【DQMJ3P】簡単に魔界の裏ボス「大魔王マデュラージャ」をノーダメージで倒す方法!

攻略大百科編集部
4
件のコメント
URLコピー

ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3 プロフェッショナルで追加された神獣界・魔界ストーリーのボス「大魔王マデュラージャ」を簡単に倒す方法について解説しています。

用意するもの

  • 1体目 メタルキングなど
    • 特性「行動早い」で特技「赤い霧」が使えるモンスター
  • 2体目 メタルキングなど
    • 耐性「雷無効(回復)」で特技「みがわり」が使えるモンスター
  • 3・4体目 なんでも可
    • 物理攻撃以外の攻撃技が使えるモンスター
  • 多めのMP回復薬

 

赤い霧の習得方法

赤い霧は「赤い霧マスター」や「キャット・リベリオ」などのスキルで習得出来ます。

簡単な習得方法はグレートペリカンが覚えている「赤い霧マスター」です。

配合例:ひとくいそう × とげジョボー

グレートペリカンの配合方法は色々ありますが、これが比較的集めやすくて簡単です。

ひとくいそうは崩落都市、とげジョボーは黒鉄の監獄塔でスカウト出来ます。

 

みがわりの習得方法

みがわりは「自己犠牲」「パラディン」「マテリアフォース」などのスキルで習得出来ます。

簡単な習得方法はたけやりへいが覚えている「マテリアフォース」です。

たけやりへいは崩落都市のセンタービル内でスカウト出来ます。

ノーダメージで倒す方法

準備さえ出来れば後はとても簡単です。

赤い霧を覚えたモンスターで常時赤い霧の状態にして、雷無効のモンスターでみがわりをし続けるだけです。

大魔王マデュラージャは強力な技を色々使えますが、実はその殆どが物理技です。

そのため敵味方全体が物理攻撃を使えなくなる「赤い霧」が発動されると、使ってくる技が雷属性の「雷雲招来」とハイテンションだけになります。

常に赤い霧がかかっていればテンション→雷雲招来を繰り返すだけになるので、雷無効のモンスターにみがわりさせればノーダメージで済みます。

その代わり味方も物理攻撃は出来ないので、魔法攻撃やどちらにも属さない攻撃でダメージを与える必要があります。

MPの不足と赤い霧の効果切れに注意していれば終始ダメージを受ける事がないので、後はとにかく攻撃していれば勝てます。

クリア後の再戦時は通用しない!

追加ストーリー部分をクリアすると大魔王マデュラージャと再戦出来るようになります。

倒すとアイテムが貰えますがルールが厳しくなり、使用する技も増えて更に強力になっています。

この再戦時には上記の赤い霧を使った戦法が通用しません。

赤い霧を使用しても物理攻撃を封じる事が出来ず、普通に使ってきてしまいます。

そのため上記の赤い霧を使った戦法は追加ストーリー攻略時のみに使える方法です。

クリア後の再戦時に役立つ攻略法は見つかり次第、ご紹介いたします。

 

その他のDQMJ3P攻略情報はこちら↓

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ダイマックスフリーザー対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  2. 【ポケモンGO】「はがねの決意タイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│ブランシェとクリフどっちがおすすめ?選択式分岐型タイムチャレンジ攻略
  3. 【ポケモンSV】ふしぎなおくりもので大会優勝者のワタッコが配布予定|2/21~【スカーレット・バイオレット】
  4. 【Kindleセール】50%ポイント「葬送のフリーレン・アオアシ・ミステリと言う勿れ」小学館コミック
  5. 【ポケモンGO】(2025年1月シャドウパルキア)サカキ対策!手持ちポケモンやおすすめパーティと報酬まとめ

新着記事

新着コメント

トップへ