8月26日放送の「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.8」において、人気育成シミュレーションゲームのリメイク作「モンスターファーム2」の発売日が発表されました。
ダウンロード専用作品で、対応機種はNintendo Switch/iOS/Android。発売日は2020年9月17日、価格は2,820円(税込)です。発売はコーエーテクモゲームスです。
本記事では、Nintendo Switch版をベースに紹介します。
目次
モンスターファーム2とは
オリジナルの「モンスターファーム2」は、1999年にPlayStation用ソフトとして発売されました。前作「モンスターファーム」の基本システムを受け継ぎ、音楽CDを読み込んでモンスターを「再生」し、育成や対戦を楽しみます。
画面の3D化やミニゲームの追加、シリーズ最多の400種類以上のモンスターが登場するなどの要素が人気を博し、シリーズでも屈指の人気を誇る作品です。
リメイク版の新要素
インターネット上のデータベースからモンスター再生
先にリメイクを果たした「モンスターファーム」と同様、「モンスターファーム2」でもインターネットを介して専用のデータベースにアクセスし、モンスターを再生します。
「このCDから何が生まれるのか」という楽しみ方は、オリジナル版の発売から約20年間の楽曲が追加されたことにより、さらに増すことになるでしょう。
前作で育てたモンスターを使用可能
Nintendo Switch版「モンスターファーム」を持っていれば、「石盤再生」で育てたモンスターを「2」に持ち込むことができます。(モンスターの種類によって、別の種族に生まれ変わる場合があります。)
プレイヤー対戦対応
他のプレイヤーが育てたモンスターをインターネット経由でダウンロードし、自分のモンスターと対戦させることができます。
また、Joy-Conをおすそ分けして近くの友達と対戦することが可能です。
ファンの要望も反映
原作からの修正や調整も行われ、公式Twitterでシリーズファンから募った改善要望の一部がゲーム内に反映されています。
原作の面白さはそのままに、さらに快適に遊べるようになった「モンスターファーム2」に期待しましょう。
Twitterの反応
Twitterの検索結果は以下のURLからご覧ください。
ツイート検索結果へ
モンスターファーム2の動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。