どうもポニポニです!今回は2019年10月25日にリリースされた新作アプリ「ブレイドエクスロード」(ブレスロ)の序盤攻略のコツについて話していきますよ!
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
ゲーム開始直後はキャラ・武器ゲーかと思っていましたが……実はこれ、アクセサリーがかなり大事なゲームでした。
というわけで今回は、アクセサリーの作成や強化が可能になる5章クリアを目標として序盤攻略について話していきます!

おぉー!なんか今回はまともな序盤攻略っぽい!

いつもはまともじゃないみたいに言ったら少し可哀想よ。
※ゲーム内用語の説明は一部省略しています。
目次
序盤攻略のコツ
キャラと武器のレベルを上げていこう!
基本中の基本ではありますが、キャラと武器のレベル上げが序盤では最重要!
序盤でのオススメ強化方法としては、1人のキャラ・1つの武器を集中して強化するのがいいでしょう。
もちろん他のキャラもある程度は強化しておいた方がいいですが……レベル15・20・25といったキリがいいレベルを目指すためには集中させた方がいいです。
なぜかというと、5レベルごとにスタートダッシュミッションなどで報酬が貰えるから!
キャラはレベル30まで経験値アイテムが、武器はレベル25まで武器シルバーチケットが貰えます。
その後は平均的に強化していくのがオススメ。

なるほど……流石にレベル2とか3のまま他のキャラを放置するのは危ないけど、なるべく1人に集中させて、報酬をかっさらうってことか。

別に奪い取るわけじゃないわよ。正当な報酬を得るだけだわ。
キャラと武器の属性はなるべく合わせよう!
リセマラ記事でも触れましたが、武器の属性はできるだけキャラに合わせましょう。
高レア武器は大抵「○属性の~」系効果を持っているので、しっかりキャラと同じ属性のものを装備するのが大事。
いずれはキャラの編成も同じ属性で染めることになると思いますし、装備の属性染めも序盤から意識しておくのがオススメ。
とはいえ、無課金でプレイしていたらそこまで選べる余裕もないでしょうから……できる範囲で大丈夫です。
メインのアタッカーキャラ1人分くらいは、高レア同属性武器を持っていたいですけどね。

アタシみたいにリセマラをしていた人なら安心だね!

私は特に属性を合わせていないけれど、5章クリアくらいなら別に問題なかったから大丈夫よ。
敵との属性相性も意識していこう!
ステージ選択画面を見れば敵の属性が表示されているので、キャラを選ぶ余裕があれば属性も意識していきましょう。
正直、序盤はそこまで意識しなくても配布キャラだけでクリアしていけるので……キャラが揃っていなくても問題はありません!
ただ、今後高難度クエストに挑むようになる時には属性は大事になってくるはずなので、序盤から意識しておいて損はないはずです。

光か闇のキャラなら、難しいこと考えなくてもとりあえず不利にならないから便利だよねぇ。

だから光と闇のキャラがリセマラでオススメされていたわけね。
ブレイクを上手く使って大ダメージを狙おう!
チュートリアルをしっかり読んでいた方なら、説明する必要もないかもしれませんが……ボスと戦う時はブレイクを意識することがとても大事。
ブレイクゲージを溜めやすいスキルを持っているキャラなどをしっかり把握しておきましょう。
ソウルバーストも、ブレイクに合わせて発動するとスキルを叩き込めて大ダメージに繋がりますよ!

ブレイクは大事だよねーうんうん。よくわかってないけど。

あれほどリセマラ初回時は説明を飛ばすなと普段から言っているのに、飛ばしたんでしょう。
5章ー2クリアでアクセ作成・5章クリアでアクセ強化機能が開放される
メインクエストの5章ー2をクリアするとアクセサリのレシピが手に入り、作成が可能になります。
このアクセサリがかなーり大事!
キャラに素材を渡して作成してもらう形になるんですが、作成するキャラによって「刻印」や「レアリティ」の傾向が変化するなど、結構複雑。
キャラによって「作成するのが得意なアクセサリ」が決まっていて、得意なほど良いアクセサリができやすくなります。
作成画面でしっかり「このキャラは得意だよ!」と教えてくれるので安心してください。
基本的には、得意なキャラにアクセを作成してもらえば序盤は問題ないでしょう。
ただ、ここで全てを説明するには複雑すぎるほどアクセサリは奥が深いので……アクセサリ機能を開放したら「タムタム指南アクセサリ作成」を熟読しておくことをオススメします。
そして5章を全てクリアすると、アクセサリの強化も可能になってさらに育成の幅が広がっていくんですよ。
ここで気づきましたね、これはアクセゲーなんだと。
しかも、いわゆるギルド機能である「騎士団」ではメンバー同士でアクセサリを取引することも可能。
アクセサリの奥は深い!
というわけで、序盤はアクセサリの作成機能を開放させることを目標に頑張りましょう。

あれ?アクセサリのレシピってどうやって増やすの?

5章2話の次は確か6章2話で貰えたわね。この感じだと7章2話でまた貰えるのかもしれないわ……ま、ストーリーを進めていけば増えるわよ。
最後に
以上、序盤攻略のコツでした!
最後に、ここまで話してきたことを簡単にまとめておきます。
- キャラと武器のレベル上げはしっかりすること
- キャラと武器の属性はなるべく合わせよう
- 属性相性を把握しておこう
- ブレイクを活用しよう
- 序盤はアクセサリ作成機能開放を目指そう
他にも、イベントが開放されたら素材集めのために周回するのも大事ですね。
素材集めは自動周回機能でらくらくこなせるところでするのがオススメ。
本音レビュー記事も作成予定ですので、もしよければご覧くださいね。※作成しました!下にリンクあり。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、次の記事でもよろしくお願いしますね。

はいはーい!いやー今回はなんだかタメになる感じだったよー

アカネの場合はチュートリアルすら飛ばしているからでしょうに。私は知っていることばかりだったわ……皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓ブレスロのダウンロードはこちらから!↓
↓リセマラ・本音レビュー記事はこちら!↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。