【アリスレ】序盤攻略のコツ|見逃しやすい要素やディアミスの獲得方法についてもご紹介!【神殺しのアリア】

攻略大百科編集部
URLコピー


この記事では、3月10日にリリースされた新作スマホゲームアプリ「神殺しのアリア」通称「アリスレ」の効率的な進め方について紹介していきます。

 

主に序盤の攻略法について書いていくので、始めたばかりの初心者の方も参考にしてみてください!

 

インストールはこちらから!!


序盤攻略のコツ

リセマラもおすすめ!

もし抵抗がなければ、本作はリセマラしてから始めるのもオススメ!

ガチャからキャラクター(ディアミス)は排出されませんが、『キャラクター専用武器』はなかなか手に入らない貴重なものなのでリセマラで入手できるとGOODです。

 

リセマラの所要時間も、1回約5分と爆速で終わりますよ。

ただ、iPhone/iOS版ではデータ削除が不可能なためリセマラができないので注意!

 

↓リセマラ手順やリセマラで引くべきおすすめキャラに関する記事はこちら↓

【アリスレ】最新・最速リセマラ手順&リセマラで狙うべきオススメキャラをご紹介!【神殺しのアリア】

メインストーリーを進めてコンテンツを解放していこう!

本作では、メインストーリーを進めることでゲーム内のさまざまな機能やコンテンツが解放されていきます。

なので、チュートリアルが終わったらメインストーリーをどんどん進めていきましょう!

 

現在判明している各機能・コンテンツの解放条件は、以下の通りです。

解放条件

機能・コンテンツ


内容

1-4

封印区画


強化素材やゴールド収集のための回数制限クエスト

2-6

魔具回収エリア


魔具の欠片を獲得できるステージ

3-17

アリーナ


オンライン対人戦

5-16

マルチレイド


最大3人で挑むリアルタイムバトル

6-17

装備収集エリア


大量の装備やアイテムを獲得できるステージ

6-17

ボスレイド


最大8人で挑むランキング型高難易度コンテンツ

7-17

クラスエレメント開発所


キャラ専用宝具の欠片を獲得できるステージ

8-17

クエストレイド


最大3人で挑むリアルタイムバトル

序盤は2-6までクリアすると強化素材集めが捗るので、まずはそこを目指しましょう。

強化・育成のポイント!

まずはキャラのレベルアップ&進化!

 

本作にはさまざまなキャラ育成方法が存在するので、どこから強化を始めればいいのか悩みどころ。

迷ったら、まずはキャラ育成の基本であるレベルアップから行いましょう!

 

キャラレベルは戦闘に参加させて経験値を獲得するか、『魔力の結晶』という経験値アイテムを使って上げることが可能です。

 

キャラのレベル最大値は、キャラを進化させて星を上げることで引き上げられます。

最初の星1の段階ではLv30が上限ですが、進化させて星を1つ上げるごとにレベル上限が10ずつ増えていきますよ。(進化での最大レベルは星5のLv70)

 

キャラの進化に必要な各色の『雫』というアイテムは、『封印区画』というクエストやガチャ・各種報酬などで獲得可能です。

 

『封印区画』ではその他にもキャラ育成に必要な強化素材が手に入るので、毎日必ず規定の入場回数分をこなしましょう!

 

装備も重要!

本作のキャラ育成では、全部で7種類ある装備も重要な役割を果たします。

装備の中でもキャラの右側に表示される以下のものはメインストーリークリア報酬として獲得できるので、序盤から装備していきましょう。

 

  • 武器
  • 主防具
  • 副防具
  • 装身具

 

装備には『Tier』と呼ばれるランクがあり、Tier(T)の数字が上がるごとに装備品のステータスも上がります。
キャラのレベルが低いとTierの数字が高い装備は装着できない点に注意。

 

また装備は、獲得する時にランダムで『追加効果』が付与されています。
同じ武器や防具でも、この追加効果により装着した後のステータスが変わるんです!

 

本作には自動装備機能がありますが、装備品によって上がるステータスがかなり変わってくるため、特に強化したいステータスがある場合は手動で装備を選ぶのをおすすめ!

 

例えばタンク役のディフェンダーキャラで防御力を強化したい場合は、追加効果に防御力のある装備品を選びましょう。

特に装身具はものによってステータスの上昇値がかなり変わるので、自分で効果を確認して装備するのがオススメですよ。

 

装備の追加効果は『装備工房』→『再研磨』で変更することも可能ですが、アイテムを消費するので装備のTierが低いうちは追加効果を変えなくてOKです。

 

装備の中でもキャラの左側にある『オーブ』『魔具』『宝具』は、メインストーリークリアではもらえないので序盤はなかなか手に入りません。

 

魔具と宝具はガチャで獲得できることもあるので、GETしたら装備しましょう。

魔具は、クエスト内にある『魔具回収エリア』で欠片を集めて合成させることも可能です。

 

また武器と宝具に関しては、特定のキャラだけが装備できる『専用武器』『専用宝具』が存在します。

専用武器・宝具はキャラのスキルやステータスを強化する固有の効果があるので、持っていれば即装備して『装備工房』でガンガン強化していきましょう!

 

逆に言うと、専用装備以外の強化を序盤で優先する必要はありません。

キャラ専用装備は、ガチャやチケットとの交換などで手に入りますよ。

ディアミスの獲得方法とは?

本作のキャラ『ディアミス』は、他のスマホRPGゲームと異なりガチャでは手に入りません。
ではどうやって獲得するかというと、『エーテル』というアイテムを使いショップで購入することになります。

 

ショップでの購入の他に、メインストーリーを進めていくともらえる配布キャラもいます。
最初は『久遠寺真稀』1体でメインストーリーを進めていき、2-1で『奈須原みなみ』『時透定』・2章の最後に『エリー・メイザース』がそれぞれ手に入りますよ。

 

また、交流所でディアミスと交流し友好度を上げることで仲間にすることもできます。

イベントに参加しよう!

期間限定で行われるイベントは、毎日無料でもらえる『イベントチケット』を使って楽しむことができます。

メインストーリーを進めるのに必要な『スタミナ』は消費しないので、イベントも楽しまないと損!

 

イベントでは特別なストーリーが読めるほか、イベント限定のダンジョンやミッションが用意されています。

イベントダンジョンは弱い敵から登場するので、初心者でもプレイできますよ。

 

イベントで手に入るアイテムはガチャチケットや装備と交換できるチケットなどの豪華アイテムと交換可能。

メインストーリーと並行して、イベントもぜひ進めてくださいね!

【神殺しのアリア】

インストールはこちらから!!


毎日やるべきこととは?

「神殺しのアリア」では、以下の事を毎日行うとゲームを効率よく進めることができます。

「封印区画」をこなす

キャラの強化素材が手に入るクエスト「封印区画」は、1日の入場がそれぞれ2回までと回数制限がかかっています。

キャラ育成には欠かせないクエストとなるので、必ず毎日こなしましょう!

「魔具回収エリア」をこなす

「魔具回収エリア」では、1,000個集めると魔具と交換できる『魔具の欠片』を獲得できます。

「魔具回収エリア」で戦闘を行うのに必要なキーは2時間ごとに1つずつ回復しますが、最大5個までしか持つことができないのでログインしたらすぐに使って回復できるスペースを作るといいですよ。

イベントページをチェックする

イベント期間中は毎日イベントチケットが5枚もらえたりと、イベントページにいかないともらえないアイテムがあることも!

イベント開催期間中は、イベントページも要チェックです。

ディアミスと交流する

友好度を上げるためのアクションはそれぞれ1日1回しかできないので、ディアミスとの交流を忘れずに!

ディアミスとの交流については、この後詳しく説明します。

 

見落としがちな要素について

ディアミスと交流してキャラや専用武器を獲得できる!

交流所ではアクションを選択してキャラと交流し、友好度や親愛度を上げられます。

持っていないキャラとは友好度を上げることができ、友好度が最大になるとそのキャラを獲得することができるんです!

 

また既に所持しているキャラとは親愛度を上げることができ、親愛度が最大になるとそのキャラの専用武器が手に入ります!

各アクションは1日1回しか行えないので毎日忘れずに行うのがベストなんですが、いかんせん交流所の場所が分かりづらい。

 

交流所へは、ホーム画面下『ディアミス』から行けますよ。

ホーム画面やJUMPタブから直接は行けないので注意。

 

また、交流所では友好度が最大になる前にキャラを変更するとこれまでに溜まった友好度がリセットされてしまうので、キャラ選択は慎重に!

 

出現するディアミスは毎日ランダムで変わるので、狙っているキャラが出るまで待つのもアリです。

ちなみに、交流中のディアミスはいなくならないので安心してくださいね。

「魔力の器」装着で、レベルMAXのキャラが戦闘で獲得したExpも無駄にならない!

レベルがMAXになったキャラは戦闘で経験値を獲得しなくなりますが、「魔力の器」というアイテムを装着することで本来キャラが獲得する経験値を魔力の器が獲得するようになります。

 

「魔力の器」の経験値が最大値まで溜まると、経験値アイテム『魔力の結晶』を獲得できますよ!

獲得した『魔力の結晶』は他キャラのレベル上げに使えるので、ぜひ覚えておいてください。

アイテムと交換できるアイテムをチェック!

ホーム画面下『アイテム』→消耗品の中には、『ボックス』や『チケット』などそれ自身を消費することで装備やアイテム等に交換できるものがあります。

専用武器や魔具をもらえることもあるので、忘れずに交換しておきましょう!

【神殺しのアリア】序盤攻略まとめ

今回の記事では、スマホゲーム「神殺しのアリア」通称「アリスレ」の効率的な序盤攻略法について紹介していきました。

序盤攻略のコツまとめ
  • メインストーリーを進めて新しいコンテンツや機能を解放していこう
  • キャラ強化はレベルアップ&進化→装備と進めていこう
  • 強化素材集めは回数制限クエスト『封印区画』で!
  • イベントは別スタミナ!初心者でもメインストーリーと並行して行おう
  • 毎日やるべきことをこなそう
  • キャラや専用武器獲得のため、ディアミスとの交流を忘れずに
  • 「魔力の器」装着でExpの無駄をなくそう
  • アイテム『消耗品』にある交換アイテムをチェックしよう

「神殺しのアリア」は、Android版のみリセマラ可能!

 

気になる方は、リセマラ記事を参考にしてみてください。

 

【神殺しのアリア】

インストールはこちらから!!




ランキング

  1. 【ぷにぷに】特ZZZエラベールコインのおすすめ当たりキャラと中身はこちら!【妖怪ウォッチ】
  2. 【あつまれどうぶつの森】メーデーツアー(2025年)迷路の答え・手順を徹底解説|動画もあり(奇数年バージョン)【あつ森】
  3. 【Switch2】スイッチ2を予約抽選できる店舗・ショップ全41店の条件とやり方まとめ!
  4. 【ぷにぷに】スペシャルコインUZのおすすめ当たりキャラと中身はこちら!【妖怪ウォッチ】
  5. 【ぷにぷに】おかえりキャンペーンの報酬がもらえない方必見!主な原因はこれ!【妖怪ウォッチ】

新着記事

新着コメント

トップへ