【ラグナド】序盤攻略のコツ|毎日やるべきこととは?【ラグナドール】

攻略大百科編集部
URLコピー


この記事では、スマホゲームアプリ「ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫」略して「ラグナド」の効率的な進め方についてご紹介します。

 

主に序盤の攻略法について書いていくので、始めたばかりの初心者の方も参考にしてみてくださいね!

 

インストールはこちらから!!


 

ゲーム序盤の流れ

こちらの項では、ゲーム序盤の大まかな流れについて順番に説明していきます。

 

①チュートリアルを進める

まずはチュートリアルを進めていきます。

 

ラグナドールは戦闘が面白いんですが、ルールが少し複雑なのでチュートリアルでバトルのやり方を覚えられると◎です。

 

チュートリアル中に10連ガチャを引くことになりますが、排出されるキャラは『SSR猫又(ゼニ儲け命!尻尾が二股の猫妖怪)』と『SSR一本だたら(腕っこき鍛冶師☆)』で固定です。

 

また、途中でプレイヤーネームを決めることになります。

 

プレイヤー名を無料で変えられるのは最初だけなので、慎重に!

 

ちなみに、他プレイヤーとの名前の重複は可能です。

 

チュートリアルが終わると、各種特典として10連ガチャ6回分相当の『幻妖石』『武器カケジク10回ガチャ券』『UR確定キャラ1回ガチャ券』などがもらえます。

 

ギフトボックスから報酬を受け取って、ゲームを始める前にガチャってみてくださいね!

 

②メインクエストを進める

チュートリアルが終わったら、物語の主軸であるメインクエストをガンガン進めていきましょう。

 

メインクエストを進めることで、さまざまなコンテンツが解放されていきます。

 

またメインクエスト中にチュートリアルの補足的な要素も搭載されているので、メインクエストで遊びながらゲームのやり方も覚えられちゃいますよ!

序盤は基本的にメインクエストを進めてコンテンツを解放していきます。

 

余裕があれば、解放したコンテンツも進められると◎です。

 

また『ガイドミッション』は序盤の進行の役に立つだけでなくクリアするとカケジクが手に入るので、こちらも余裕があれば攻略していきます。

 

本作には回数制限があるクエストが複数存在するので、デイリークエストや後述『毎日やるべきこととは?』を参考に毎日の日課もこなしていきましょう。

 

ヘンセイや強化に関しては、赤丸のお知らせが付いたところをチェックしとけばとりあえず大丈夫です。

 

【ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫】

インストールはこちらから!!


 

序盤攻略のコツ

メインクエストを進めよう!

「ラグナドール」ではメインクエストを進めていくことで様々なコンテンツが解放されるため、まずはメインクエスト優先で進めていきます。

 

メインクエスト2-82まで進めれば大体すべてのコンテンツが解放されますが、特にメインクエスト1-24クリアで解放される『タウン』ではオフライン放置で報酬がもらえるので、なるべく早めに解放しましょう。

 

序盤は各種プレゼントでスタミナが有り余ってるので、1日で1-24まで進めることも可能です。

 

バトルについて理解しよう!

本作最大の特徴は、チェインを繋いで大ダメージを狙う新感覚のバトル!

 

戦闘はオートでも行えますが、手動でやった方が100倍楽しい!

 

のちのち登場する高難易度クエストや対人戦でもやはり手動でバトルを進めたほうが強いので、早いうちからバトルのやり方を理解しておきましょう!

 

イベントページにある『演習』ではいつでもバトルテクニックをおさらいできるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

毎日やるべきことを忘れずに行おう!

本作には回数限定クエストが複数存在するため、それらを毎日きちんとこなすことで効率よくゲームを進められるようになります。

 

毎日やるべきことについては、後述『毎日やるべきこととは?』の項を参考にしてくださいね!

 

リセマラもオススメ!

ラグナドールは、リセマラしてから始めるのもオススメ!

 

ゲームスタート時のプレゼントが多いのでたくさんガチャれる上に、2巡目以降は1回5分以内と爆速でリセマラできますよ!

 

リセマラで獲得したいURカケジクはとても強力なので、ゲットできれば序盤だけでなく中盤以降も強い味方となること間違いなし!

 

リセマラについては、こちらのリセマラ記事を参考にしてくださいね!

 

ガチャの種類について

ガチャにはキャラだけが排出される「キャラガチャ」と、キャラに装備して使う『武器』『カケジク』といったアイテムが排出される「武器/カケジクガチャ」の2種類が存在します。

 

本作のキャラは全てのレアリティをUR+まで育成できるので、リセマラでは強力なURカケジクを手に入れられるとベスト。

 

カケジクは、どのキャラにでも自由に装着できますよ!

 

強いカケジクを狙いつつ、URキャラUR武器が手に入ったらラッキーです◎

 

【ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫】

インストールはこちらから!!


 

毎日やるべきこととは?

「ラグナドール」では、以下の事を毎日行うとゲームを効率よく進めることができます!

 

ログインする

本作はログインボーナスが複数個あって豪華なので、とりあえず毎日ログインだけはしましょう。

 

「[日間]無料パック」を受け取る

[日間]無料パックは、ホーム画面右下『ショップ』→日間商品から受け取れます。

 

ギルドに出席する

ホーム画面下の『ギルド』から『出席スル』をタップすると、報酬がもらえます。

 

「ギルドミッション」を受諾する

『ギルドミッション』は、1日3個まで受諾できます。

 

ミッションは受諾しないと始まらないので、毎日ゲームを始める前に忘れずに受諾しましょう。

 

「イロイロクエスト」を回数分こなす

ゲーム内通貨『ゼニ』や覚醒素材などが手に入る選択クエスト「イロイロ」は、1日2回まで挑戦可能です。

 

「千本鳥居」を回数分こなす

「千本鳥居」では、キャラの影と戦うことで限界突破に必要なキャラのカケラが手に入ります。

 

1キャラにつき1日4回まで戦えますよ。

 

「幻影の間」の無料分をこなす

衣装の購入に必要な『幻影コイン』を獲得できる「幻影の間」は、1日3回まで無料で挑戦できます。

 

「幻影の間」は、ホーム画面右下にある『クエスト』から行けますよ。

 

「希少種クエスト」の『ソロ』と『マルチ』をそれぞれ回数分挑戦する

貴重なアイテムを獲得できる「希少種クエスト」には、自分ひとりで挑戦する『ソロ』と他プレイヤーと共闘する『マルチ』の2種類があります。

 

『ソロ』は1日2回『マルチ』は1日3回まで報酬獲得可能です。

 

ゲリラクエストをプレイする

ゲリラクエストには、毎日決まった時間に解放される『時限クエスト』とワールド内での出来事がきっかけで起こる『ワールドイベント』の2種類があります。

 

特にログインした時に『時限クエスト』が開催されていれば、そのチャンスを逃さずにプレイしましょう。

 

赤丸が付いている場所を確認する

その他ゲーム上進行可能な場所には赤丸でお知らせが付くので、赤丸が付いている場所はチェックするようにしましょう!

 

ヘンセイや強化に関しても、とりあえず序盤は赤丸に従ってオマカセで大丈夫です。

 

コンテンツの解放はいつ?解放条件を紹介!

ゲーム内の様々な機能・コンテンツは、ストーリーを進める事で解放(開放)されていきます。

 

現在わかっている解放の条件は、以下の通りです。

解放される機能

解放条件

キャラシナリオ

メイン1-3クリア

乱闘コロシアムβ

メイン1-3クリア

ムゲンの塔

メイン1-6クリア

ツクヨミの塔

メイン1-6クリア

ゲリラクエスト

メイン1-10クリア

ゼニクエスト(イロイロクエスト)

メイン1-13クリア

絆解放クエスト

メイン1-15クリア

千本鳥居

メイン1-18クリア

タウン

メイン1-24クリア

幻影の間

メイン1-29クリア

希少種クエスト

メイン1-33クリア

サポ秘技枠1

メイン1-37クリア

デイリークエスト

メイン2-5クリア

キャラ強化クエスト

メイン2-5クリア

武器強化クエスト

メイン2-29クリア

覚醒クエスト物理アタッカー(イロイロクエスト)

 メイン2-48クリア

覚醒クエスト物理ジャマー(イロイロクエスト)

メイン2-48クリア

覚醒クエスト魔法アタッカー(イロイロクエスト)

メイン2-48クリア

覚醒クエスト魔法ジャマー(イロイロクエスト)

メイン2-48クリア

種族クエスト

メイン2-82クリア

武器枠1

「ゼニチャレンジ[初級]」のクエストオーダー全達成

武器枠2

「キャラ強化Lv1」のクエストオーダー全達成

カケジク枠3

クダLv5

カケジク枠4

クダLv.20

補助武器枠1

クエスト「補助武器枠解放01」クリア

補助カケジク枠1

クエスト「補助カケジク枠解放01」クリア

 

【ラグナドール】序盤攻略まとめ

今回の記事では、スマホゲーム「ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫」略して「ラグナド」の効率的な序盤攻略法について紹介していきました。

 

本作では、メインクエストを進めていくことで徐々に様々なコンテンツが解放されていく仕組みになっています。

 

なので、序盤はとにかくメインクエストをガンガン進めてコンテンツを解放していきましょう!

 

余裕があれば、解放したコンテンツや序盤の進行の役に立つ『ガイドミッション』も進められると◎です。

 

毎日行うべきことまとめ
  • ログインする
  • 「[日間]無料パック」を受け取る
  • ギルドに出席する
  • 「ギルドミッション」を受諾する
  • 「イロイロクエスト」を回数分こなす
  • 「千本鳥居」を回数分こなす
  • ゲリラクエストをプレイする
  • 赤丸が付いている場所を確認する

また「ラグナドール」は、リセマラしてから始めるのもオススメ!

 

リセマラ記事もあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

【ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫】

インストールはこちらから!!


 



©Grams. All rights Reserved.

ランキング

  1. 【ぷにぷに】特ZZZエラベールコインのおすすめ当たりキャラと中身はこちら!【妖怪ウォッチ】
  2. 【あつまれどうぶつの森】メーデーツアー(2025年)迷路の答え・手順を徹底解説|動画もあり(奇数年バージョン)【あつ森】
  3. 【Switch2】スイッチ2を予約抽選できる店舗・ショップ全41店の条件とやり方まとめ!
  4. 【ぷにぷに】スペシャルコインUZのおすすめ当たりキャラと中身はこちら!【妖怪ウォッチ】
  5. 【ぷにぷに】おかえりキャンペーンの報酬がもらえない方必見!主な原因はこれ!【妖怪ウォッチ】

新着記事

新着コメント

トップへ