ビビッドアーミーはどんなゲーム?広告キャラやゲームシステム、アプリの始め方など最新情報まとめ!

最終更新日
6
件のコメント
攻略大百科編集部

PR

「G123.jp」で展開されるHTML5ゲーム「ビビッドアーミー」はいったいどんなゲームなのか?

広告でよくみるキャラやイラストは登場するのか?ゲームのスタート方法など紹介します。

Sponsered by CTW 株式会社

 

ゲームの始め方

ビビッドアーミーはWebブラウザで遊ぶことができるHTML5ゲームです。

ダウンロードやインストールは不要で、以下のリンクからすぐにゲームを始めることができます

Sponsered by CTW 株式会社

ゲームシステム紹介

リアルタイムストラテジー

本作のジャンルは「リアルタイムストラテジー」です。

個性豊かな兵士たちを指揮して、陸海空の部隊を駆使して戦場を駆け抜けましょう。

「戦場を極彩色に」「色鮮やかな戦場」などで表現されるとおり、戦場でありながら親しみやすい世界観のゲームです。

領土を拡大し戦力を整備

プレイヤーはまず、島を開拓して領土を拡大します。開拓が進めば、設置できる施設や兵士の数を増やすことができます。

自分の拠点をしっかり整備することが、戦いを制するなによりの基礎となるでしょう。

合体で兵士や施設が成長

本作は「合体強化システム」という、ストラテジーゲームではあまり聞き慣れないシステムを採用しています。

大量の兵士や施設が合体することでレベルアップしより高い効果を発揮します。

陸海空を制覇

本作の部隊には陸海空それぞれが揃っています。

三つ巴の関係になっているので、相性も考えつつバランスよく強化していく必要があります。

他の島に侵攻

領土の開拓や兵士や施設の強化が終わったら、他の島に突撃しましょう。

兵士や戦車、戦闘機に戦艦などさまざまな編成を工夫して、戦いでの勝利を目指します。

キャラクター紹介

広告にも登場するキャラクターたちがゲーム中に登場します。

キャラクターはゲーム内で英雄として部隊に配置され、様々な効果を発揮します。

アリア


出典: prtimes.jp

ティナ


出典: prtimes.jp

他にも様々なキャラクターが戦場でバトルを繰り広げます。

詳しくは以下のリンクからいますぐ確認!

事前登録について

※事前登録は終了しています。

事前登録の方法

事前登録には以下の方法が用意されています。

G123

G123の本作予約登録フォームにメールアドレスを入力

LINE

公式アカウントを友だちに追加

Twitter

公式アカウントをフォロー

事前登録報酬

事前登録をした人全員に、以下の報酬が配布されます。

  • 金貨×500,000
  • 科学宝箱×50
  • 大体力薬×1
  • 初級装飾箱×3
  • 食料×10
  • 石油×10

ビビッドアーミーのクチコミ・つぶやき

Twitterの検索結果は以下のURLからご覧ください。

ビビッドアーミーの動画

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

 


Sponsered by CTW 株式会社
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ特集

 

コメント一覧(6)

名無しさん 2020年5月12日 31cfabd2はほっとけ

少しプレイしたけど、兵器の進化体系が控えめに言ってクソ。
兵器を合体させて進化させる訳だけど年代も生産国も滅茶苦茶、
何でドイツのタイガーIを進化させたらイギリスのマークⅠになるんだ?
海上兵器も空母の次が砲艦とかアホ過ぎる。
航空兵器なんて実在する機体や名称を意識してるはずなのにその組み合わせすら
全くのデタラメで飽きれるばかり、ジェット機の後に三葉機が出てくるのも意味不明。

どっちせよアマゾン版は何してもプレイ出来ません。ホモばっかし過ぎるのも善くないが。一寸ぐらいはないと極道みたいになってまうな。


関連カテゴリ・タグ