どうもポニポニです!今回は2019年10月1日にリリースされた新作アプリ「まちむす地球防衛ライブ」の序盤攻略のコツについて話していきますよ!
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
自動販売機で120円のジュースを買うのを1回我慢してください。

え、何……どうしたの?出だしから変なこと言って。
いやいや、序盤攻略のコツ……むしろ必勝法(?)です。
120円課金すれば全て解決します。

真面目にやりなさい。
真面目に話しているんですが……それだと話が終わってしまうので、基本的な部分のコツを話しながら120円について語っていきましょう。
※ゲーム内用語の説明は省略しています。
序盤攻略のコツ
こまめにクラフトしよう!
あくまで無課金でプレイしている前提で話していきますが……クラフトはこまめにしないといけません。
初期の所持数枠は50と少なく、数時間も放置すれば枠が全て埋まってしまいます。
なのでとことん効率的にプレイするならば、数時間おきに起動してしっかりクラフトするのが大事!
強い装備を手に入れるためにも、どんどんクラフトしていきましょう。
放置→クラフト→放置のリピートがまちむすの基本ですから。

ふむふむ、数時間おきはちょっと大変だけど……こまめにチェックってことだね!
『感謝祭』などのイベントは逃さないようにしよう!
ちょうど今開催中ですが……「感謝祭」などのイベントは絶対に見逃しちゃいけません。
お得な報酬が沢山もらえるので要チェック。
感謝祭ではプリズムの所持量に応じて報酬が沢山貰えるので、無課金の人はプリズムを使わないように!

あくまで所持しているプリズムに応じて報酬が貰えるだけで、消費するわけじゃないので安心していいわよ。
課金に抵抗がなければ120円課金しよう!
はい。
まちむすではいわゆるVIPシステム(課金すればするほどお得になる特典)があり、120円課金するだけでもかなり快適になります。
もちろん「課金してもいいな」と思えたらですが……その時は120円課金しましょう。
それがある意味一番の序盤攻略……!
初回チャージ報酬の「イスタンブール」が貰えるってこともありますし、120円課金でなれるVIP1の特典がかなり豪華。
目立つものだけでも「ライブ(戦闘)スキップ」・「自動売却設定」・「装備枠上限増加」など、快適にプレイするには必須レベルの機能ばかりですよ。

んー確かにお得なんだけどさ、なんか……無課金だと機能が制限されてるって感じしない?

アカネ、言い過ぎよ。その通りだけど。
最後に
以上、序盤攻略のコツでした!
最後に、ここまで話したことを簡単にまとめておきます。
- 数時間おきにきっちりクラフトする
- イベントは逃さない
- 課金に抵抗がなければ120円課金することで快適になる
装備に関しては、持っている装備の中で強いものをバランスよく装備していれば今のところ問題なさそうです。
今後どうなるかによっては、ステータスを特化させた方がいい場面もあるかもしれません。
まだまだ始まったばかりなので、攻略らしい攻略がありませんがのんびりプレイしていきましょう。
なんといっても「放置ゲー」ですからね!
ここまで聞いていただきありがとうございました!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、他の記事でもよろしくお願いしますね。

はーい!まぁそうだよね……放置ゲーなんだから、時々起動して楽しむくらいがちょうど良さそう。

メインでがっつりプレイするようなゲームではないからね。サブゲーとしてのんびりやるには悪くないわ。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓まちむす地球防衛ライブのダウンロードはこちらから!↓
↓リセマラについての記事はこちら!↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。