ネクロダンサー feat.ゼルダの評価レビュー|メタスコア87点の高評価【ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説】

攻略大百科編集部
URLコピー

Nintendo Switch2 特集
? 抽選予約最新情報まとめ
周辺機器まとめ 日本語版と海外版の違い
プロコン2 microSD Expressカード

2019年6月14日にスパイクチュンソフトから発売されたNintendo Switch用ソフト、「ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説」。

ローグライク+リズムの独特のゲーム性が人気を集めた「クリプト・オブ・ネクロダンサー」と、ゼルダの伝説がコラボレーションを果たしたことで注目を集めています。

この記事では、海外メディアの評価を高評価と低評価に分けてまとめています。購入を検討する際の参考にしてください。


出典: www.spike-chunsoft.co.jp


メタスコア87点の評価

世界中のレビューを集めた「Metacritic」のスコアは87点となっており、かなり高い評価を受けています。(2019/6/17時点:レビュー数12件) ただし執筆時点における評価の件数は少ないため、今後大きく変動する可能性があります。

現時点で具体的にどのような点が評価されているのか、詳しく紹介します。

評価の高い点

ゼルダの世界観をしっかり再現

操作するキャラクターは、リンクとゼルダ姫。敵として登場するのは、ゼルダシリーズでおなじみのモンスターたちが、本作の世界観に合わせた形で登場します。

そしてなんといっても、ゼルダの伝説の音楽で本作が楽しめるのは、「クリプト・オブ・ネクロダンサー」のファンにとっても、ゼルダの伝説のファンにとっても、うれしいことではないでしょうか。

「VGC」は、「素晴らしいサウンドトラックと巧妙なリズムメカニズムを備えた、ゼルダシリーズ最高のスピンオフ。」として、80点をつけています。

斬新なゲームシステム

元となった「クリプト・オブ・ネクロダンサー」自体、評価の高い作品ではありますが、インディーズ開発ということもあり、触れたことがなかった人も多いかもしれません。

ゼルダの伝説とコラボしたことにより、ローグライクとリズムゲームを組み合わせた斬新さが広く知られることになったのは、大きな成果ではないでしょうか。

「Destructoid」は、「クリプト・オブ・ネクロダンサーの良かった部分を取り入れ、それらをよりアクセスしやすくした。」として、95点をつけています。

評価の低い点

ボリュームが少ないとの指摘も

ゲーム自体は非常に魅力的であるとの評価が多いのですが、ボリュームとしては少ないとの指摘がありました。

「Video Chums」は、「やや短いキャンペーンを終えたら、他にやることはそれほど多くない。」として、79点をつけています。

評価まとめ

「ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説」は、それぞれの世界観を壊すことなく上手に調和し、多くの人が楽しめる作品に仕上がりました。

一風変わったゲームを探している人、ゼルダの伝説のファンであれば、触れておきたい作品の一つです。

 

ネクロダンサー ゼルダのクチコミ評価

Twitterの検索結果は以下のURLからご覧ください。
ツイート検索結果へ

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

 

ランキング

  1. 【薬屋】わかりやすい相関図で人物を解説<アニメ2期:皇帝・羅の一族・子の一族編>ネタバレ注意【薬屋のひとりごと】
  2. 【スイッチ2】予約抽選できる店舗・ショップ全56店の条件と申し込み方法まとめ!【Nintendo Switch2】
  3. 【ディズニーDLV】「気まぐれな庭」スターパスまとめ|チェシャ猫の大混乱イベント【ディズニードリームライトバレー】
  4. 【ディズニーDLV】料理レシピ一覧(本編全215種+拡張パス全213種類 4/28更新)|星評価・使用素材・売値まとめ【ディズニードリームライトバレー】
  5. 【ぷにぷに】おはじきの体力(HP):加賀美ハヤト&超覚醒周央サンゴ|にじさんじコラボ【妖怪ウォッチ】

新着記事

新着コメント

トップへ