UNI’S ON AIR(ユニゾンエアー)のスコアを伸ばしたい方向けにスコアアップ方法を紹介しています。スコアに伸び悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
目次
スコアアップ方法について
スコアを上げるには
①メンバーの編成と強化
②事務所の強化
③プレイヤー技術の向上
この3点が挙げられると思います。
では、この3点を中心に紹介していきましょう。
①メンバーの編成と強化
メンバーの編成について
メンバーの編成で始めにやることは、センターを決めるということです。
センターにしたキャラはセンタースキルを発動するので、そのセンタースキルの恩恵を受けられるキャラかどうかが大切です。
恩恵を受けられるキャラの中でも高レアかつスコアボーナス、コンボボーナス系のスキルを持つメンバーだと尚良いです。
曲のボーナス属性に合わせた編成をすることも大切です。
30%ものボーナスが付くので、それぞれの属性で編成、強化しておくことも大事なことです。
つまり、多くのメンバーを集める必要があるということにもなりますね!
メンバーの強化について
序盤に解放される「レッスン」「才能開花」この2つの強化方法を紹介していきます。
レッスン
レッスンは一番簡単な強化方法です。
レッスンでレベルを上げることにより、対象メンバーのステータスがアップします。
レッスンに必要なレッスンPtはライブやミッションなど様々な場面で貰えるのでどんどん強化していきましょう!
才能開花
才能開花はライブでドロップするアイテムを使ってマスを解放していく強化方法です。
マスを完全に解放するにはガチャで所持しているメンバーが被った時に貰える上限開花キーが必要となります。
上限開花キーは全キャラ共通ではなく、メンバー毎に名前付きの上限開花キーが必要なので、割と課金者向けのコンテンツかもしれません。
ちなみに、フォトマスを解放すると、新しいフォトが増えて見た目を変えることができるファン向けのコンテンツもありますよ!
さらに、上限開花をするとボイスやムービーなどのマスも増えるので、これもまたファンの方にはたまらないコンテンツですね。
②事務所の強化
事務所機能はプロデューサーランクを8まで上げることで解放されます。
ボーナス付き家具を置こう!
まずはステータスの上がる3つの家具とマニー獲得量が上がる1つの家具を配置しましょう。
スタンドマイク・・・Voアップ
シューズボックス・・・Daアップ
ステージライト・・・Peアップ
貯金箱・・・マニー獲得量アップ
強化することで恩恵がさらに大きくなっていきます。
プロデューサーランク条件があったり、求められるマニーが増えていくので最大まで強化するのは少し時間がかかるかもしれませんね。
ボーナス付き家具の他にもアクション付き家具などもあり、ファンを楽しませるためのコンテンツにもなっていますよ!
③プレイヤー技術の向上
プレイしやすい設定に変える
やりやすい設定に変えるというのもプレイヤー技術の向上に大切なことです。
以下の記事でオススメの設定などを詳しく紹介していますので参考にしてください。
【ユニゾンエアー】序盤の進め方と初心者向け攻略!【UNI’S ON AIR】
筆者オススメの上達方法
筆者がオススメする上達方法は手元を見ないということです。
音ゲー初心者の方からしたら「手元見ないでどうやって叩くの?」と思うかもしれませんが、まず、画像の赤い丸で囲った部分を見てください。この辺から全てのノーツが降って来るので形を覚えて手元に来たなと思ったタイミングで叩くイメージです。
最初はやりづらいかもしれませんが、この方法に慣れることで、手元で詰まるということが少なくなります。
もう一つは諦めないということです。
個人差はありますが、音ゲーというジャンルのゲームはやればやるほど上手くなります。
クリアできない曲があっても「いつかクリアしてやる!」くらいの気持ちが必要です。
完全に精神論になってしまいましたが、「とにかく諦めないことが大事」これは音ゲーをプレイする上で非常に大切だと思います。
あくまでも筆者が考える上達方法なので、参考程度に試してみてくださいね!
さいごに
最後まで読んで頂きありがとうございました!
他にもリセマラ記事や攻略記事、ガチャ演出紹介記事なども公開していますので、ぜひ参考にして頂ければ嬉しく思います。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
スマホ 攻略情報