ドラゴンボールZ カカロットの評価は?ダイナミックな世界や原作ストーリーの再現が高評価!

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー
PR

2020年1月16日に発売されたPlayStation4/XboxOne用ソフト「ドラゴンボールZ KAKAROT」。

ドラゴンボールZのストーリーをベースに、バトルだけではなく料理や釣りなども楽しめる「究極の悟空体験」を売りとしています。

本記事では、事前にプレイした海外メディアの評価を、高評価と低評価に分けてまとめています。購入の際の参考にしてください。


出典: dbar.bn-ent.net


メタスコア75点の評価

世界中のレビューを集めた「Metacritic」のスコアは75点となっています。(2020/1/21時点:レビュー数26件)

現時点で具体的にどのような点が評価されているのか、詳しく紹介します。

評価の高い点

ドラゴンボールZの世界をよく表現

本作はドラゴンボールZのストーリーを網羅しており、原作をよく知るファンにとって懐かしさを感じられる部分でしょう。

それに加え、その世界をオープンワールドで楽しめるというのは、とても新鮮な体験ではないでしょうか。

「Meristation」は、「ドラゴンボールZのストーリーをあらゆるビデオゲームで最も印象的に再現しています。」として、80点をつけています。

ダイナミックな戦闘

ドラゴンボールZといえば、派手なバトルアクションが特徴の作品です。これまでのゲーム作品でも、バトルアクションがメインになることがほとんどでした。

本作では簡単な操作でコンボを繰り出したり、必殺技を放ったりと、アニメシーンさながらのバトルアクションが可能になっていると評価されています。

「Areajugones」は、「ゲームプレイは必死で、楽しく、視覚的に快適」として、85点をつけています。

評価の低い点

サイドストーリーが退屈

メインストーリーのほか、キャラクターたちの別の側面を見ることができるサイドストーリーも用意されています。

ただし、その中でこなすことのパターンが少なく退屈であるとの指摘が多く見られました。

「Millenium」は、「サイドクエストは基本的で面白くないので、メインストーリーに集中する傾向があります。」として、63点をつけています。

評価まとめ

「ドラゴンボールZ KAKAROT」は、オープンワールドを採用することで、これまでのドラゴンボールのゲームにはない体験をもたらしました。

特にドラゴンボールZのファンであれば、ストーリーの懐かしさとあわせて楽しめる作品に仕上がっていると言えそうです。

予約購入リンク

商品情報を読み込み中です...

 

ランキング

  1. 【Switch 2】抽選結果の確認方法まとめ!マイニンテンドーストアの抽選結果はこうやって確認
  2. 【Switch2】スイッチ2を予約抽選できる店舗・ショップ全43の条件とやり方まとめ!
  3. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  4. ミャクミャク500円 硬貨はいつまで買える?購入方法と取り扱い店舗まとめ
  5. 【Switch2】プロコンやmicro SD Expressなど周辺機器を予約購入できるショップまとめ

新着記事

新着コメント

トップへ