【ドラクエタクト】バトルロード解放条件のモンスター出現場所・攻略のコツ【ドラゴンクエストタクト】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ドラゴンクエストタクト(ドラクエタクト)』のコンテンツの1つ「バトルロード」のステージを解放する為の条件になっているモンスターがどこで出現するかを掲載しています。

バトルロードとは?

6-2をクリアすると解放されるコンテンツで、特定の仲間しか編成できない代わりにスタミナ消費無しで挑戦可能で、育成に役立つアイテムやAランク装備が入手出来ます。

バトルロードのステージにはモンスターの入手など解放条件が設定されている事がありますが、その多くは通常のステージで仲間にする事が出来ます。

解放条件になっているモンスターの出現場所一覧

バトルロード名

解放条件モンスター

出現場所

バブルスライムロード

バブルスライム

8-2

シールドこぞうロード

シールドこぞう

9-5

ベビーサタンロード

ベビーサタン

6-1

ベビーパンサーロード

ベビーパンサー

4-7

ブラウニーロード

ブラウニー

6-3

リカントロード

リカント

4-3

ゴーレムロード

ゴーレム

10-2

フレイムロード

フレイム

13-5

ゴーストロード

ゴースト

5-5

きりかぶロード

きりかぶ

5-5

ドラゴンロード

ドラゴン

6-9

バトルロード攻略のコツ

とくぎを習得する

バトルロードでは使用出来るモンスターが非常に限られている為、通常の状態では相手の弱点などを突きづらく、有利にバトルを進めにくいです。

特に6~7面は相手も非常に強いので「とくぎ習得」で相手の弱点となる特技を習得させ、大ダメージを出せるようにしておきましょう。

相手の弱点はクエスト出発前の「敵情報」で確認出来ます。

覚醒を進める

バトルロードで使用可能なモンスターは低レアリティのものが多く、その多くをストーリー中で仲間にする事が出来ます。

同じモンスターを2回目以降仲間にすると覚醒スキルを覚えてステータスアップや特定の耐性など様々な強化が行われるので、なかなか勝てない場合は特定のステージを周回して主力となるモンスターの覚醒を進める事で戦力増強を進めるのも非常に有効な手段です。

レベルを上げる

バトルロードは挑戦に必要なスタミナが0と破格の設定になっています。

これを利用して下位のバトルロードを周回し、モンスター達のレベルを全体的に上げていくというのも全体的な戦力強化として非常に有用です。



© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. © SUGIYAMA KOBO Developed by Aiming Inc.

ランキング

  1. 【Kindleセール】最大75%ポイント「望郷太郎・ひとりでしにたい・三枝先生」講談社コミック
  2. 妖怪ウォッチバスターズで使えるQRコード総まとめ
  3. 最新Kindleセールまとめ!定番キャンペーンからゲリラセールまで毎日更新
  4. 【薬屋】小蘭(シャオラン)や高順など宮廷&後宮の関係を相関図で徹底解説|<アニメ2期最新版:宮廷・後宮・緑青館編>【薬屋のひとりごと・相関図第二弾】
  5. 【ポケモンGO】黄色い(黄金)ポケストップが登場!出現したポケモンの名前はコレクレー!│今後期間限定出現することも?

新着記事

新着コメント

トップへ