【アテギア】メカ×美少女が戦うRPGゲーム!面白さを語る本音レビュー!【アーテリーギア‐機動戦姫‐】

攻略大百科編集部
URLコピー

今回は、スマホゲームでリリースされたメカ×美少女の組み合わせの新作スマホゲーム「アーテリーギア‐機動戦姫」の魅力や面白さについてレビューしていきます!

 

結論 機械に包まれた個性豊かな美少女たちが戦うキャラが魅力的な戦略ゲーム

ジャンルとしてはターン制のコマンドバトルRPGですが、アーテリーギアの最大の特徴は個性豊かな美少女キャラクターたちが非常に多い、キャラが魅力なゲームになっています。

 

魅力的キャラクターだけではなく、ド派手なスキル演出に加えて、戦略性のあるコマンドバトルが両立されているため、ゲームとしての面白さや、キャラの魅力など、バランスが取れたゲームになっています。

 


ゲームシステム

1 ストーリー

謎の生命体「傀儡」から地球を奪還するべく、人型機動兵器「AG」(アーテリーギア)と呼ばれるメカ少女たちを率いて戦うRPG。

 

2 バトル

属性の三竦みの関係性を基本に、キャラクターに用意されたスキルのバフやデバフ全体攻撃などを駆使して戦うターン制のコマンドバトルになります。

 

更にキャラクターには役職が割り振られており、その特徴を存分に発揮できるパーティー編成などが求められるため、バトル要素に多くの戦略性が求められます。

 

個人的にはバフやデバフなどスキル要素が非常に重要で、バトルを優位に進めて行くためにも押さえておきたいポイントでもあります。

 

3 育成

基本的にバトルで得られる戦闘経験値、経験値素材でのレベル上げが基本になります。

 

レベル上げのほかにスキルや技術、限界突破、装備強化などキャラクターを強化するコンテンツが用意されているため、気にいったキャラクターを最後まで育てるのは苦労はしますが、その分強みも発揮されるようになっているため、やりこんで自分好みのパーティーを編成をするのも良いかもしれません。

 

4 ガチャ

石を特定数集めて、ガチャを引くのは他アプリと一緒ではあるが、現在のアーテリーギアでは好きなキャラが引けるまでキャラが引き直せる「引き直しガチャ」があります。

 

リセマラもいいかもしれませんが、序盤で引けるガチャの回数はかなり多いので、リセマラをしなくても充分ゲームを楽しめる内容になっています。

 


ゲームの魅力

1 魅力的で可愛いキャラが多い!!

正直ここが一番のポイント!

 

個人的にメカ×美少女の組み合わせが大好きな方には、超オススメ!!

どのキャラクターのクオリティも高くカッコイイからかわいいまで選り取り見取りなキャラクターが豊富なところが魅力的。

 

高レアリティのキャラクターが目が行きがちですが、低レアリティで入手できるキャラクターもかなり個性的で、バトルでも役立つキャラがいるため、始める前に確認して推しを見つけるのもいいかもしれません。

 

なによりキャラの衣装が本当にきわどい!!

 

2 バトルが苦手でもオートバトルで!

この手のコマンドバトルの特徴はゲームシステムがわからない人や、コマンドバトルを実際に選んで戦うの面倒くさいと感じる人が多く、離れる人が多いと思います。

 

ですが、最新のゲームならではのオートバトル機能があるため、面倒なコマンド操作を自動で行われ、

「キャラが可愛いけどバトルは…」

みたいなバトルが苦手な人でも楽しめる仕様になっています。

 

個人的にオススメなのは、アプリゲームにおける周回要素も肩代わりしてくれる機能「代理作戦」が魅力的で、

「どうしてもやりたいけど時間が…」

みたいな時に、設定を行うことでゲームが起動していないオフラインでも自動周回してくる機能なため、時間ない方や、他にやりたいことと並行してできるのは、このゲームの魅力の1つでもあります。

 

3 複雑なコンテンツだけどやりごたえもある!

アプリゲームの割にはかなりのコンテンツ量が手が回らない程に多く、充分やりごたえのあるものになっています。

 

育成はもちろんのことですが、キャラクターの個々の親密度、艦隊機能による設備を強化、同盟機能など遊べる要素は非常に多い

 

特にストーリーを攻略していくほかに、実際のプレイヤーが育てたキャラクターたちと対戦できる「演習」機能では、オートバトルでは味わえない戦略的な戦いが求められるため、コマンドバトルならでは楽しみ方もできます

 


無課金でも楽しめるか

はっきり言えば、充分に楽しめます。

 

ガチャや育成に関しても無課金で楽しめる範囲かつ、周回に必要となるスタミナに関しても回復アイテムが毎日1個もらえるため、カジュアルに楽しむ分には無課金でも充分です。

 

特に育成に関しては、毎日のデイリーミッションをこなすだけでも、かなりまとまった育成ができるため、個人的には課金の必要性はあまり感じません。

 

当然、無課金で楽しめる範囲を超えて遊べるため、課金の有無に関してはプレイヤー次第だと思います。

 

少なくとも、無課金で充分楽しめるコンテンツ量になっています

 

口コミ・レビュー評価

 

Aさん
Aさん

キャラクターのデザインやゲーム内容には満足しているが、ガチャを引くために必要な石の回収や、ダウンロード時間が非常に長く苦労した。石に関しても事前登録でもらえる石がログインボーナスで集まるため、よりリセマラが厳しい。

Bさん
Bさん

ガチャの内容も排出率が低く、引き直しガチャで引いたキャラで開始で問題ないかな。育成コンテンツもかなり複雑で初心者には分かりづらい内容で、育成に必要なスタミナの回復速度も遅いため、課金前提の内容だった。

 

 

アーテリーギアの口コミや評判を見ても、それなりの評価を受けており、満足しているプレイヤーが多数見受けられますが、一部のプレイヤーからリセマラにおけるアプリのインストール時間、リセマラにかかる時間が長い、ガチャの排出率が渋いなどの口コミが見受けられています。

 

個人的にもこのダウンロード時間とリセマラにかけた時間は非常に長く感じ、石の配布が少ないため実際に欲しいキャラが引くまで苦労をかけました

 

正直リセマラをしなくても引き直しガチャがあるので、キャラを気にしなくてもいい人にはいいかもしれませんが、欲しいキャラが引き直しガチャにいない人からすれば、かなりの時間と労力が必要になります。

 

ですが、大きな不満に関してもダウンロード時間が長い,ガチャ内容が渋い程度なので、口コミなどでのゲーム内容の総合評価としては高いものになっています。

 

レビュー引用:‎「アーテリーギア-機動戦姫-」をApp Storeで (apple.com)

まとめ

アーテリーギア‐機動戦姫‐をまとめるのであれば、

オススメポイント
  1.  キャラクターの個々の個性があり、メカ×少女好きにはたまらない
  2.  本格的なコマンドバトルから苦手な人までできるゲームシステム
  3.  無課金でも楽しめるコンテンツ量の多さ
微妙ポイント

リセマラをするために必要なダウンロード時間が長く、容量が多い。

ライトユーザーからヘビーユーザーまで楽しめる、個人的にバランスの取れた良いゲームなため、これから長期で楽しみたいゲームを探している初心者にはかなりオススメのゲームになっています!!

 


 

 



©bilibili

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ダイマックスエンテイ対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  2. 【Switch2】スイッチ2を予約抽選できる店舗・ショップ全43の条件とやり方まとめ!
  3. 【Switch 2】抽選結果の確認方法まとめ!マイニンテンドーストアの抽選結果はこうやって確認
  4. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  5. 【薬屋】わかりやすい相関図で人物を解説<アニメ2期:皇帝・羅の一族・子の一族編>ネタバレ注意【薬屋のひとりごと】

新着記事

新着コメント

トップへ