【DQMJ3P】ガードEXスキル持ち!突然変異モンスターの簡単な入手方法!

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー

ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3 プロフェッショナルで「色違いの突然変異モンスターを簡単に仲間にする方法」について解説しています。


用意するもの

  • 3枠以上の大型モンスター
  • リアクター拡張パーツβ
    • スカウトQ4問目をクリアすると入手出来ます

簡単に見つけるために必要なものはこれだけです。

確実にスカウトしたい場合はスカウト率100%にする方法があるので、こちらも参考にしてモンスターを用意してください↓

突然変異モンスターの簡単な見つけ方

室内など狭い所にいるモンスターを狙っている場合は、残念ながらこの方法は使えません。

大型モンスターにライド出来る広い場所に出現するモンスター限定で使える方法です。

1.目的のモンスターがいる場所で大型ライドする

用意した大型モンスターをライド設定して、目的のモンスターが出現する場所でライドします。

例:石炭つむりの突然変異(守備力ガードEX持ち)を狙う場合

 

2.目的のモンスターをライドアタックで倒す

大型モンスターはレベルに関係なく小型・中型モンスターをライドアタックで倒せます。

モンスターは倒しても次々出てくるので、目的のモンスターが出現する場所でAボタンを連打するだけでOKです。

ただし、昼夜が変わると倒した数がリセットされるので注意してください。

 

3.モンスターが変異する

しばらくモンスターを倒していると「◯◯が変異したようだ・・・。」と表示されます。

光っているモンスターが出現するようになりますが、この段階ではまだ突然変異ではないので引き続き倒し続けます。

変異モンスターは1体ずつしか出現しないので、なかなか出てこない時は周囲を確認してみてください。

 

4.モンスターが突然変異する

光っているモンスターを一定数倒すと「◯◯が突然変異した!」と表示されます。

この状態になったら攻撃をやめましょう。

 

5.ライドモンスターから降りてバトルする

大型モンスターのままだと普通に戦闘する事が出来ないので、一旦大型モンスターから降りましょう。

ライド切り替え時に一旦突然変異モンスターを見失いますが、少し離れればまた出現します。

通常モンスターと色違いで光っているのが突然変異モンスターです。

後はスカウトが成功すればガードEXスキルを持った突然変異モンスターの入手完了です!

 

 

バトルで1体1体倒すよりも圧倒的に早く済むので、突然変異モンスターが欲しい方は是非お試しください!

その他のDQMJ3P攻略情報はこちら↓

ランキング

  1. 【スイッチ2】予約抽選できる店舗・ショップ全56店の条件と申し込み方法まとめ!【Nintendo Switch2】
  2. 【Kindleセール】50%ポイント「片田舎のおっさん・海が走るエンドロール・BEASTARS」など秋田書店コミック
  3. 【ポケ森】2025年5月開催!大盛!タクミの挑戦状!全10問のパーフェクト家具と代用家具を紹介!【ハッピーホームアカデミー】【どうぶつの森 ポケットキャンプコンプリート】
  4. 【ぷにぷに】ミッション発生率アップ!おはじきの体力(HP):加賀美ハヤト&超覚醒周央サンゴ|にじさんじコラボ【妖怪ウォッチ】
  5. 【ポケカ】ブラックボルト・ホワイトフレア カードファイルセットの予約・抽選情報や内容物まとめ【ポケモンカード】

新着記事

新着コメント

トップへ