【PCエンジンmini】海外版と日本版の違いまとめ!収録タイトルの一部やコントローラーに違いあり

最終更新日
攻略大百科編集部

2019年7月15日から予約販売を開始した「PCエンジンmini」について、日本版(PCエンジン mini)と海外版(欧州版:PCエンジン コアグラフィック mini、米州版:ターボグラフィックス-16 mini)の違いを紹介します。

形状の違い

出典: www.amazon.co.jp

収録タイトルの違い

日本版と海外版の違いは以下のタイトルのみとなります。

  • [日本版のみ] ときめきメモリアル
  • [日本版のみ] 魔境II 卍MARU
  • [日本版のみ] スプラッターハウス
  • [海外版のみ] 沙羅曼蛇

▼その他のタイトル一覧はこちら

PCエンジンミニの収録ソフト全58タイトル完全版、発売日や周辺機器などまとめ

ミニゲーム機
コナミが2020年3月19日に発売する「PCエンジンmini」について、発売日や収録される...
続きを読む

コントローラーに連射機能

「欧州版:PCエンジン コアグラフィック mini」米州版:ターボグラフィックス-16 mini」には「日本版:PCエンジンmini」と異なり、コントローラーパッドに連射機能が付いています。

日本版の連射機能付きコントローラーパッドは別売りでも販売しています。

ターボパッド for PCエンジン mini

海外版の購入方法

Amazonでは海外版も販売中です。

PCエンジンmini (国内版)

PCエンジン コアグラフィックス mini (欧州輸入版)

ターボグラフィックス-16 mini (北米輸入版)

 

▼購入方法はこちらもどうぞ

PCエンジンミニを予約購入する方法!Amazon専売でコアグラフィック、ターボグラフィックも予約受付中!

ミニゲーム機
2020年3月19日に発売予定の「PCエンジン mini」を予約購入する方法を紹介します。 ...
続きを読む

 

[PR]おすすめアプリ
2位

プラスメイト

豪華声優陣 美男子いっぱい ドキドキが止まらない

プラスメイト
4位

成り上がり~華と武の戦国

片手でプレイ 美少女いっぱい とことん育成

成り上がり~華と武の戦国

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ