新型コロナウイルスの流行に伴う在宅時間の増加を受け、好調なセールスを記録しているNintendo Switch。
話題に上がっては消える高機能版の噂が、一部メディアで再び浮上しています。
2021年初めに発売と予想
高機能版Nintendo Switchの噂が掲載されたのは、台湾メディアの「聯合新聞網」です。
記事によると、今年の第4四半期には生産を開始し、2021年の初めに発売するとしています。
スペックについては、「よりインタラクティブで、より良い画質をもっている」とのみ言及されています。
いずれも抽象的な言葉であり、具体的なスペックに言及したものではありません。
浮かんでは消える高機能版Switchの噂
2020年発売は公式に否定される
Nintendo Switchの高機能版に関する噂は、2019年からたびたび話題になっています。
2019年3月、Wall Street journalは「2種類の新しいNintendo Switchが発売される」と報じました。
その後、報道の通りに携帯モードに特化した「Nintendo Switch lite」は2019年9月発売されましたが、高機能版は現在に至るまで発売されていません。
任天堂の古川俊太郎社長は、2020年1月30日に開催した決算説明会の中で、2020年内に新しいNintendo Switchが発売されることはないと明言しています。
具体的な情報は何もない
聯合新聞網の報道は、もちろん根拠がある可能性はあるものの非常にあいまいであり、社長の発言を受けてこれまでの噂を修正しただけのように受け取ることもできます。
仮に報道の動きが事実だとしても、2019年7月に発売された既存モデルのバッテリー強化版のような形になる可能性もあります。
新型Switchが絶対出ないと言い切ることはできませんが、現時点で具体的な情報は何もないと理解しておきましょう。
コメント一覧
記事へのご指摘・ご意見はこちら
関連カテゴリ・タグ
ニュース Switch