↓こちらからダウンロード!↓
どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!
今回は2022年3月23日にリリースされたアプリ『シン・クロニクル』(シンクロ)のリセマラについて!
軽いゲーム紹介の後、リセマラ手順について話していきましょう。
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
※当記事はリリース当時の情報で構成されています
目次
どんなゲームなの?
まずはざっくりと本作がどんなゲームなのかをご紹介。
こちらの公式トレーラーを見ていただければ、本作がどんな雰囲気のゲームなのかを確認できますよ。
公式ジャンルは『あなたが結末を選ぶRPG』。
本作最大の特徴はなんと言っても、ストーリー各章のクライマックスで『究極の2択をプレイヤー自身が選択する』システムがあることでしょう。
『誰が死んで誰が生き残るのか』といった超重要なことまで、その2択によって決まります。
△究極の2択画面の1例(ネタバレ防止の為加工しています)△
その場だけの展開でなく、その後の展開も全てが変わってしまう。
そんな重要な選択をプレイヤー自身が選べる画期的なゲーム!
肝心のゲーム内容も、クオリティ高めの3Dグラフィック戦闘×スピード感のあるターン制バトル×装備は自分の力で手に入れるハクスラ要素など、かなり本格的なRPGとなっています。
素早さごとに動くターン制戦闘ですが、キャラを自由に移動させられるので、味方のバフを受けられる位置に移動したり敵から離れたりと、ちょっとした攻略要素もありますよ。
可愛い美少女キャラからめちゃくちゃカッコいいイケメンキャラまで、キャラ絵のクオリティも高め!
もちろん、声優さんも豪華です。
あの『チェインクロニクル』の後継作だけあって、全体的に力の入っているゲームと言えるでしょう。

絶対にやり直すことのできない選択肢……!?スマホゲームでそんなの聞いたことないよ、ちょっと怖いー!

全体的にコンシューマーゲームっぽい感覚になれるゲームだとは思うわ。そういうのが好みなら、オススメよ
リセマラ手順について
本作のリセマラ推奨度は中程度。
リセマラしないで始めてもそこまで問題にはならないといった印象。
リセマラ1回あたりの所要時間などは下記の通りです。
リセマラ所要時間 |
8分※データダウンロード時間含まず |
---|---|
引けるガチャの回数 |
16回+単発ガチャチケ1回※2022年3月24日時点 |
狙うべき最高レアリティ |
☆3キャラ |
最高レアの排出確率 |
6% |
続いて、詳しいリセマラ手順がこちら!
- アプリをインストールする
- ムービーやチュートリアルをスキップしながら進めていく
- 主人公の名前は後で変更可能なのでそのまま進める
- 『初めての隊員ガチャ』を引く※内容固定
- 【序章】に入ったらクエストを進めずにホーム画面に戻る
- 『初心者ミッション』の『パーティーの編成』と『アビリティ強化』ミッションを済ませて報酬を獲得する
- プレゼントアイコン内から事前登録報酬などを受け取る
- 好きなガチャを引けるだけ引く
- 結果に満足できなければアンインストールして1に戻る
以上がリセマラ手順となっています。
それではリセマラ手順についての補足とガチャの説明をしていきましょう。
手順2について。
ストーリー中に右上のマークをタップすることで、スキップやオート進行といった項目が現れます。
場面によってはマークがかなり薄いので、画面右上をよく見ておきましょう。
ガチャ演出について。
本作のガチャ演出はかなりシンプルで、虹色系演出が出現すれば☆3精鋭キャラor☆3キーキャラが確定!
昇格演出があるのかは不明。
以上、リセマラ手順でした。

んー?結構☆3キャラの確率が高いんだね。これならリセマラあんまり必要なさそう

☆3精鋭キャラがどうしても欲しい人以外は、特にリセマラする必要はないと思うわよ
リセマラで狙うキャラについて
今回、最強リセマラランキングはありません。
本作は『ストーリーの進行度によってキャラが追加される+重要なキャラも変化していく』システムなので、特にランキングにする必要はないと判断いたしました。
ですが、一応個人的にオススメのキャラはいるのでご紹介しておきましょう。
ゲーム開始時に開催されている『精鋭ガチャ』の精鋭☆3キャラを狙おう!
少しややこしいですが、本作には『次回イベント時に大活躍する☆3キャラ』という位置付けの『☆3精鋭キャラ』というレアリティのキャラが存在します。
簡単に言うと『イベント特効キャラ』ですね。
おそらくは今後も周期的に開催される期間限定ガチャなので、ゲームを始めた時にこの『精鋭ガチャ』が開催されていたら、リセマラでは☆3精鋭キャラを狙うのがいいでしょう。
2022年3月23日現在開催されている精鋭ガチャの対象☆3精鋭キャラ『ハンナ』・『リルカ』は共に性能も良いので、イベントが終わった後も活躍できるキャラと言えます。
範囲内味方攻撃力アップスキル2種+範囲回復スキル持ちの『ハンナ』。
チェイン数条件などがなく、安定した高火力を出せる『リルカ』。
序盤で活躍するのは火力を出せるリルカでしょう。
ハンナも優秀なサポートキャラですが、序盤でその能力を発揮する場面は少なめといった印象。
精鋭ガチャの排出確率は下記の通りです。
レアリティ |
排出確率 |
☆3精鋭キャラクター |
2% |
☆3キャラクター |
4% |
☆2キャラクター |
58% |
☆3精霊 |
2% |
☆2精霊 |
28% |
☆1精霊 |
6% |
ストーリーガチャと『キーキャラクター』について
リセマラ時点で引けるストーリーガチャは『第1界層ガチャ』といって、第1章で強い+α効果を持つ『☆3キーキャラクター』が通常☆3キャラとは別に追加されています。
キーキャラクターは、該当界層で使用するとレア度の高い武器をドロップしやすくなる+メインストーリーに関わる個別ストーリーが見られる+『武器鑑定眼』というスキルを持っているキャラがいるなど、様々な面で通常の☆3キャラより優遇されている☆3キャラ。
ただし、優遇されているのは『そのキャラがキーとなっている界層だけ』な点に注意。
つまり、『第2界層ガチャ』が実装されると、第2界層に対応した☆3キーキャラクターが追加されるとのこと。
重要なキャラクターがストーリーの進行度によって変化するわけですね。
リセマラで第1界層に該当する☆3キーキャラを引いておけば、確かに序盤の攻略はグッと楽になりますが、リセマラで無理に狙う必要はありません。
ただし、ストーリーガチャは『実装後最初の1週間の間は☆3キーキャラの排出確率が3%になる』という仕様なので、キーキャラを狙いやすくはなっていますよ。
『初心者ミッション』の最終報酬で『引き直し可能第1界層ガチャ10連チケット』が貰えるので、引き直しで欲しい第1界層☆3キーキャラを獲得するだけで妥協するのもアリ。
※引き直し10連ガチャチケットでは☆3精鋭キャラは排出されない+排出される☆3キャラは1人のみ
最後に
以上、リセマラについてでした!
序盤攻略記事も作成するので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
新作ゲームの情報や記事更新情報……ポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、次の記事でもよろしくお願いしますね。

お疲れ様!うーん、ちょっとよく分かんなかったんだけどさ……つまり、☆3精鋭キャラってやつを引けばいいんだよね!

まぁ、そういうことよ。無理はしないようにね。皆さんもお疲れ様、また会いましょう
↓シンクロニクルのダウンロードはこちらから!↓
↓序盤攻略記事はこちら!↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。