どうもポニポニです!今回は2019年9月20日にリリースされた新作アプリ『LINE:ゴッタマゼイヤー』(ゴッタマ)を本音でレビューしていきますよ!
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
16対16のはちゃめちゃバトル、ゴッタマ。
6つのジョブを駆使してはちゃめちゃバトルを楽しむゲームなんですが……ちょっと問題あり!?
私個人としてはなかなか楽しめていますが『ジャンルとしてはMOBAなのに無課金・課金で強さの差が大きく開くゲーム』なのは確か。

MOBAってなに?

『マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ』の略よ。
というわけで、ゴッタマの基本的なゲームの流れを紹介しつつ、実際にプレイしていてどこが良くてどこが悪いと感じたのかを本音で語っていきますよ!
目次
どんなゲームなの?
https://www.youtube.com/watch?v=6bcd6dZv2tw
リセマラ記事でも話しましたが、まずは簡単にゴッタマがどんなゲームかをご紹介。
こちらの公式PVを見ればわかりますが……まさしくはちゃめちゃチームバトル。
それが全てです!
ジャンルとしては「多人数対戦アクション」とのことですが、実質MOBA。

オンラインで皆とワイワイ戦うゲームってことだよ!

まぁ……簡単に言えばそんな感じね。
基本的なゲームの流れ
6つのジョブ・キャラを使ってはちゃめちゃバトル
晒しになっちゃうのではちゃめちゃしてるところは見せられませんが……16対16で5分間3つの陣地を取り合いながら「ゴッタマキング」という互いの自陣拠点を守るゲーム。
6つのジョブがあり、6人キャラを選んで参加できます。
1人目がやられたら2人目を選んで出撃、と言った感じ。
バトル中に敵を倒した時に落とす「ゴッタマ」を拾うことでバトル中のレベルを上げることができ、最大の10レベルになればキャラも超巨大で強力に!
10レベルになった状態で次々に相手を倒していくのは結構爽快です。
HPを回復できるアイテムなども持ち込めるので、アイテムを使うタイミングなども大事。
各ジョブの特徴などはリセマラ記事の方でまとめているので、もしよければそちらをご覧ください。
ステージ・ギミックなどの種類も豊富で、何度もバトルに勝ち自分のランクを上げていけばいくほど次々開放されていきます。
新キャラもランクを上げていくことで追加。
キャラ・武器にそれぞれスキルがあり、高レアリティほどステータスもスキルも強い!
まぁそのあたりが後の不満に繋がるんですが……それについてはまた後ほど。

未プレイの人でも既に察しはついていると思うけれどね。
武器を集めて強化する
1キャラにつき武器を2個装備できるので、武器集めや強化はかなり大事。
武器の集め方としては、バトルに参加するだけでも貰える宝箱(通常3個までストック可)を開けて集めるか、ガチャを回すのがメイン。
宝箱は時間経過で開くのを待つか、ゲーム内課金通貨を消費して即時開封!
キャラ・武器ともに「限界突破」のシステムもあるので……正直、強化を満足にできないとゲームも満足に楽しめません。
特に武器のスキル強化のハードルは高い。

15人も味方がいるから、自分が弱くても勝てる時は勝てるけど……うーんって感じだよね。
ゴッタマは非常にシンプルなので、バトルをしてキャラ・武器を強化してまたバトルをするのが基本的な流れです。
ゴッタマの魅力
LINE連携で簡単に友達と繋がれる
LINE系ゲームということもあり、LINEで繋がっている友達と一緒にプレイするのは簡単にできます。
ギルド機能もあるので、友達と同じギルドに入って楽しめるのはいいですね。

やっぱりわいわいゲーは友達と遊ぶのが一番だよね!
6キャラバトルに持っていけるので様々な役割を楽しめる
あくまで武器が育っている前提ですが、6キャラもバトルに持っていけるので2人目のキャラを出す時にバトルの状況に合わせて選べるのはいい。
序盤は武器をいくつも強化するのは無課金だと厳しいですから、1つのメインジョブがやられたら消化試合気味ですけどね。
タウンにデコレーションアイテムを置いて飾り付けできる
いわゆるホーム画面である「タウン」はデコレーションアイテムを置いてデコれます。
友達をタウンに招待もできるので、可愛く飾って友達同士で見せ合える!

レンちゃんのタウン見せて!!

何も置いてないから嫌よ。
課金周り・不満なところについて
ここからはより本音全開で話していきますよ!
最初はそこまで不満はなかったんですけどね……。
無課金でも楽しめるのか?
うーん、今回は判定が難しいですが……楽しめるか楽しめないで言うと、無課金だとあまり楽しめません。

やっぱりね。楽しめない判定だと思ったわ。

そうかな……アタシは結構楽しいよ。
ランクが低いうちは無課金でも楽しめると思いますが、いずれステータス差でボコボコにされる時期が来ると思います。
ハッキリ言って、課金している人としていない人の差が大きすぎる。
武器の限界突破も、10回バトルに勝った時に使える「バトルマシン」からランダムで入手する素材をちまちま集めていくだけで、かなり先が長いんですよ。
キャラのガチャで同キャラを引いていかないと、星4キャラを星5に覚醒させることができるのはかなり後。
さらに武器のスキルにはレベルがあり、同じ武器を強化の餌に使うと上げていけます。
当然、そこまでガチャを引く機会がなく重ねることができない無課金の人は厳しくなる一方です。
それでも、ずっとプレイして勝ちを重ねて辛抱強く耐えていけば1キャラ分まともに強化するくらいは可能なので、無課金でも粘り強くプレイできるならオススメ。

うーん……アタシはまだランクが低いから楽しいだけなのかなぁ。

人によるわね。現状無課金では1キャラ育てきるのも厳しいから不満がある人の方が多いと思うわ。
オススメの課金要素は?
課金するなら、とりあえず「プライム会員27日間コース」(720円)がオススメです。
宝箱のストックが6つまで増えるので、単純に武器などを集める効率が上がります。
あとはダイヤ(ゲーム内課金通貨)を購入して、ショップにある強化系アイテムを買い漁ればすぐに武器を強化可能。
不満なところについて
ここまででかなり出ているので、既に伝わっているとは思いますが……不満、そりゃありますよ!

やっぱりぃ……
「3Dリアルタイム対戦アクション」・「多人数対戦アクション」と言われていますが、実際のゲーム性としてはほぼMOBA。
基本、MOBA系のゲームってそこまで課金で強くなれないんです。
新しいスキン(キャラ)を開放したり、コスチュームを獲得したりするのが課金の用途ってゲームが多く、対戦自体は己のスキルが鍵になるから熱くなれる。
つまり、無課金も課金者も強さは基本的に自分のスキル次第ってのが魅力なジャンルなわけですが……ゴッタマは違う。
ここが一番大きい不満ですね。

ゲーム側としてはMOBAってつもりじゃないんでしょうけどね。
その他にも色々と細かい不満はありますが……全て話すと長くなるので、下にまとめておきました。
- 武器ガチャを5回回すとキャラガチャを1回回せるという謎の仕様のせいでキャラが手に入りにくい
- 一部のジョブが現状活躍できていない
- MOBA風ゲームなのに課金しないとなかなか強くなれない
以上、不満なところについてでした。

うーん……LINE系ゲームではこういうジャンルが出るの初めてらしいから、色々試行錯誤中なのかも。

それはあるでしょうね。今後バランスが改善されるかもしれないけれど……現状、不満が出ても仕方ないレベルではあるわ。
まとめ
良いところ・悪いところ
最後に、ここまで話してきた良いところと悪いところを簡単にまとめて終わりにします。
- 友達と一緒にわいわいプレイできる
- キャラ・ジョブ・ギミックが豊富
- バトルのルールやギミック自体は面白い
- MOBA風ゲームなのにイメージと違う
- ガチャの仕様が特殊でキャラがあまり入手できない
- 無課金だと1キャラ育てるのも大変
最後に
以上、本音レビューでした!
今回はなんだか、不満だらけみたいですいません。
肝心のバトル内容自体は悪くないんですけどね!
一部ジョブがあまり活躍できていないくらいで、バトルのルールやギミック自体は好きです。
ただ……「多人数対戦アクション」なんて言ってもこれはほぼMOBAですもん。
そう考えると、どうしてもバランスが悪いなぁと感じてしまいます……。
素材は悪くない、うん。
のんびり粘り強くプレイできる方なら、オススメできますよ。
他の記事もありますのでもしよければご覧ください。下にリンクがあります!
ここまで聞いていただきありがとうございました!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様でした、他の記事でもよろしくお願いしますね。

お疲れ様ー!ポニポニさんにとってはちょっと残念だったってことだね……アタシはめちゃはちゃ楽しんでるけど!

はちゃめちゃ。私はちょっと触っただけだけど、暇つぶし程度にはいいわね。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓ゴッタマのダウンロードはこちら!↓
↓リセマラ・序盤攻略記事はこちら!↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。