カナダのゲーム開発・販売会社Behaviour Interactive Inc.は、人気ホラーゲーム『Dead by Daylight』と大ヒットアニメ『東京喰種トーキョーグール』のコラボレーションを発表。
新チャプター「Dead by Daylight|東京喰種トーキョーグール」は、2025年4月3日(木)より各プラットフォームで配信予定。
3月12日(水)午前0時からSteamにてパブリックテストビルド(PTB)が期間限定でプレイ可能となっています。
目次
『東京喰種トーキョーグール』の世界が霧の森へ
『東京喰種トーキョーグール』は、人間と喰種(グール)の狭間で葛藤する主人公・金木研の運命を描いたダークファンタジー作品。本コラボでは、その独特な世界観が『Dead by Daylight』に融合し、霧の森の中に新たな恐怖をもたらします。
新たなキラーとして登場するのは、金木研が変貌した「The Ghoul(喰種)」。原作で彼が辿った過酷な運命が、本作のエンティティの世界に適応され、彼の内なる本能が完全に解放される設定になっています。
金木研「The Ghoul」の能力と特徴
「The Ghoul」は、喰種の特徴的な武器である赫子(かぐね)を駆使し、独自の戦闘スタイルを展開します。
「The Ghoul’s Kagune Tentacles(赫子の触手)」
- 背中から赫子の触手を伸ばし、素早く移動しながらサバイバーを攻撃可能。
- 攻撃が成功すると「Enraged Mode(狂化モード)」が発動し、一時的にスピードと攻撃力が上昇。
また、固有パークにより、サバイバーは常にプレッシャーを受ける状態となり、逃げ場を失う恐怖を体感することになります。さらに、彼のメメント・モリでは、喰種の本能がむき出しとなり、捕らえたサバイバーにとどめを刺します。
「東京喰種コレクション」でキャラクターコーディネイトが登場
4月3日(木)には、「東京喰種コレクション」と題した特別なスキンが登場します。TVアニメ『東京喰種トーキョーグール』の象徴的なキャラクターをイメージしたコーディネイトがラインナップされており、ファンにはたまらない内容となっています。
金木研の「神代利世」レジェンダリーコーディネイト
金木に赫子を移植した喰種・神代利世の姿でプレイ可能。
ベリーレアコーディネイト(4種)
- 木村結衣の「ラビットのコスチューム」
- レナート・リーラの「ヒデのコスチューム」
- ネア・カールソンの「エトのコスチューム」
- 金木研の「覚醒した喰種」
さらに、サバイバー用の「東京喰種マスク」も4種類登場し、各キャラクターが喰種の世界観をまとえるようになっています。
配信開始は2025年4月3日!PTBは本日(3/12)よりプレイ可能
「Dead by Daylight|東京喰種トーキョーグール」は、2025年4月3日(木)より、Steam、PS5、PS4、Xbox One、Xbox Series X|S、Epic Games Store、Windows Store、Nintendo Switchで配信予定です。
また、本日3月12日(水)よりSteamにてPTBが期間限定で実施中となっています。いち早く新キラー「The Ghoul」を体験したい方は、この機会をお見逃しなく!
© 2015-2025 BEHAVIOUR, DEAD BY DAYLIGHT and other related trademarks and logos belong to Behaviour Interactive Inc. All rights reserved.
© Sui Ishida/Shueisha, Tokyo Ghoul Production Committee
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。