【FE無双 風花雪月】無料体験版が配信開始!ダウンロード方法・遊べる内容まとめ【ファイアーエムブレム無双 風花雪月】

攻略大百科編集部
URLコピー

Nintendo Switch2 特集
🆕 抽選予約最新情報まとめ
周辺機器まとめ 日本語版と海外版の違い
プロコン2 microSD Expressカード

2022年6月24日(金)発売予定の「ファイアーエムブレム無双 風花雪月」について、体験版のダウンロード方法や配信内容、遊べる範囲などをまとめています。


ファイアーエムブレム無双 風花雪月 体験版情報

6月8日より配信開始

2022年6月8日(水)より Nintendo Switch にて体験版の配信が開始されました。体験版のセーブデータは 製品版へ引き継ぎが可能 とのことです。

出典: twitter.com

ダウンロード手順

  1. Switchのホーム画面の下部メニューから「ニンテンドーeショップ(カバンのマーク)」を選択する
  2. ニンテンドーeショップにログインする
    ※ニンテンドーアカウントが必要です。
  3. ピックアップに「ファイアーエムブレム無双 風花雪月(体験版配信中)」がある場合は、そちらを選択する
  4. ピックアップに無い場合は、検索欄に「ファイアーエムブレム」と入力して検索する
    ▼「ファ」を入力すると候補がでるので、候補から選ぶと入力が楽になります。
  5. 検索結果のなかから「ファイアーエムブレム無双 風花雪月」を選ぶ
  6. 画面右にある「体験版ダウンロード」を選んでダウンロードを開始できます

体験版の遊べる範囲

分岐する3つの章「赤焔の章」「青燐の章」「黄燎の章」がエピソード4まで プレイ可能です。

具体的にはどのくらいの時間プレイできるかまだ不明ですが、30分遊んでチュートリアルが終わり序章(エピソード 1)が始まる、という具合でしたので相当のボリュームが遊べるのではないかと思われます。

内容紹介

ストーリー

ニンテンドーストアでは、以下のようにゲーム内容が紹介されています。

三つの勢力が統治する大地・フォドラを舞台に、互いの正義が交錯する戦場を描いた『ファイアーエムブレム 風花雪月』。
本作はその世界やキャラクターを継承し、同じフォドラの大地であり得たかもしれない、新たな物語を紡ぎます。

■異なる出会いから巻き起こる、もう一つのフォドラの戦乱
『ファイアーエムブレム 風花雪月』の主人公に代わり、三勢力の若き次期指導者たちとの邂逅を果たしたのは、新キャラクターである本作の主人公「シェズ」。
原作とは異なる出会いから始まる物語は、あなたの選択により、交わることのない三つの道へと分かれていきます。

謎に包まれた人物「ラルヴァ」の存在。
そして、最強の敵としてシェズの前に立ちはだかる原作の主人公「灰色の悪魔」。
まだ見ぬ歴史の先に待つものは、希望か、絶望か――

出典: store-jp.nintendo.com

動画・PV

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』Finalトレーラー

体験版で確認できること

体験版の序盤で確認できた内容をご紹介します。

オープニング・各種設定

難易度やゲームスタイル・プレイスタイルを設定した後にオープニングムービーが始まります。

設定項目

難易度

 

イージー

アクションが苦手な方に

ノーマル

初心者・中級者の方に

ハード

上級者の方に

※環境設定でいつでも変更可能

ゲームスタイル

カジュアル

失った仲間は戦闘終了時に復活

お手軽なスタイル

クラシック

失った仲間は戻らない(EP.4以降)

昔ながらのスタイル

※ゲームスタイルは環境設定で変更できるが途中でカジュアルからクラシックには変更できません

プレイスタイル

じっくり

    じっくり考えるプレイスタイル

    • ミッション発生:停止する
    • レベルアップ:停止する
    • 指南発生:停止する

    サクサク

    サクサク進めたいプレイスタイル

    • ミッション発生:停止しない
    • レベルアップ:停止しない
    • 指南発生:重要なものだけ停止する

    ※環境設定でいつでも個別に変更可能

    ▲筆者は無双シリーズもファイアーエムブレムもプレイ経験がないため、初心者向けにしてみました

    断章:EP.0(チュートリアル)

    各種設定が終わると、物語の中で 主人公の性別や名前 を決めることになります。
    そして、最強の敵としてシェズの前に立ちはだかる、原作の主人公「灰色の悪魔」の性別と名前も自分で決められます。前作をプレイしている人は、前作プレイ時の性別と名前を入れられるのでより没入感が感じられるのではないかと思われます。なかなか凝った演出ですね。

    名前などが決まったら、話が進んで敵を討伐するシーンになります。チュートリアルとして操作方法を教わりながら、ミッション達成を目指します。

    技の出し方やゲージの貯め方を学びながら話を進めていくと、「灰色の悪魔」といきなり相まみえる事になります。そして謎の人物「ラルヴァ」と出会い、この後の目標がはっきりとしてきます。

     

    予約・購入方法

    ソフトの購入先や特典などは以下の記事でまとめてありますのでこちらをご覧ください。


     

    ランキング

    1. 【ポケモンGO】ダイマックスエンテイ対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
    2. 【Switch2】スイッチ2を予約抽選できる店舗・ショップ全43の条件とやり方まとめ!
    3. 【Switch 2】抽選結果の確認方法まとめ!マイニンテンドーストアの抽選結果はこうやって確認
    4. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
    5. 【薬屋】わかりやすい相関図で人物を解説<アニメ2期:皇帝・羅の一族・子の一族編>ネタバレ注意【薬屋のひとりごと】

    新着記事

    新着コメント

    トップへ