DOOM EternalがSwitch/PS4などで発売決定!日本版の発売日は?

攻略大百科編集部
URLコピー

Nintendo Switch2 特集
抽選予約最新情報まとめ
周辺機器まとめ 性能比較
プロコン2 microSD Expressカード

Bethesda Softworksは6月10日、「E3 2019」において「DOOM Eternal」の最新トレーラーを公開しました。2016年に発売された「DOOM」の正統続編です。

本作の対応ハードはNintendo Switch/PlayStation4/Xbox One/PCで、北米では2019年11月22日に発売されます。日本での発売日は未定ですが、日本語の公式サイトが用意されていますので、発売されることは確実でしょう。

出典: youtu.be


さらなるパワーアップを遂げたDOOMの世界

公開されたトレーラーはこちらです。(過激表現に注意)

 

新たな力を手にしたスレイヤー

スレイヤーは、ショルダーマウント式の火炎放射器や、手首に仕込まれたドゥームブレードなど、対デーモン用の最新テクノロジーが搭載されたプラエトルスーツを身にまとい戦います。

新たな武器やアビリティも充実し、スレイヤーはさらなすスピードとパワーで、デーモンの脅威に立ち向かいます。

生き残るためにデーモンを倒せ

デーモンとの戦いに必要な資源は、デーモンを倒すことで手に入れることができます。体力を回復したり、焼き尽くしてアーマーを手に入れたり、チェーンソーで引き裂いて弾薬を補充したり。

究極のデーモンスレイヤーとなり、厳しい世界で生き残りましょう。

デーモンたちもパワーアップ

パワーアップしているのは、スレイヤーでだけでありません。デーモンたちも独自の攻撃とアビリティを備え、スレイヤーの前に立ちはだかります。

おなじみのデーモンのほか、ドゥームハンター、グラディエーターなどの新たなデーモンも登場します。

デーモンになり暴れる機能も

スレイヤーとしてプレイしている最中に、他のプレイヤーがデーモンとして侵入してくる機能も搭載しています。

AIの操作するデーモンとは動きが異なり、厳しい戦いを強いられることは間違いないでしょう。反対に自分がデーモンとして、他のプレイヤーのキャンペーンに侵入することもできます。

バトルモード

1人のスレイヤーと2人のデーモンが戦う非対称バトルモードが搭載されます。詳細は近日公開予定とのことです。

 

 

 

DOOM Eternalのつぶやき

Twitterの検索結果は以下のURLからご覧ください。

DOOM Eternalの動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ランキング

  1. 【クロスタ】Luminous Daybreakの当たりカードや買取価格・封入率まとめ【Xross Stars】【第1弾】
  2. 【ワンピースカード】受け継がれる意志の当たりカードと買取価格・封入率まとめ【レッドコミパラ】
  3. 【ポケモンGO】ヘイラッシャ攻略!何人で倒せる?ソロクリアの秘訣&レイド対策ポケモンを解説!
  4. 黒ミャクミャクどこで買える?大阪万博の販売場所や入手方法&再販情報まとめ
  5. 新ガンプラ!MG 1/100 フルアーマーZZガンダム Ver. Kaの情報が発表!予約開始日と発売日はいつ?

新着記事

新着コメント

トップへ