この記事では「The Tribez: 恐竜王国」の本音レビューを中心に紹介しています。
ゲームの主なコンテンツや魅力など、本作を全く知らない方にも分かりやすく書いていますよ。
ぜひ最後までご覧ください!
↓ダウンロードはこちらから!!↓
目次
「The Tribez: 恐竜王国」とは?
The Tribez で家族と一緒に興奮の農業ツアーを始めよう!
失われた島で居住地を探し、架空の村人たちの平和な暮らしを見つけ、周囲を美しくアップグレードしながら村を発展させましょう。
作物を植えて収穫、馬のために蓄える。
失われた島では、霧の中の谷間を解放するたびに建築や作物を育てる場所が広がり、終わりのない村民ライフアドベンチャーが待ち受けています!
本作はこれまでになかった家族向け農業アドベンチャーの決定版です。
ぜひこの楽しさを家族と共有しましょう!
出典: Googleplayより
「The Tribez: 恐竜王国」とはこんなゲーム!
ジャンル
「The Tribez: 恐竜王国」のジャンルは、育成シミュレーションゲームです。
ゲームのプレイ動画
ゲームプレイ動画では、ゲームのストーリーや操作方法を確認できます。
↓ダウンロードはこちらから!!↓
「The Tribez: 恐竜王国」のコンテンツを紹介!
ストーリー
「The Tribez: 恐竜王国」は育成シミュレーションゲームで、プレイヤーは主人公の操作をします。
このゲームは、原始時代のような太古の文明が残る島が舞台。
プレイヤーは、未開の島を訪れた主人公を操作して神として島の探索・開拓を進めていくんです!
マップを探索をしながら自分の活動範囲を広げ、新たな発見をしていくのがこのゲームのコンセプトとなっています。
島にある食べ物を集めて土地を切り開き、島を繁栄させていきましょう!
ゲーム内容・基本の流れ
食べ物や木を集めよう
島には、このゲームの主な食べ物であるたくさんの果実が木に実っています。
その木をタップして食べ物を収穫しましょう。
収穫した食べ物は直接人々が食べるのでなく、一旦倉庫のような場所に保管されますよ。
また、木を伐採することで建物を建設できる場所が生まれ、島を発展させやすくなるんです!
さらに、伐採した木からは建物を作る際に必要な材料である「木材」を入手できます。
ただ、木を伐採するのにも人の力が必要なので人材確保には目を配っておきましょう。
島民が木を切っている作業を眺めることも可能で、より一層ゲームの世界に入り込めました。
建物を建設しよう
まずは、島民が安心して暮らせるようにするために家を建てましょう。
家を建てることで人口が増えやすくなり、島の発展にも繋がるんです。
私は、自分で集めた資材を使って建物が建ったとき一番達成感を感じました。
クエストを確認しよう
このゲームにはたくさんの楽しめる要素があります。
クエストを確認し、達成すれば島を発展させるためのお金や資材が簡単に集まります。
クエストというものが存在するので、何をすればいいかわからなくなった時にとても助かりました。
「The Tribez: 恐竜王国」の魅力を紹介!
ストーリー性が豊か
このゲームの醍醐味はやっぱり主人公たちの間の中で繰り広げられる会話(=ストーリー)です。
途中、主人公がどのような会話をするのか選択できる場面があります。
プレイヤーは主人公になりきってゲームを進められるんです!
また、サブストーリーも充実していて、ランダムで旅人が訪ねてきて、サブストーリーが始まります。
メインストーリーでは味わえない、島の”ちょっとしたこと”を体験できるんです!
旅人を助ければ報酬はもちろん、島の評価や幸福度が上がりますよ。
先ほど幸福度について触れましたが、島民には幸福度というものがあるんです。
島の設備を充実させたりすることで幸福度が上がります。
幸福度が上がってきた時はやってきた甲斐があったなと、感動しました。
収穫できるものがたくさん
自分で木を伐採したり食べ物を採集してくるのはもちろん、畑を建設すれば畑で野菜などの栽培が可能です。
しかも自分の畑で生産したものは、特定の建物でさらに加工品に加工できるんです!
畑から収穫してそれを島民の食糧として使うだけでなく、そこからもう一つ加工することで家畜の餌にするなど、さらに異なる使い道が生まれるんです。
そのため、飽きることなくプレイできますよ!
「The Tribez: 恐竜王国」の不満なところについて
会話の文字
一部のゲームの登場人物の会話の日本語表示に違和感があります。
英語から日本語に直訳したような感じですが、意味は解読可能でゲームプレイに大きな支障はないかと思いますよ!
アプリの状態
このゲームのアプリストアに書き込まれたレビューも見てみると、スマホがすぐ熱くなるという不具合が生じているようです。
また、時々アプリが落ちるというのも悪い点として挙げられていました。
これらは、ゲームのアップデートで改善されていくと予想されますので、様子を見るのが良いでしょう。
課金周りについて
無課金でも楽しめるの?
結論から言うと、十分楽しめます!
このゲームは、島の探索と作物の生産が攻略のカギとなります。
お金や資源を買ったほうがいいのでは?と思う方がいるかもしれません。
しかし、全くそんなことはありません!
島の探索に必要なお金や資源は、クエストの達成による報酬で獲得できるんです。
つまり…クエストをこなせばこなすほど、効率的に島を再開発可能。
そのため、課金をしなくてもゲームを十分楽しめると思います!
おすすめの課金要素は?
「どうしても無課金ではお金や資源が足りない」
という方は、「宝石」を課金で購入することをおすすめします。
宝石はこのゲームの中で1番貴重な物資です。
そのため、宝石を使用することによって全ての物資を補給することができますよ。
例えば何かの物資を足りなくて困っているときは、宝石で足りない物資を補給しましょう。
注意!
宝石を購入するときには注意が必要です!
必ず「倹約家のチーフのために!」というパックで購入しましょう。
このパックは、宝石と貴重な物資を含んだ豪華なセットです。
宝石を単体で購入するよりも断然お得なのでセットで購入することをおすすめします。
みんなの口コミ・評判をチェック!

まだ始めたばかりですが楽しく続けれてます。仕事を頼むとキャラクターが一生懸命走って来てくれるのが可愛いくて、ついついごめんね~って言ってしまいます。ただ、ゲームしたまま画面を放置してもスリープしてくれないので電池が... 追記→建物が消えて無くなる現象が4回も続いたので、さすがに問い合わせしてしまいました。不安だったのですが、迅速に対応してくださりとても丁寧な返答でした(日本の方でした)。誠実に問い合わせすれば何も問題なく解決できる簡単なことでした。

基本的に面白いと思います。 しかし、私の機種だけなのかはわかりませんが、ゲームを始めると、スマホが異常に熱くなり、電池の減りも速いです。 ゲームの内容は、発展していくのは達成感があるのですが、クエストがありすぎて、何をすれば進められるのか、欲しいものが手に入るのかが解りにくいです。 クエストはクリアが絶対無理な状態の時は、表示しないで欲しいですね。 結局、気長~に気長~にコツコツやっていると、いつの間にか進んでいる感じですが、時間がない人は続かないと思いますね。
レビュー引用:GooglePlayストア
まとめ
総合的な評価としては、「没入感があり、プレイヤーと主人公が一体となれる良ゲー」です。
なんといってもストーリー性が豊かで、島を訪ねてくる人の物語も体験できるというところが、ゲームプレイを飽きさせない1つの要素だと感じました。
特に自分で栽培した作物を収穫するシーンが非常にワクワクします。
未知の場所に足を踏み入れていく時のハラハラ感も味わえますよ!
さらに、クエストの達成報酬でお金や資源を簡単に獲得でき、無課金の方でも十分楽しめます。
没入感あふれるストーリー性豊かな島の物語が詰まったゲームです。
ぜひ、皆さんも「The Tribez: 恐竜王国」をプレイしてみてください!
良いところ・悪いところ
最後にざっくりとゲームの良いところと悪いところをまとめておきましょう。
- ストーリー性が豊かで、没入感を味わえる。
- 全体的にゲームのグラフィックが繊細。
- 一部の登場人物の会話の文字表記に違和感があるかも。
最後に
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
まだインストールしていない方は、ぜひダウンロードしてみてください!
↓ダウンロードはこちらから!!↓
リセマラ記事や序盤攻略記事もあるので、もしよければご覧ください。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。