どうもポニポニです!今回は2019年10月29日にリリースされた新作アプリ「LASTKINGS」(ラストキングス)の序盤攻略のコツについて話していきますよ!
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
最序盤からかなりやることが沢山あるので、何をしていいか悩んでいる方もいると思います。
なので今回は、序盤から意識しておいた方がいいことを話しつつ基本的な流れをご紹介。
戦略シミュレーションに慣れている方にとっては、知っていることばかりかもしれませんが……復習ということでお許しください。

まー戦略シミュレーションの序盤攻略って、基本を学ぶことの方が大事だもんね。皆もわかってくれるよー

まるで基本を学んでいるかのような口ぶりね……アカネはヘルプすら読んでいないのに。
※ゲーム内用語の説明は一部省略しています。
目次
序盤攻略のコツ
まずはクエストに従って進めよう!
領地画面の中央下、チャット画面の上には進行可能なサブクエストやメインクエストが表示されているので、最序盤はこれに従ってゲームを進めていきましょう。
クエスト内容を全て確認したい時は、画面左下の「Q」マークをタップすればクエスト画面を確認できます。
最序盤から覚えることややれることが沢山あるので、クエストを進めていきながらしっかり説明を熟読し、ゲームに慣れていくのが大事。

アタシは難しいの苦手だから、こういうとりあえずやっとけって機能があると助かる……
施設のレベルアップ・ダンジョン攻略・英雄の育成はしっかりと!
とにかくやれることが多いので、何から説明していいか迷いますが……全て同時に進めていくのが大事です。
領地の施設レベルアップ・ダンジョンの攻略・英雄の育成は最序盤から大事なので、しっかり進めていきましょう。
特に領主城のレベルアップは大事!
領主城のレベルが他施設のレベルアップ条件であることが多いですし、新しいダンジョンの開放やコンテンツの開放条件にもなっています。
スペシャルダンジョンに行けるようになったら、まずは経験値ダンジョンを攻略するのがオススメ。
イージーステージでもそこそこ経験値アイテムが貰えますし、英雄は少しレベルを上げるだけでも大きくステータスが上昇します。
新たなシナリオダンジョンの開放・新しい施設の建設のためにも領地にいるシナリオボス討伐はしっかりやりましょう。
チャプター4くらいまでは、サクサク進められると思います。
その頃には英雄の初昇格にもチャレンジする頃だと思いますが、星3から星4の素材はそれまでにある程度手に入っていると思うので1人くらいならすぐに昇格できますよ。
鍛冶屋での装備製作も結構時間がかかるので、序盤からしっかり作っていきたいですね。
個人的な優先順位としては、突撃・射撃の武器や防御・支援の防具!

シナリオダンジョン攻略でも星報酬でいい装備が手に入るから、そこまで焦る必要もないと思うわ。
建設・研究・訓練は同時進行していこう!
序盤こそ建設や研究は即完了できたり、数分待つだけで完了できたりしますが……進めていけばいくほど完了までかかる時間は伸びていきます。
建設を2つ同時・建設を2つ同時などはできませんが、建設・研究を同時に進めることは可能なので序盤からどんどん同時に進めていきましょう。
特に研究は資源生産量・兵士のステータス上昇・上位兵の開放・建設速度などなど、直接ゲームを有利にするものが多いので意識しておくのが大事。
そして……兵士の訓練。
ある意味研究よりも大事かもしれません。
序盤から結構時間がかかる上に、大勢必要だから!
そういうわけで、兵士の訓練もなるべくしていきましょう。
結構資源も使うので、資源量と相談しながら訓練していくのがオススメです。
建設・研究・訓練は同時に進行できるので、常に3つとも動いているくらいが効率的と言えますね。

うー……だんだん頭がこんがらがってきた。

序盤はそこまで難しく考えることないわよ。画面左にある矢印を引っ張って、領地の管理をチェックするクセをつけておけば問題ないわ。
ゲームに慣れてきたら世界に出て、ギルドに入ろう!
ある程度ゲームに慣れてきたら、世界に出て都市を作って領地を占領や資源の採集などをしていきましょう。
そして、適当でもいいのでギルドに入っておくこと。
ギルドに加入していないと参加できないコンテンツ(ボス討伐など)もありますし、ギルドに入った方が有利なことが多いです。
できるだけアクテイブなギルドに入っておくと、ゲームをより楽しめると思います。
ちなみに、ゲーム開始後3日経つと自分の領地に張られているバリアが解けて他プレイヤーに襲われる可能性も出てきますが……バリアを張ることで防げます。
バリアは商店で購入可能。

しばらく育成に集中したい人とかは、バリアを購入しておくのもアリかなぁ。

大きいギルドに入っておけば、そうそう簡単に攻撃されないと思うわよ。ギルド間で戦争みたいになったらわからないけれど。
成長イベントで伝説等級キャラをゲット!
ゲーム開始後7日間までできる「成長イベント」は必ずこなしていきましょう!
なぜなら、排出確率0.01%の伝説キャラを獲得できるから。
英雄等級のキャラも獲得できますしね。
おそらく最初に選択した勢力によって獲得できるキャラが変わるんだと思うんですが……どのキャラでも強いので問題ありません。
何をしていいか迷ったら、クエストを頼りにするのもいいですが成長イベントを達成するために動くのもアリですよ。
最後に
以上、序盤攻略のコツでした!
最後に、ここまで話したことを簡単にまとめておきます。
- 最序盤はクエストの指示に従いながら進めていこう
- 施設の役割を理解しながら建設・レベルアップを進めよう
- 各ダンジョンの攻略・英雄の育成はしっかりしていこう
- 建設・研究・訓練は同時進行可能なのでできるだけ同時に進めよう
- ゲームに慣れてきたら世界に出てみよう
- ギルドには入っておこう
- 成長イベントは必ずこなそう
本当はまだまだ話すことがあるんですが……とりあえず、一度ヘルプを熟読しておきましょう。
大抵の疑問はそれで解消できるはずです。
ありがたいことにヘルプはかなり充実していますし、数秒間ヘルプを読むことでそれぞれ10ジュエル獲得可能。
なので、ヘルプが必要ない人もジュエルを獲得するために読みましょう。
本音レビュー記事も作成予定なので、もしよければご覧くださいね。※作成しました!下にリンクあり。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、次の記事でもよろしくお願いしますね。

はいはーい!いやーまだまだ覚えることが沢山で困っちゃうけど、戦略シミュレーションだから仕方ないよねぇ。

アカネは戦略シミュレーションじゃなくても大抵説明を読まないじゃない……ヘルプ、しっかり読んでおきなさいよね。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓ラスキンのダウンロードはこちらから!↓
↓リセマラ・本音レビュー記事はこちら!↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。