【ブレイブリーデフォルトⅡ】序盤・中盤効率のいい経験値・JP・お金稼ぎ

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー

Nintendo Switch2 特集
🆕 抽選予約最新情報まとめ
周辺機器まとめ 日本語版と海外版の違い
プロコン2 microSD Expressカード

『ブレイブリーデフォルトⅡ』の序盤から中盤にかけてオススメの稼ぎ場所・稼ぎ方法について掲載しています。

効率のいい稼ぎに必要な準備

  • 2章終盤までストーリーを進めておく
  • ジョブ「すっぴん」のジョブレベル11(「JPアップ」「もっとJPアップ」「たいあたり」)
  • ジョブ「ピクトマンサー」のジョブレベル9(「サブBP節約」)

ジョブ「すっぴん」の使用可能な「たいあたり」はBPを1消費しますが、装備の重量に依存して攻撃力が上がる他、敵の行動を遅らせる効果も持つアビリティとなっています。そのため、装備など整えなくてもある程度の火力が出せるのでジョブをいろいろ育てたい場合にも火力を出しやすい点が評価できます。

ただし、技の命中率が低いのでしっかり準備が整うまでは1ターンで倒し切れない可能性もあります。

たいあたり連打で「リャナンシー」を倒す

ハルシオニア周辺に存在する「希少種・リャナンシー」を倒し、近くのダンジョン「花咲く高原」に出入りすることで利ポップさせ、ひたすら倒すことで経験値・JP・お金をすべて稼げます。

戦闘が始まったらブレイブからひたすらたいあたりを連打します。敵の火力もそこまでないのでそこまで苦戦せずに戦えるはずです。

魅了状態に注意

リャナンシーはこちらを魅了状態にしてくる攻撃を使用するので「ウィズワルド」のショップで「アカデミアガウン」を買って装備させておくと対策できます。これで1ターンで倒せなかった場合に事故が起きる確率を減らせますので活用しましょう。

すっぴんとピクトマンサーのレベル上げもここでするのがオススメ

また、レベルが足りていればアタッカージョブ複数のフルブレイブ連打で突破することも可能です。「すっぴん」と「ピクトマンサー」のレベルを上げるまでもここでレベルを上げるのがオススメです。

さらに育ってきたら「ムシュフシュ」もオススメ

命中のステータスが175を超えたあたりからムシュフシュでのレベル上げもオススメ

命中のステータスが上がってくるとたいあたりが外れにくくなってきます。また、ひたすらたいあたりを連打していると敵の行動を遅らせる効果によって3ターンBPが溜まりなおすまで敵のターンが回ってこないこともあります。そのためここでのレベル上げもオススメとなります。

ムシュフシュのいる位置に移動するまでちょっと時間がかかる

ムシュフシュは出現位置の関係でサヴァロンの水源洞を通って別の出口から出る必要があります。そのため少し移動に時間はかかります。以下の記事も参考にしてムシュフシュのいる位置まで移動しましょう。

ランキング

  1. 【Switch2】スイッチ2を予約抽選できる店舗・ショップ全43の条件とやり方まとめ!
  2. 【Kindleセール】110円以下!!コミック ラノベ(4/28更新)
  3. 【薬屋】わかりやすい相関図で人物を解説<アニメ2期:皇帝・羅の一族・子の一族編>ネタバレ注意【薬屋のひとりごと】
  4. 【あつまれどうぶつの森】メーデー(2025年)迷路の手順を徹底解説|動画もあり(奇数年バージョン)【あつ森】
  5. 【Kindleセール】50%ポイント「魔導具師ダリヤはうつむかない・幼女戦記・義妹生活」などKADOKAWAラノベ

新着記事

新着コメント

トップへ