【PCエンジンmini】海外版と日本版の違いまとめ!収録タイトルの一部やコントローラーに違いあり

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

2019年7月15日から予約販売を開始した「PCエンジンmini」について、日本版(PCエンジン mini)と海外版(欧州版:PCエンジン コアグラフィック mini、米州版:ターボグラフィックス-16 mini)の違いを紹介します。

形状の違い

出典: www.amazon.co.jp

収録タイトルの違い

日本版と海外版の違いは以下のタイトルのみとなります。

  • [日本版のみ] ときめきメモリアル
  • [日本版のみ] 魔境II 卍MARU
  • [日本版のみ] スプラッターハウス
  • [海外版のみ] 沙羅曼蛇

▼その他のタイトル一覧はこちら

コントローラーに連射機能

「欧州版:PCエンジン コアグラフィック mini」米州版:ターボグラフィックス-16 mini」には「日本版:PCエンジンmini」と異なり、コントローラーパッドに連射機能が付いています。

日本版の連射機能付きコントローラーパッドは別売りでも販売しています。

ターボパッド for PCエンジン mini

海外版の購入方法

Amazonでは海外版も販売中です。

PCエンジンmini (国内版)

PCエンジン コアグラフィックス mini (欧州輸入版)

ターボグラフィックス-16 mini (北米輸入版)

 

▼購入方法はこちらもどうぞ

ランキング

  1. 【Switch2】スイッチ2を予約抽選できる店舗・ショップ全43の条件とやり方まとめ!
  2. 【Kindleセール】110円以下!!コミック ラノベ(4/28更新)
  3. 【薬屋】わかりやすい相関図で人物を解説<アニメ2期:皇帝・羅の一族・子の一族編>ネタバレ注意【薬屋のひとりごと】
  4. 【あつまれどうぶつの森】メーデー(2025年)迷路の手順を徹底解説|動画もあり(奇数年バージョン)【あつ森】
  5. 【Kindleセール】50%ポイント「魔導具師ダリヤはうつむかない・幼女戦記・義妹生活」などKADOKAWAラノベ

新着記事

新着コメント

トップへ