【はねろコイキング】リセマラすべき?当たりコイキングは?

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー

「はねろ!コイキング」で最初にもらえるコイキングに違いはあるのか?リセマラは必要なのか?検証してみました。

最初にもらえるコイキング

ゲームをはじめるとチュートリアルが始まりすぐに最初のコイキングをもらうことができます。

このコイキングは誰がやっても同じものがもらえます。

 

その後も特にリセマラ不要

2匹目以降のコイキングはランダムで能力が決まります。中には金のコイキングのようなレアな個体が出現することもあります。

 

コイキングは引退させれば何度も釣り上げることができます。課金してガチャをするようなシステムとは異なるので特にリセマラをしてやり直す必要はありません。

コイキングを何度も育てて引退させることにより、トレーナーレベルが上昇し、より強く珍しいコイキングを釣るチャンスが増えていきます。特に良いコイキングが出てこなくてもそのままゲームを進めてしまいましょう。

 

その他の「はねろ!コイキング」の攻略情報はこちらからどうぞ!

ランキング

  1. 【クロスタ】Luminous Daybreakの当たりカードや買取価格・封入率まとめ【Xross Stars】【第1弾】
  2. 【ワンピースカード】受け継がれる意志の当たりカードと買取価格・封入率まとめ
  3. 【ぷにぷに】8/22(金)メンテナンス終了!|2025年8月のメンテ情報【妖怪ウォッチ】
  4. 【ポケモンGO】「チームワーク:スーパーリーグボーナスタイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│リリーラ/ゼニガメ/オタチの選択肢があるプロモーションコード引き換えタイムチャレンジ攻略
  5. 『ハイキュー!! 』限定コラボパッケージ!ミルクレア ベルギーチョコ、焦がしキャラメルが9月22日発売!豪華賞品が当たるプレゼントキャンペーンも開催

新着記事

新着コメント

トップへ