↓こちらからダウンロード!↓
どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!
今回は2022年8月3日にリリースされた新作アプリ『クローバーシアター』(クロシア)のリセマラについて!
軽いゲーム紹介の後、リセマラ手順について話していきましょう。
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
どんなゲームなの?
△戦闘画面のGIF△
まずはざっくりと本作がどんなゲームなのかをご紹介。
ジャンルは劇団×モンスター娘(モン娘)RPG。
そう、本作は様々な種族のモンスター×美少女キャラを育成して楽しむRPGなんです!
種族の種類は、獣類・鳥類・人造系(ゴーレム等)・異形系(クラーケン等)と幅広く、基本的には美少女キャラ部分多め+一部がモンスターといったデザイン。
そういったコンセプトが好きな方にはかなり楽しめるゲームと言えるでしょう。
戦闘は上記GIFでも分かるようにSDキャラがオートで戦うタイプなので、難しい操作などは一切ナシ。
キャラの育成・専属武器の強化・装備の強化などをとことん進めていく、王道的な育成RPGです。
世界観が少し特殊で、プレイヤーは劇団の団長であり、各地でモンスター娘達と一緒に公演をしていくストーリーなのが特徴的。
また、本作のコンテンツには劇団という設定を活かしている名称のものが多いですよ。
『シアター裏』では、自分だけの劇団に飾り付けも楽しめちゃいます!
リリース直後にあの『にじさんじ』の人気バーチャルタレント竜胆尊さん 、奈羅花さんとの期間限定コラボイベントが開催されることもあり、今後のコラボイベントなどにも期待できそう!
美少女×モンスター娘×劇団というコンセプトに惹かれた方や、コラボイベントに興味がある方はぜひプレイしてみてくださいね。

おぉーモンスター娘っ子!キャラによってはがっつりモンスター成分強い子もいるみたいだね、いいじゃん!

戦闘はオートだし、三倍速や連続戦闘なんかの機能もあるから、メインのゲームが別にあってもギリギリプレイできそうね
リセマラ手順について
本作のリセマラ推奨度は中程度。
特定のキャラをリセマラで入手すれば攻略が楽にはなりますが、必ずリセマラしないといけないレベルではありません。
リセマラ1回あたりの所要時間などは下記の通りです。
リセマラ所要時間 |
約5分+初回データダウンロード時間 |
---|---|
引けるガチャの回数 |
30回+数回※2022年8月6日時点 |
狙うべき最高レアリティ |
SSRキャラ |
最高レアの排出確率 |
3.1% |
続いて、詳しいリセマラ手順がこちら!
- アプリをインストールする
- リセマラ初回時データダウンロード→『未連携』で開始
- チュートリアルを進める(途中で名前入力)
- ストーリー1-1-2をクリアした後『メール』から事前登録報酬などを受け取る
- 『ショップ』→『交換所』→『キャロット商店』と進み、お得な10連ガチャチケットを購入する
- ホーム画面右上の歯車タップ→『その他』→『引換コードを入力』の所に『CT220802』を入力して10連ガチャチケットを入手する※8/10まで使用可能
- ガチャを引けるだけ引く
- 結果に満足できなければタイトル画面に戻り左下のアイコンタップ→一番下の人形アイコンタップ→『新アカウント作成』で新しいアカウントを作成して3に戻る
以上がリセマラ手順となっています。
それではリセマラ手順についての補足とガチャの説明をしていきましょう。
手順5について。
1番お得なのは50%オフの10連ガチャチケットですが、こちらは有償課金通貨でしか購入できないので、30%オフの10連ガチャチケットを購入しましょう。
また『SP』とついているガチャチケットは『ピックアップガチャ』専用のガチャチケットなので、ピックアップ対象に引きたいキャラがいる場合こちらを優先して購入すること。
手順8について。
タイトル画面左下のマークをタップした後、上記画像の矢印が指している場所をタップすれば『新アカウント作成』画面に切り替わります。
以上、リセマラ手順でした!

アンインストールとかしなくてもリセマラできるタイプなんだね!これならサクサクリセマラできそう

一手間ある感じのリセマラ手順だけれど、慣れれば4分くらいでリセマラできるわ。戦闘を三倍速にするのも忘れずにね
キャラガチャの詳しい排出確率は下記の通りです。
レアリティ |
排出確率 |
SSR |
3.1% |
SR |
19.38% |
R |
77.52% |
リセマラで狙うキャラについて
まず、本作には戦闘中に効果を発揮する『ポスター』があり、そのポスターのガチャもあるのですが、リセマラではキャラガチャのみ引くのがオススメです。
今回、最強リセマラランキングはありません。
複数の敵向きのキャラ・単体ボス敵向きのキャラ・PVP向きのキャラ・特定のキャラ同士を組み合わせると真価を発揮するキャラなど、評価が変動するキャラが多い為です。
とはいえオススメのキャラ自体はいるので、今回は個人的にオススメできるSSRキャラをご紹介!
今回オススメするキャラは『総合的に判断してオススメできるキャラ』を基準にしています。
キャラ名 |
特徴・オススメする理由 |
リリー |
|
ベヒ |
|
クルミ |
|
白 |
|
また、上記キャラの内『リリー』と『ベヒ』は通常の祈願募集(ガチャ)でピックアップ対象として選択できる為、リセマラで手に入れやすいと言えるでしょう。※2022年8月6日時点
本作は同じキャラが被った時に手に入る素材を使ったランクアップ(限界突破)も大事なので、リセマラで被りを狙うのも悪くありませんね。
最後に
以上、リセマラについてでした!
序盤攻略記事も作成するので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
新作ゲームの情報や記事更新情報……ポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、次の記事でもよろしくお願いしますね。

お疲れー!とりあえず、通常の戦闘では最大5人までキャラを配置できるんだからSSR5人目指して頑張ろうねー!

不可能と言い切ることができないのが腹立たしいわね……皆さんもお疲れ様、また会いましょう
↓クローバーシアターのダウンロードはこちらから!↓
↓序盤攻略記事はこちら!↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。