どうもポニポニです!今回は2020年1月3日にリリースされた新作アプリ「イナズマイレブンSD」(イナズマSD)の序盤攻略のコツについて話していきますよ!
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
操作自体はシンプルなものの、属性相性などの要素もあるイナズマSD。
今回はそのあたりにも軽く触れつつ、序盤から意識しておいた方がいいポイントについて話していきますよ!

助かる―!育成のポイントなんかも教えて貰えると嬉しいなー

あれこれ育成しているとあっという間にアイテムがなくなるものね。
※ゲーム内用語の説明は一部省略しています。
目次
序盤攻略のコツ
まずはチュートリアルマップを進めよう!
基本的なルールや操作を学ぶ為に、まずはチュートリアルマップの続きを進めていきましょう!
報酬もかなり多く、ガチャ20連分程度のイナズマコインも獲得可能。
最後の試合は、育成しないまま挑むと負けることも普通にあるのである程度育成してからの方がいいかもしれません。

そうそう!育成しないまま試合をおまかせオートでやってたら普通に負けちゃった……

いくらSランクキャラでも、全く育成していなければそうなるわ。
フィギュアの育成はしっかりしていこう!育成の優先順位は?
基本中の基本、フィギュア(キャラ)の育成はしっかりしていきましょう!
経験値タイヤを使ったり、試合をしたりしてレベルを上げるのはもちろん、各ステータス強化アイテムを使って長所を伸ばしたり短所を補ったりするのも大事。
それぞれの強化項目については、丁寧な説明がゲーム内にあるのでここでは説明しませんが……強化の優先順位についてのオススメをご紹介。
ズバリ、FWとGKの育成を最優先にしましょう!
FWのシュート力、そしてGKのキャッチ力……これがイナズマSDの序盤で最も大事なステータスだと思います。
もちろん、ゲームを進めていけばMFのドリブルも大事になってくるでしょうし、DFのブロック力は最初から大事。
ただ、序盤のうちは強化アイテムもわりとすぐ使い切ってしまうので……FWとGKの育成を優先するのがオススメというわけなんですよ。

そうそう、レベルは最初20が上限なのだけれど……上限レベルになった後にレベルのところをタップすれば強化ポイントを使って上限を開放できるわよ。

あくまで序盤のうちはFWとGK優先がオススメってことだね!レベル上限の開放のやり方もわからなかったから助かるよー
属性相性を意識しよう!
フィギュア・必殺技にはそれぞれ属性が設定されていて、属性相性があります。
山→火→林→風→山……といった相性なんですが、この属性相性の補正がかなり大きい!
また、フィギュアの属性と必殺技の属性が一致していると必殺技の威力がアップするのも覚えておきましょう。
新しい必殺技を覚えさせる時は、なるべく属性が一致している必殺技を覚えさせた方がいいですね。

まぁ、序盤のうちはただ強いフィギュアを並べているだけでもいいとは思うけれどね。慣れてきたら意識していきましょう。

いずれは相手の必殺技の属性に合わせてメンバーを変えたりするんだろうなぁ……ワクワク。
ストーリー・初心者ガイドを進めよう!
ストーリーを進めつつ初心者ガイドを達成していきましょう!
ストーリーの報酬はかなりいいですし、進めれば進めるほど秘宝堂のラインナップも良くなっていきますよ。
監督・タクティクス・マネージャーなどもストーリーを進めていけばどんどん開放されていくので、スタジアム対戦をする前に進めるのがオススメ。

初心者ガイドを進めていけば、自然にストーリーやスタジアム対戦もやっていくことになるわ。

進めていくうちに操作にも慣れていくし、報酬も貰えるからこういう初心者ミッション系は大好きー!
ショップを活用しよう!
「無課金だからショップなんて見なくてもいいや」と思っている方がいるかもしれませんが……ショップは必ずチェックしましょう!
イナズマコインだけではなく、強化ポイントで購入できるアイテムが沢山ありますし、育成に必要なものばかりですから。
イナズマートでは主に強化関連アイテムや回復アイテムなどが購入でき、秘宝堂では必殺技の秘伝書を購入可能。
無課金の方こそ、頻繁にチェックした方がいいですよ!

イベントが開催されていれば、イベントショップもあるみたいだからしっかりチェックしておかないとね。

そうなんだ……てっきり縁がないものだと思ってたよー!強化ポイントの使い道はここにもあったんだねぇ。
最後に
以上、序盤攻略のコツでした!
最後に、ここまで話したことを簡単にまとめておきますね。
- まずはチュートリアルを進めていこう
- FWやGKの育成を優先していこう
- 初心者ガイドを進めよう
- 慣れてきたら属性相性を意識
- ショップは頻繁にチェックすること
ちなみに、チームの詳細画面を見ればいわゆる超必殺技である「オーバーライド」の発動条件などを確認できますよ!
私もまだまだ序盤をプレイしているところなので、基本的な内容ばかりでしたが……参考になったら幸いです。
リセマラ記事もあるので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてくださいね!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、他の記事でもよろしくお願いしますね。

はーい!相変わらずちょこちょこ知らないことがあったから助かったよ……とりあえずFWとGKを育成しよっと。

そうね、序盤はFWとGKを育てておけば間違いはないわ。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓イナズマイレブンSDのダウンロードはこちらから!↓
↓リセマラ・本音レビュー記事はこちら!↓
©LEVEL-5 Inc.
『イナズマイレブン1 最終回(9、10章)~
vs木戸川清修中&世宇子中』
(19:00~放送開始)
https://youtu.be/ZoKZ0kd17cw
『(1.2.3円堂守伝説ver.)
イナズマイレブン1 第7章~』
(21:37~放送開始)
https://youtu.be/VHSrfVyTLiA
『イナズマイレブン1 第6章~』
(21:29~放送開始)
https://youtube.com/watch?v=rkvTZkz7GeU
『イナズマイレブン1 第5章~』
(19:34~放送開始)
https://youtu.be/We_8OS1T314
『イナズマイレブン1 第4章~』
(19:31~放送開始)
https://youtube.com/watch?v=IshM2I5cP7Q