。

特に、大容量のゲームカードは製造コストが高くなる傾向があるため、容量の大きなタイトルでコスト削減効果が大きいと考えられます。

フライングゲット対策

発売日にならないと本編データがダウンロードできないため、フライング配信(発売日前の不正なプレイ動画投稿や画像の流出・漏洩)を抑止できます。

既存の流通網活用

パッケージ版として従来の小売店の流通に乗せることができます。

違法コピー対策の可能性

データ全体がカードにないため、カートリッジの吸い出しによる違法コピーの難易度が上がり、違法コピーによる海賊版ソフトの流行対策になる可能性もあります。

価格設定の柔軟性

ダウンロード版とパッケージ版の価格差を無くしやすい選択肢となります。

キーカード対応タイトル(2025/5/2時点)

キーカード対応タイトルの見分け方

キーカード対応タイトルをソフト販売サイトやホームページを確認し、パッケージの表面にキーカードの記載があるものを選別しました。

キーカード対応タイトル

ソフトタイトル

リンクは販売サイト・HP

ソフトメーカー

発売日

ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター

スクウェア・エニックス

2025年6月5日

EA SPORTS™ Madden NFL 26

エレクトロニック・アーツ

2025年8月15日

ストリートファイター6Years1-2

ファイターズエディション

カプコン

2025年6月5日

祇(くにづかみ):

Path of the Goddess

カプコン

2025年6月5日

龍が如く0 誓いの場所

Director’s Cut

セガ

2025年6月5日

ソニック×シャドウ ジェネレーションズ

セガ

2025年6月5日

ぷよぷよ™テトリス®2s

セガ

2025年6月5日

龍の国 ルーンファクトリー Nintendo Switch 2 Edition

マーベラス

2025年6月5日

牧場物語 Let’s!風のグランドバザール Nintendo Switch 2 Edition

マーベラス

2025年8月28日

DAEMON X MACHINA 

TITANIC SCION

マーベラス

2025年9月5日

サバイバルキッズ

KONAMI

2025年6月5日

幻想水滸伝 I&II HDリマスター

for Nintendo Switch 2

門の紋章戦争 / デュナン統一戦争

KONAMI

2025年6月5日

シャインポスト

Be Your アイドル!

KONAMI

2025年6月5日

信長の野望・新生withパワーアップキット Complete Edition

コーエーテクモゲームス

2025年6月5日

WILD HEARTS S

コーエーテクモゲームス

2025年7月25日

HITMAN World of Assassination Signature Edition

IO Interactive

2025年6月5日

ホグワーツ・レガシー

WB Games

2025年6月5日

RAIDOU Remastered:超力兵団奇譚

アトラス

2025年6月19日

伊達鍵は眠らない-From AI:ソムニウムファイル

スパイク・チュンソフト

2025年7月25日

キーカード未対応タイトル

ソフトタイトル

リンクは販売サイト・HP

ソフトメーカー

発売日

マリオカート ワールド

任天堂

2025年6月5日

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド Nintendo Switch 2 Edition

任天堂

2025年6月5日

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム Nintendo Switch 2 Edition

任天堂

2025年6月5日

ドンキーコング バナンザ

任天堂

2025年7月17日

スーパーマリオジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition +ジャンボリーTV

任天堂

2025年7月24日

星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition

任天堂

2025年6月5日

たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! Nintendo Switch 2 Edition

バンダイナムコエンターテイメント

2025年6月26日

Shadow Labyrinth Nintendo Switch 2 Edition

バンダイナムコエンターテイメント

2025年7月17日

サイバーパンク2077 アルティメットエディション

CD PROJEKT

2025年6月5日

スプリット・フィクション

エレクトロニック・アーツ

2025年6月5日

ソフトタイトル

ソフトメーカー

発売日

DELTARUNE

ハチノヨン

2025年6月5日

Drag × Drive

任天堂

2025年夏

発売日がまだでパッケージが完成していない作品は、キーカードであるかの確認ができませんでした。

ソフトタイトル

ソフトメーカー

発売日

カービィのエアライダー

任天堂

2025年

Pokémon LEGENDS Z-A

Nintendo Switch 2 Edition

ポケモン

2025年秋

ゼルダ無双

封印戦記

コーエーテクモゲームス

2025年冬

キーカード作品の現状の傾向

Switch2の予約開始時点では、サードパーティ製のパッケージ版ソフトの多くがキーカード形式を採用しているようです。

一方、任天堂から発売されるタイトルは、今のところゲームデータが内蔵されている通常のゲームカード形式が採用されています。

Nintendo Switch 2 Edition

出典: amzn.asia

初代Switch版からのアップグレードを含む「Nintendo Switch 2 Edition」と名の付くサードパーティのタイトルは、キーカードだけでなく通常のゲームカード形式が採用されている傾向があります。

ゲームカードに初代Switch版のデータやアップグレードパックが含まれているためと考えられます。

例外の作品も

出典: amzn.asia

サードパーティタイトルでも、『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』のように、大容量のゲームカード(64GB)を採用し、キーカードではない形式で発売される例もあります。

まとめ

Nintendo Switch 2の「キーカード」は、パッケージ版ソフトにおける新たな試みです。

メーカーにとってはコスト削減やフラゲ対策、違法コピー対策の可能性といったメリットがある一方、ユーザーにとってはパッケージ版の利点であった「容量を消費しない」「ダウンロードせず遊べる」といった点が失われる可能性があります。

しかし、ダウンロード版にはない「貸し借り」「中古販売」が可能という物理媒体ならではのメリットも持ち合わせています。

購入時には、パッケージの表記を確認し、キーカード形式か従来のゲームカード形式か、また必要なダウンロード容量や自身のインターネット環境、ストレージ容量などを考慮して選択することが重要になります。

ランキング

  1. 【ぷにぷに】特ZZZエラベールコインのおすすめ当たりキャラと中身はこちら!【妖怪ウォッチ】
  2. 【あつまれどうぶつの森】メーデーツアー(2025年)迷路の答え・手順を徹底解説|動画もあり(奇数年バージョン)【あつ森】
  3. 【ぷにぷに】おはじきの体力(HP):加賀美ハヤト&超覚醒周央サンゴ|にじさんじコラボ【妖怪ウォッチ】
  4. 【映画マイクラ】吹替版声優・キャストのキャラまとめ『マインクラフト/ザ・ムービー』
  5. 【Switch2】スイッチ2を予約抽選できる店舗・ショップ全41店の条件とやり方まとめ!

新着記事

新着コメント

トップへ