↓こちらからダウンロード!↓
どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!
今回は2020年5月28日にリリースされた新作アプリ「EXOS HEROES」(エグゾスヒーローズ)の序盤攻略のコツについて話していきますよ!
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
すいません、個人的にエグゾスヒーローズを楽しんでいたせいで記事が遅れました。
その分ちょっとは進めたので、そこそこまともな序盤攻略をお届けできる!……はず。
それでは、戦闘・攻略面で序盤から意識しておきたいポイントなどについて話していきますよ。

待ってましたー!アタシはまだリセマラしてるから、今のうちに聞いておきたかったんだ。

あら……それ、かなーりもったいないことをしているわよ。理由は、まぁポニポニが話すでしょう。
※ゲーム内用語の説明は一部省略しています。
目次
序盤攻略のコツ
戦闘ではとにかくブレイクを狙おう!
序盤攻略というよりも、エグゾスヒーローズ攻略において最も基本的なことであり何よりも大事なこと。
それが「ブレイク」!
チュートリアルでも説明されていたことなので基本部分の説明は省きますが、とにかくブレイクを狙うことが戦闘では何よりも大事になってきます。
ブレイク後は敵の行動を7ターン封じるだけではなく、与えるダメージ量も増加する上に「最後に破壊した守護石の属性」によってさらなる追加効果も得られるんですよ。
高レアキャラで揃えたチームでも、全くブレイクできない属性で挑んだ場合……育成が足りていたとしても苦戦すること多め。
低レアキャラが含まれていたとしても、ブレイクをとことん狙える属性を揃えて挑んだ方が楽に攻略できます。
そのくらいブレイクは大事ってことですね。
育成コンテンツやストーリーの戦闘開始前画面では敵の守護石情報が表示されるので、それに合わせてチームを編成し直すよう意識しましょう。
まぁ……ストーリーのミッション達成条件で「ブレイク○回」などが多いので、自然とブレイクは意識していくことになります。
※たまに「ノーブレイク」ミッションもあり

ブレイクは流石のアタシも覚えた!でも色んな追加効果があるんだね……最後に壊す守護石が大事なんだ。

自分のキャラに守護石が設定されていることも覚えておきなさい。対人コンテンツに挑むようになったらかなり大事になってくるポイントだから。
ストーリーをできるだけ進めてコンテンツを開放していこう!
エグゾスヒーローズは、ストーリーを進めれば進めるほどどんどん新しいコンテンツが開放されていくタイプのゲーム。
こういったゲームは結構ありますが、その中でもエグゾスヒーローズは物凄くコンテンツが多い&それぞれのコンテンツが育成においてかなり大事。
「派遣」系コンテンツといった、長時間キャラを遠征させて報酬を得るタイプのコンテンツも複数ありますし、毎日沢山の報酬を獲得できるコンテンツばかり。
特に、毎月ゼスをかなり獲得できる「ユピルの迷路」なんかは見逃せませんからね。
ミッションの達成条件を満たせなくてもいいので、とにかくストーリーを進められるところまで進めていきましょう。
1日でも早く・1個でも多くコンテンツを開放することをオススメしますよ!

え……?じゃあ、アタシが何日もリセマラに時間を使ってるのってもったいないってこと!?

そうよ……まして今日は5月31日。ユピルの迷路がリセットされる日なんだから。さっさと始めていれば良かったのに。
アカネさん残念……でも、リセマラで強キャラを獲得するために時間を使うのは悪いことではありません。
ストーリー4章終盤あたりからは、ある程度キャラが揃っていないと辛い場面も増えてきますからね!
4章以降に挑むためにも育成はキッチリしていこう!
4章終盤~5章あたりからはかなり敵が強く感じてくるはずなので、キッチリ育成することが大事。
とはいえ……ストーリーを進めれば進めるほどコンテンツが開放されるということもあり、最序盤~序盤あたりは育成方法もあまり多くはありません。
英雄(キャラ)のレベルアップ・装備くらいしか鍛えられる部分はないでしょう。
その時点でも、初期星3キャラのレベル上限である45レベルくらいまでは比較的簡単に上げられる感じなので強キャラが居なくても攻略不可能なわけではありません。
最優先でやっておきたいのは「各属性1キャラずつ育成しておく」こと。
そうすれば全属性の守護石をブレイクできることになるので、難しいステージでも攻略のきっかけが掴めるはず!
もっと言えば「物理攻撃」・「魔法攻撃」に分けてそれぞれ1キャラずつ居ると楽ですが……そこまでいくとガチャの引きもかなり影響してくるので、余裕があればといったところ。
開放されている挑戦コンテンツは毎日キッチリこなしておきましょう。
その積み重ねが、全て育成に繋がっていきますから。
序盤は何キャラも育てられるほどレベル上げアイテムが豊富なわけじゃないので、探索もしっかり活用しましょう。
育成関連のアイテムが手に入るだけではなく、レベル上げにも結構使える機能ですからね。
低レアキャラのみを編成する派遣コンテンツなどもあるので、低レアキャラも育成しておくと後々楽になりますよ。

正直、ストーリー攻略で星4未満のキャラはあまり活躍できないわよ。パッシブスキルが使えるのは星4からだし、最低でも星4以上のキャラだけでチームを組みなさい。

え……じゃあ、リセマラしてない人とかガチャの引きが悪い人は攻略できないってこと?

絶対に無理とまでは言わないけれど、進めれば進めるほど不可能レベルに難しくなると言っておくわ。ま、ガチャ自体は毎日結構引けるから時間をかければ星4くらい揃っていくけれどね。
手厳しい言葉ですが、レンさんは正しい!
レアリティを上げる「祝福」の素材を集めるのもそこそこ大変ですし……なるべく初期レア度が星4以上のキャラのみでチームを編成していった方がいいです。
そしてある程度進めるとレベル的に厳しくなってくるので、初期星5キャラを集めるor星5未満キャラを星5に上げるのが必須になってきます。
様々な方法でガチャをしよう!
レンさんも言っていましたが、エグゾスヒーローズは毎日そこそこガチャを引けるゲーム。
8時間に1度無料で引ける無料契約・創造の門で制作できる各種契約(ガチャ)をしっかりしていきましょう。
中でも黄金の時計を使った創造の門ガチャは最低で星3キャラですし、星4以上のキャラもかなり入手しやすいのでかなり大事。
黄金の時計はワールドマップに出現するガロットの討伐報酬の他、挑戦コンテンツの英雄伝やユピルの迷路で獲得可能。
序盤でもガロットの討伐はできるので、ちゃんと毎日討伐しましょう。

へー!そんなに毎日色々引けるんだ……それなら、星4以上のキャラを集めるのもそこまで大変じゃなさそう。

余った星4キャラを合成して再契約することもできるし、時間さえかければオール星5くらいは簡単だと思うわ。フェイトコアとなると話は別だけれどね。
最後に
以上、序盤攻略のコツでした!
どこまでを序盤とするのかがかなり悩みどころでしたが、とりあえず今回話した内容を意識すれば序盤の攻略は楽になると思います。
とにかくブレイク!ですよ。
ある程度進めてコンテンツも開放されてきたら、いわゆるギルド機能である「飛行団」にも参加しておきましょう。
最後にここまで話したことを簡単にまとめておきます。
- 戦闘攻略の基本はブレイクにあり
- ストーリーをできるだけ進めて1つでも多くコンテンツを開放しよう
- 各属性最低1人以上は育成しておこう
- ガチャを引く手段は沢山あるのでしっかり活用しよう
リセマラ記事もあるので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、他の記事でもよろしくお願いしますね。

はいはーい!……とりあえず、リセマラ続行しとこっと。フェイトコアキャラ欲しいもん。

無理しちゃダメよ。デイリーミッションとかユピルとかでガチャ通貨は結構集まるんだから。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓エグゾスヒーローズのダウンロードはこちらから!↓
↓リセマラ記事はこちら!↓
ポニポニさんありがとう♪(´ε` )