全世界では1000万ダウンロード、日本でも100万ダウンロードを超えている『キングスレイド』まだまだその人気は衰えていません。
衰えるどころか、2019年7月3日~7月17日の期間「中川翔子さん」がキングスレイドを紹介する全国CMが放送され、ますますその人気・勢いが強くなっています!
そんな『キングスレイド』(以下キンスレ)の魅力は一体なんなのか?実際にプレイしてみた感想を今だからこそ書いていきたいと思います。
※2019年7月当時の感想
↓いますぐアプリをダウンロード↓
目次
ジャンル・世界観
ジャンルとしては3Dアクションゲーム!
ストーリーがかなり面白く、アドベンチャーとも言えるかもしれません。
とことん育成するゲームでもあるので……3Dリアルタイムアクションアドベンチャー育成的な。
全てのキャラが良質な3Dモデルでヌルヌル動きますし、派手で爽快な戦闘をしているのを見るだけでもかなり楽しめますよ!
ストーリーの会話パートや、ショップや各施設にいるキャラも細かく動くので手抜きされている部分がないと思いました。
オルキス大陸を舞台とし、主人公のカーセルが神官フレイと共に兄貴分の騎士クラウスを探すところからスタートする物語。
出会いがあり、事件があり、行く先々で様々な真実が少しずつ明かされていき、物語はどんどん壮大なものになっていきます。
途中までしかまだ進めていませんが、ホントにストーリーが面白いんですよね。
読み返し機能もあるので後で一気に読み進められるのがありがたい。
ストーリー会話パートでもきっちりキャラの現在の外見(コスチュームなど)が反映されているのが良い!
良質なファンタジー作品としてもかなり楽しめるゲームです。
オルキス大陸にいる様々な種族に触れるだけでも、ファンタジー好きな方なら満足できると思います。
キンスレの魅力
奥深い戦闘・育成
序盤のうちはオートで適当に進めていても問題ないほどサクサク進むんですけど……ある程度進んだところで、ただ装備をつけかえてオートでやっているだけでは厳しい場面が増えてきて、戦闘が本格的になってきます。
英雄(キャラ)には3つのスキルと1つパッシブスキルがあり、戦闘では3つのスキルを使うシステム。
※ゲームを進めると特別な装備を入手することで上位の装備スキルも発動できるようになる
必要MPやスキルの効果、各英雄の職業や得意とすることなどを把握してくる頃になると凄く面白くなってくるんですよ!
最初のうちはゴリ押しゲーでも通用しますが、進めていくと状態異常がどれほど大事かということもわかります。
そして装備の強化や英雄自身の強化。
特に装備周りと英雄の「超越」は先が長く、まだプレイして数日ですが育成の奥深さにハマり中。
本当は1つ1つ丁寧に解説していきたいところなんですが、1つずつ解説しているとそれだけで記事が全て埋まってしまうほど育成要素が強いので省略させてもらいますね。
強力な性能を発揮する「専用武器」「専用宝物」がキャラごとにあり、装備に装着できステータスを伸ばせる「ルーン」なども大切な育成要素です。
装備に様々なステータスを上昇させるオプション(OP)がついていますが、その厳選であったり数値を強化したり画像にある「エンチャント」で新たな効果を付与したりと、とことんこだわることのできる育成要素もアリ。
これでもだいぶ省略してお伝えしていますが、本当に育成好きな方にはオススメできるゲーム!
次から次にやれること、育てていける部分が出てくるのでやることがないってことがありません。
対戦やレイド系のコンテンツが沢山あるので、育てていくモチベーションも高いですしね!
良質なキャラクター!
こちらの動画は2019年7月23日のアップデートで実装されたキャラクター「キルツェ」の紹介動画です。
※当時の最新キャラ
動画内の動きを見てもわかりますが、キャラの見た目といい動きといいとても質が高いですよね。
これはキルツェが特別優遇されているというわけではなく、全てのキャラクターにとても力が入っていると感じました。
美少女キャラはもちろん、美男子キャラやかっこいいおじさまキャラなどの男性キャラもちゃんとカッコいいしヌルヌル動きます。
画像のキャラは私の個人的お気に入りキャラ「セシリア」ちゃん!
見えてはいけないものも見えていますが、パンツが見えるゲームとして一時期かなり宣伝されていたので、知っている方も多いかもしれませんね。
念のためにお伝えしておきますが、キンスレは美少女のパンツを眺めるゲームではありません。
↓いますぐアプリをダウンロード↓
もちろんそれもキンスレの魅力の1つではあると思いますが、ちゃんとしたゲームの面白さもキンスレには沢山ありますよ!
個人的には男性キャラの方がお気に入りキャラ多めなんですが、1人ご紹介するならこちらの「ロイ」。
カッコよく、同時に可愛くもあるキャラです。ストーリーでも最初から一緒にいますので愛着が湧きます。
画像の衣装は本来購入して着せるものなんですが、購入できなくてもこうして見た目を確認でき、様々な動きを見せてもらえるんです。
これが地味にありがたいですよね。買う余裕のない人もこうして見た目や動きを見られるというのは本当に嬉しいと思います。
欲しいキャラを確実に入手できる!
ある意味、キンスレの最大の特徴であり魅力とも言えるのがこの「キャラガチャがない」という点です。
ゲーム内課金通貨を貯めれば、確実に好きなキャラを入手できるんですよ。
これが本当に嬉しい!
専用武器なんかも基本は召喚(ガチャ)での入手がメインですが、専用武器を選択して獲得できるチケットがあったりと、序盤から使っているキャラはそのチケットで専用武器が早い段階で入手できたりと親切です。
無課金ならチケットなどからの入手がメイン。
召喚で狙うのは……ちょっと厳しめ。時々無性にガチャをしたくなった時に数回やる程度にしておくのが無難です。
「でも結局無課金じゃ手が届かないでしょ?」
そんなことないんです。上の画像見ていただければわかると思いますが、既に14500ルビー所持していて、好きなキャラを2人買ってもまだ余裕が少しあるくらいなんですよ。
ちなみにプレイ開始して3日。
もちろん最初だからザクザク貯まっていっているだけというのもあるとは思いますが……毎日こなすミッションやイベント時などにもルビーは結構もらえるので、無課金でもきちんと貯めていけば必ず好きなキャラを獲得していけます。
そして、忘れちゃいけないのがこの「英雄の宿屋」システム。
ルビーを消費して新たなキャラを獲得するのもメインなんですが、こちらの英雄の宿屋ではキャラと毎日あいさつ・会話・プレゼントしていくことにより親密度を上げ、親密度がMAXになると……獲得できるんです。
1人の英雄と縁を結んだら他の英雄と同時には親密度上げできませんが、時間をかければ確実にこの英雄の宿屋でも好きなキャラを獲得可能!
ルビーを使う必要もありません。ホントにこういうところが親切というか、無課金・微課金の方を大切にしているなと感じますね。
豊富なコンテンツ!
コンテンツの豊富さ・多様さも大きな魅力。
大きく分けて4つある「レイド」や対人コンテンツである「決闘場」の各リーグやギルド同士で闘う「ギルド戦」と、1つ1つがメインコンテンツと呼べるほど充実しています。
レイドもそれぞれ特徴や形式、報酬などが異なりそれぞれが全く別の楽しみ方をできますよ。
- 特徴の異なる4種類のドラゴンに1人~3人のプレイヤーが最大9キャラで挑む「ドラゴンレイド」
- 文字通り世界中のプレイヤーで挑む「ワールドボス」
- 様々なルール・制限があり難しく、熱い闘いができる「チャレンジレイド」
- ギルドメンバー全員で挑む「ギルドレイド」
といった感じ。
特にドラゴンレイドは上位の装備を集めるために何度も行くことになるでしょう。
チャレンジレイドは、始めたばかりの人にはまだまだ遠いコンテンツですがいずれ挑戦したいと思います!
説明を省略していましたが、育成に必要なアイテムを獲得できる「地下監獄」「挑戦の塔」「試練の塔」「上級ダンジョン」などなど……他にも沢山のコンテンツアリ。
本当に、全てを紹介したらそれだけで1万文字くらいになってしまうほどたっぷり育成要素がありますので、ぜひプレイして体験していただきたいです!
今から始めても楽しめるの?
初心者にも無課金にも優しいシステム!楽しめる!
これは声を大にして言えますね、楽しめます!
特別今だけ開催しているというわけでもなく、キンスレでは常に新しく始めたユーザー向けの報酬が貰えるイベントが開催しているんですよ。
初心者向けのお得な課金パックなども安く揃っているし、無課金でも沢山のアイテム・専用武器・英雄チケットなどが貰えるので始めるのが遅いということがないんです。
経験値アイテム・装備・ルビーの配布も最序盤から多く、3日プレイしただけでストーリー6章到達可能・メインパーティにしているキャラを星5にして1超越できるくらいにはサクサク進めます。
それも一日せいぜい数時間プレイといったところなので、本格的にやり始める方なら1日でそれくらいはいけるかもしれません。
オート戦闘や1.5倍速もあるので快適。
先述したように、無課金でも時間をかければ好きなキャラを確実に入手できるのが無課金でも楽しめる大きな理由の1つです。
それと、初期から獲得できるキャラが強いんですよ。後のレイド戦やPVPでも大活躍できるようなキャラも貰えちゃいます。
実際私は現在6章後半ですが、まだほとんど初期メンバーですし。それでも全然問題なく進められているほどバランスがいい。
専用武器などが排出される可能性がある特別アイテム召喚チケットも配布数が多め。
まだ数枚しか使っていないということもありますが、画像を見ていただければわかるようになんと既に55連分チケットが貯まっているんですよね……ありがたい。
あとチャット機能もあるんですが、凄い賑やかでビックリしましたね。
始めたばかりの人もチラホラいて、わからないことを聞いて答えてもらっていました。
全国CMの力もあって、まだまだ新規プレイヤーが入ってきているんだろうなという印象です。
今から始めても追いつけるのか?
正直、追いつけるかと聞かれたら「それは厳しい」と言うしかありません。
初期の頃からプレイしていて、課金もしている人に今始めた人が追いつけたらそれはそれで大問題な気がします。
でも、キンスレの魅力というのはキャラクターであったりメインストーリーであったりという部分が大きいので、キャラやストーリーの魅力を味わいたい!ということであれば今からでも全然問題ありません。
どうしても対人などで少しでも上の人に追いつきたいということであれば、これはもう初心者向け課金パックを買い漁ったり、とことん課金をしてその差を縮めていく他ないと思います。
夏のイベントが始まったばかりの今始めよう!
ちょうどよく7月23日にアップデートが行われ、夏のイベントが開始したり先ほど紹介した「キルツェ」の実装がありました。
キルツェはイベントをクリアすることで獲得できますよ。
夏休みということもありますし、始めるなら今のタイミングがいいかもしれませんね!
夏の衣装を身に纏った美少女・美男子が待っています。
こういった特別な衣装も、購入できなくても眺めさせてもらえます。かわいい。
また、2018年夏に行われたイベントの復刻イベも行われています。今年から始めた人には嬉しいイベントですね!
まとめ
良い点・悪い点
- 女性キャラ男性キャラ問わずキャラクターに魅力がある
- ストーリーが本当に面白い
- 無課金・初心者の人にも優しい
- 今でも新規プレイヤーが結構いてゲーム内に活気もある
- レイド・対人といったコンテンツが豊富
- 果てしない育成要素・戦闘の奥深さ
- パンツが見える
- ボイスがもう少し欲しい
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございます。
ちょっと悪い点が思いつかず、ボイスが少し物足りないかなーくらいのものしかありませんでした。
本当にそれくらいというか、悪い点!と言えるものがないんですよね。やはり今でも人気のゲームというのはそれだけの理由があるということを実感できましたよ!
初心者向けイベントとは違い、この画像のようなイベントも常に開催されているので、今週はドラゴンレイドに力入れよう!みたいに自分の中で方針を立てられるのも良いところ。
面白いストーリー・魅力的なキャラクター・奥深い戦闘&育成。こういった要素が好きという方にはかなりオススメできるゲーム『キングスレイド』一度プレイしてみてはいかがでしょうか!
パンツも見えますしね。
↓いますぐアプリをダウンロード↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。