Playdateの予約方法、配信ゲームや本体の仕様など最新情報まとめ【プレイデート】

攻略大百科編集部
URLコピー

アメリカのPanic社は、新しい携帯ゲーム機の「Playdate」を発表しました。

PSVitaが生産終了、ニンテンドー3DSは新作がほとんど発売されないなど、携帯ゲーム機にとって厳しい時代になっている2019年に、Playdateはまったく新しい発想で開発が進められているようです。

予約・発売時期

予約:2019年後半

販売:2020年

公式サイトのフォームにメールアドレスなどを登録しておけば、予約が始まった際にお知らせが届くとのことです。

少量在庫品とのことですので、興味がある方はさっそく登録しておきましょう。

価格

149ドル

執筆時点のレートで日本円に直すと「16400円」ほどになります。実際の販売価格は異なる可能性があります。

Playdateの仕様


出典: play.date

まず目を引くのは、黄色い鮮やかなカラーです。手のひらに収まるそのサイズは、74mm × 76mm × 9mmと薄型で、ほぼ正方形の形状をしています。

十字キーと2つのボタン配置は、ゲームボーイを思わせるおなじみのものです。その他ポーズボタンなどもあります。

そしてPlaydate最大の特徴ともいえるのが、右側についたレバー「クランク」です。アナログコントローラーになっているとのことで、これまでにない操作性を実現してくれることでしょう。

通信関連では、Wi-Fi、Bluetooth、USB-Cとヘッドフォンジャックが搭載されています。USB-Cは充電に使用されます。

スクリーンはシャープ製です。高コントラストで超高精細、高反射でバックライトを必要としない美しいモノクロを実現しています。サイズは2.7インチで、液晶の解像度は400 × 240。こればゲームボーイの約4倍とのことです。

今年後半には、さらに驚くべき情報が明かされるとのことで、そちらも楽しみにしたいところです。

ゲームの入手方法

ゲームを毎週配信


出典: play.date

Playdateのゲームは、「シーズン制」と呼ぶ方法で配信されます。Playdate専用に開発された新作タイトルを毎週1本、合計12本配信します。

配信するゲームの内容について、事前に明かされることはありません。Playdateに新しいゲームが届いた通知を見て初めて、どんなゲームなのか知ることになります。

ゲームをプレイするために、追加の料金を支払う必要はありません。本体さえ購入すれば、12本のゲームを楽しむことができます。シーズンが終了しても、ゲームが消えることはありません。

ひとまずはシーズン1で一区切りですが、売上次第ではシーズン2以降の展開や、ゲームストアを準備することも検討するとのことです。

有名クリエイターが作品を提供

とはいえ、ゲームの質に関しては心配する必要はないかもしれません。Playdateの開発チームは、世界でも有数のゲームデザイナーと協力して、Playdate専用タイトルを準備しています。

そのひとつとして紹介されているのが、「塊魂」を手掛けたことで知られる高橋慶太氏の「Crankin’s Time Travel Adventure」です。

このゲームはクランクを使用し、時間を進めたり戻したりして操作します。絶えず増え続ける障害物を避けながら、Cranketteとのデートの待ち合わせに向かいましょう。

高橋氏のTwitterでは、ゲーム画面の一部が公開されています。ゲーム内容の一端、およびPlaydateの映像の雰囲気が伝わってくるものとなっています。

高橋氏のほかにも、有名なクリエイターの参加が明らかになっています。

くねくね動く人を操作する「QWOP」などで知られるBennett Foddy氏。英単語を使った特徴的なパズル「Spel Tower」などで知られるZach Gage氏。反射神経が要求される「The Last Rocket」などで知られるShaun Inman氏。

いずれも独特の世界観があるクリエイターだけに、Playdate提供作品にも注目が集まります。

開発者も募集中

Playdate対応ソフトが簡単に開発できるよう、MacベースのSDKとシミュレーターを準備しているとのことです。現時点では、Lua言語とC言語での開発が可能です。

興味がある方は「[email protected]」に問い合わせてくださいとのことです。

【最後に】懐かしくも新しいゲーム機に期待

Playdateの紹介でした。

レトロな雰囲気の中に独特の操作感を取り入れた新しい携帯ゲーム機は、高い注目を集めることになりそうです。

ランキング

  1. 【Switch2】スイッチ2を予約抽選できる店舗・ショップ全43の条件とやり方まとめ!
  2. 【大阪万博】ホロライブ出演者一覧と予約・抽選方法まとめ!星街すいせい・さくらみこなど出演
  3. 【薬屋】わかりやすい相関図で人物を解説<アニメ2期:皇帝・羅の一族・子の一族編>ネタバレ注意【薬屋のひとりごと】
  4. 【ポケモンGO】ダイマックスエンテイ対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  5. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!

新着記事

新着コメント

トップへ