【龍の国 ルーンファクトリー】最新情報まとめ

攻略大百科編集部
URLコピー

Nintendo Switch2 特集
🆕 抽選予約最新情報まとめ
周辺機器まとめ 日本語版と海外版の違い
プロコン2 microSD Expressカード

2025年春発売予定の「龍の国 ルーンファクトリー」について、現在公開されている情報をまとめています。

基本情報

発売日、価格などの基本情報は以下の通りです。

タイトル

龍の国 ルーンファクトリー

発売日

2025年春 発売予定

価格

未定

対応機種

Nintendo Switch

PC(Steam)

開発・販売元

マーベラス

プレイ人数

1人

ジャンル

ファンタジー生活ゲーム

レーティング

CERO 審査予定

本作の特徴

シリーズ初の東の国を舞台にした作品

これまで西洋を舞台にしてきたルーンファクトリーシリーズですが、今回は東の国が舞台となっています。厄災「龍星崩落」でルーンが途絶えてしまい、大地の活力が失われ、衰退する一方だった国。そこへ記憶を失った主人公が訪れるところから物語が始まります。

主人公には「スバル」「カグヤ」のいずれかを選び、ストーリーを進めていきます。羊のような「モコロン」というキャラクターが今作のナビ役として登場します。

キャラクター名・画像

詳細

出典: www.nintendo.com

流浪の狩人:スバル

出典: www.nintendo.com

流浪の巫女:カグヤ

出典: www.nintendo.com

主人公の相棒:モコロン

舞で国を復興させる

出典: youtu.be

主人公は「大地の舞手」で舞をすることで様々な能力を発揮できます。例えば、鼓を持って舞うことで花も咲いていなかった作物を実ができる状態まで一気に成長させたり、傘を持って舞うことで畑の作物に水をあげることができます。神器を使って舞をすることで、東の国を復興させていきましょう。

里の復興

出典: youtu.be

荒れ地の開墾・建物や水車の設置などを行って、里を復興させていくのも今作の魅力の一つ。プレイヤー自身で決めて里を復興させていけるので、想いのままに設備や配置を考えて里づくりを楽しめそうです。

里の外を冒険する

出典: youtu.be

里の外では様々な素材を入手でき、時には魔物と戦うこともあります。魔物との戦いでも傘や扇などの神器は大活躍するので、活用しながら戦っていきましょう。

ゲームの紹介映像では、仲間を連れて敵と戦っている様子も確認できました。一人ではなく、仲良くなった里の人達との冒険も楽しめそうです。

出典: youtu.be

生活や恋愛要素も楽しめる

出典: youtu.be

従来のルーンファクトリーシリーズにもあった、ゲーム内での生活や里の人たちとの交流を楽しめる要素は今作にもあります。

里での生活では、釣り・野菜や作物などの収穫・料理などを楽しみながら、里の人たちと協力しながら過ごしていけます。里では様々な人との出会いがあり、気になる人と交流を続けて絆を深めれば、結婚することもあります。

作品紹介の動画

ランキング

  1. 【Switch2】スイッチ2を予約抽選できる店舗・ショップ全43の条件とやり方まとめ!
  2. 【大阪万博】ホロライブ出演者一覧と予約・抽選方法まとめ!星街すいせい・さくらみこなど出演
  3. 【ポケモンGO】ダイマックスエンテイ対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  4. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  5. 【薬屋】わかりやすい相関図で人物を解説<アニメ2期:皇帝・羅の一族・子の一族編>ネタバレ注意【薬屋のひとりごと】

新着記事

新着コメント

トップへ