↓ダウンロードはこちらから!↓
どうもポニポニです!今回は2019年12月19日にリリースされた新作アプリ「ルミナスフォレスト~選ばれし三人の勇者たち」(ルミフォレ)を本音でレビューしていきますよ!
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
もう結論が記事のタイトルで出ちゃいました。
簡単に言ってしまえば、オフラインでも自動で狩りをしてくれる機能があるサクサクオートMMORPG……それがルミフォレ!
実際にゲームをプレイしている私が、基本的なゲームの流れを紹介すると共にどこが良くてどこが悪いのかを本音で語っていきます。

厳密にはVIPシステム付きサクサクオートMMORPGってやつよ。

こういうジャンルを初めてプレイする人だとちょっと混乱しちゃうかもだけど、慣れれば簡単!
目次
どんなゲームなの?
リセマラ記事でも触れましたが、まずは軽くルミフォレがどんなゲームなのかをご紹介。
ジャンルとしてはMMORPGですが、レンさんも言っていたように厳密には「VIPシステム付きサクサクオートMMORPG」です。
どれくらいサクサクかというと……サーバー・職業を選択してゲーム開始後、もうオートで動き始めているくらいサクサク。
世界観の説明やチュートリアルのようなものはほぼなく、オートでどんどんゲームが進行していきます。
もちろんゲームを進めていけば手動で操作することも増えてきますが、戦闘は基本全てオート。
圧倒的な量の育成コンテンツがあったり、結婚システムがあったりなど、サクサクオートMMORPG系列の基本をしっかり抑えているゲーム。
とにかく気軽に、そして手軽にプレイできるMMORPGと言えるでしょう。

ゲームを起動していない間も狩りをしてくれるオフライン狩りもあるし、本当に手軽!

ただ、開催時間が決まっているコンテンツなどもあるから結構がっつりプレイするゲームではあるわよ。
基本的なゲームの流れ
サクサクオートでどんどんレベルアップ
まず、ゲームを始めたら……何もしなくても即オートで全てが進行していきます。
サーバーを決めて、職業を剣士・魔法使い・射手の中から決めた後はもうオートでゲームが進み始めてるんです。
目的地への移動・NPCとの会話・新機能開放・自動装備と、序盤は常にオートで進行。
序盤を抜け出せば手動で操作する部分も増えてはいきますし、キャラの育成・強化は手動で行う部分がほとんどなので完全放置というわけではありませんけどね。
レベルや戦力が上がっていくスピードもかなり早く、20分もプレイすればレベルは100に到達!
育成を楽しむゲームと言えるでしょう。

始めてすぐの時はびっくりしたよー何も触ってないのに、どんどんゲームが進んでいくんだもん。

凄い早さであらゆる育成機能が開放されていくから、正直戸惑うと思うわ。
豊富な育成要素・コンテンツを楽しむ
ルミフォレの育成要素はとても豊富で、装備・ペット・騎獣・ルーン・翼・武装・武器など、基本的な育成要素だけでもこれだけの数があります。
ペット・騎獣・翼など見た目に反映されるものも多いので、見た目で楽しみたい方にも大事な要素。
まぁ、無課金だとなかなか変化していかないんですけどね……。
逆に言えば、課金をする予定の方は様々な課金用スキンなどで見た目を変えることが可能。
育成要素が豊富なら、育成関連のコンテンツもまた豊富!
「クエスト」や「BOSS」では、経験値・育成素材・装備などなど、育成に繋がる様々な報酬を獲得可能。
他プレイヤーと協力するコンテンツもありますし、「競技」では対戦するコンテンツもいくつかあります。
また、開催時間が決められているコンテンツも複数あり……1つ1つ説明していたら、それだけで話が終わってしまうほど数が多いです。
最初のうちは混乱するでしょうが、ゆっくり慣れていけばそこまで複雑じゃないので安心。
サクサクオートではあるものの、結構がっつりプレイできるゲーム。
そんなわけで、オートでどんどんメインクエストなどを進行していきながら、様々な育成要素を楽しみつつどんどん戦力とレベルを上げていくのが基本の流れとなっています。

どこが最終目標なのかは、人によるよね!最強を目指すのか、最強ギルドを目指すのか……

そこらへんはMMORPGの宿命ね。何を目的とするのかは自分で決めるものよ。
ルミフォレの魅力
サクサクオートで楽しめる!
ルミフォレの何が1番の魅力かと言われればここでしょう。
コンテンツが増えていけばいくほど、やれることは増えていきますが……それでも基本はオートで進行できるので、手軽で気軽です。
時間の制限はあるもののオフライン状態でも狩りをしてくれる機能もあり、頻繁に手に入るアイテムで時間を増やせるのでしっかりオフライン狩り可能。
経験値や装備をしっかり獲得しておいてくれるので、序盤は10時間くらい起動せずにいるだけでも結構レベルが上がります。

育成やコンテンツの消化は手動だけど、戦闘は全部オートでも問題ないもんねーホントお手軽!

人によってはそれが嫌ってこともあるだろうから、万人向けのゲームではないのよね。
サクサクオートMMORPGのほぼ全てが揃っている!
先ほども話したように、ルミフォレの育成要素は本当に多いです。
イベントも豊富ですし、結婚システムなんかもありますし……いわゆるサクサクオートMMORPG系のゲームにある要素の全てが揃っていると言えるでしょう。
装備をプレイヤー間で取引できる取引所があったりオフライン狩り機能があったりなど、あまりこの系統のゲームでは見かけない要素もあるので本当に詰め込まれています。

そう言われてみると、今まで見たサクサクオート系で見たものはほとんどあるよね……

VIPシステムもきっちり導入されているわよ。
課金周り・不満なところについて
さて、ここからはより本音全開で話していきますよ!
無課金でも楽しめるのか?
残念ながら、無課金ではあまり楽しめないでしょう。
無課金だと強くなれないというわけでもないんですが、少額でもいいので課金をした方が圧倒的に強くなれるゲーム。
良い意味でも悪い意味でも課金ゲーと言えるバランスなんですよ。
課金しても強くなれるかはガチャの運次第、みたいなゲームよりは「少しでも課金すれば確実に強くなれる」のでそこは良い点とも言えますね。
先ほどレンさんが触れていましたが、ルミフォレでは「課金すればするほどお得な特典がつくVIPシステム」を採用していますし、微課金でもいいので課金をした方が楽しめます。

んー……時間をじっくりかければ、無課金でもしっかり強くなれるんだから楽しめないってわけじゃないと思うけどなぁ。

のんびり楽しめる人はそれでいいと思うわよ。ただ、無課金と課金者で圧倒的な差があることは事実だもの。
オススメの課金要素は?
私は無課金でプレイしていますが、課金するならまずは永久VIP券でしょう。
VIP4にアップでき、かなりゲームを有利に進行できるようになります。
他のVIPシステムつきゲームと比べると、結構安めの価格!
初回チャージをするだけでも豪華な特典が貰えるので、数百円とりあえず課金してみるのもアリ。
不満なところについて
不満なところですが……大きいものは特にありません。
細かい不満はいくつかあるので、簡単にまとめておきました。
- オート進行で一部説明も進むため、機能の説明を読み飛ばすと混乱してしまう
- 無課金だと開放されないコンテンツがある
- 美麗グラフィックを見慣れていると、グラフィック面が少し物足りない
こんなところでしょうか。
あまりにオートで進行するものですから、世界観やストーリーなどをほぼ把握できないっていうのが痛い!
ネットのクチコミ・感想・評価・評判などをチェックしてみても、同じような声が多い印象。
やはり課金ゲーという見られ方が強いみたいですね……いつものサクサクオートMMORPGとも。

あー確かに、ちょっと放置しているだけでも会話はどんどん進んでいっちゃうからもったいないよね!

まぁ、正直ストーリー部分はお飾り程度のものでしょうから、そこまで気にしなくてもいいと思うわよ。
まとめ
良いところ・悪いところ
ここまで話してきたルミフォレの良いところや悪いところを簡単にまとめておきます。
- サクサクオートでどんどんゲームが進行
- 豊富な育成要素や様々なコンテンツを楽しめる
- オフライン狩り機能がある
- サクサク過ぎて会話や説明を読めない時がある
- 無課金だと開放されないコンテンツがある
最後に
以上、本音レビューでした!
色々言いましたが、結局のところ「VIPシステム付きサクサクオートMMORPG」なんですよね。
あらゆる要素を詰め込んでいるので、少し進化しているとも言えるでしょう。
面白いか面白くないかというより、このジャンルが好きか嫌いかで評価が分かれるゲーム。
このジャンルが好きな人には、かなりオススメできるゲームであることは間違いありません!
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてくださいね!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、他の記事でもよろしくお願いしますね。

はーい!アタシとしては、しっかり楽しめたから良いゲームだったよ!

どんなゲームでも楽しめるアカネの意見はアテにならないのよ……皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓ルミナスフォレストのダウンロードはこちらから!↓
↓リセマラ・序盤攻略記事はこちら!↓
© EYOUGAME株式会社 All Rights Reserved.
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。