戦え原始人、忍者じゃじゃ丸くん、ファイアーエムブレム 聖戦の系譜など5タイトル配信:スイッチオンライン2021年5月追加タイトル

攻略大百科編集部
URLコピー

Nintendo Switchの有料オンラインサービス「Nintendo Switch Online」に加入すると遊ぶことができる、「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」、「スーパーファミコン Nintendo Switch Online」。

5月19日に発表されていたタイトルの追加が5月26日に実施され、新たに5つのタイトルを楽しめるようになりました。

出典: topics.nintendo.co.jp


JOE&MAC 戦え原始人(G-MODE)

1991年に発売されたスーパーファミコン用のアクションゲーム。別種族(よそもの)たちにさらわれた村の娘を助けるため、村の力自慢のJOEとMACが戦います。

ジャンプやダッシュ、回転攻撃といったアクションを駆使し敵と戦います。状況に応じて武器を使い分けながら、ステージクリアのご褒美を目指して進みましょう。

出典: topics.nintendo.co.jp

対決!!ブラスナンバーズ(シティコネクション)

1992年に発売されたスーパーファミコン用の格闘アクションゲーム。「ブラスナンバーズ」と呼ばれる7人のうち、天使によって改心した6人と悪行を続ける1人が戦います。

一人用モードで戦いに勝利するとボーナスポイントを獲得し、キャラクターの育成することができます。育てたキャラクターは「VS MODE」でも使用可能です。

出典: topics.nintendo.co.jp

ファイアーエムブレム 聖戦の系譜(任天堂)

1996年に発売されたスーパーファミコン用のロールプレイングシミュレーションゲーム。主人公であるシアルフィ公国のシグルドと仲間たちの戦いを描きます。

親子二代に渡るストーリーや、登場キャラクター同士の恋愛、生まれた子どもに能力が引き継がれるシステムなどが特徴です。

出典: topics.nintendo.co.jp

マジカルドロップ2(G-MODE)

1996年に発売されたスーパーファミコン用のアクションパズルゲーム。上から降りてくる玉を取ったり投げたりして、同じ色の玉を縦に3つ以上並べて消します。

プレイヤーの実力を段位認定する「ひたすらモード」、10人のキャラクターから1人を選んで対戦を勝ち抜いていく「ストーリーモード」など、4つのモードで遊べます。

出典: topics.nintendo.co.jp

忍者じゃじゃ丸くん(シティコネクション)

1985年に発売されたファミリーコンピュータ用のアクションゲーム。なまず太夫にさらわれたさくら姫を助けるじゃじゃ丸くんの戦いを描きます。

全21のステージを、手裏剣や体当たりを使ってすべての妖怪を倒しながら進みます。一定の条件を満たすと巨大なカエルのパックンが登場し、妖怪を食べさせて得点を稼ぐことができます。

出典: topics.nintendo.co.jp

ランキング

  1. Switch2福袋販売中!楽天とヤフーのポイント還元でお得になるか?販売一丁目のセット内容を徹底検証
  2. 【サブウェイ福袋】2026年の予約方法と2種類 3,000円と5,000円の内容を解説
  3. 【速報】サーティワン「ワンピース」コラボ!チョッパーデザインのフレッシュパック ミニ発売
  4. 【Nintendo Switch 2】セブンネットで オリジナルギフトボックス付きを抽選販売!応募方法や期間、当選発表日を徹底解説
  5. 【2026年】福袋一覧・全394件いつからはじまる?スケジュールまとめ

新着記事

新着コメント

トップへ