【ソニックフロンティア】海外レビューメタスコアは72点で評価わかれるがユーザー評価は高い

攻略大百科編集部
URLコピー

Nintendo Switch2 特集
🆕 抽選予約最新情報まとめ
価格・値段の違い 日本語版と海外版の違い
バーチャルゲームカード microSD Expressカード

2022年11月8日にセガから発売された「ソニックフロンティア」。対応機種はPlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/XBOX Series X|S/Xbox One/PCです。

近年は映画化で勢いを見せるソニックシリーズの最新作で、ハイスピードアクションとオープンワールドの融合が注目を集めてきました。

本記事では、海外メディアの評価をまとめました。

出典: topics.nintendo.co.jp

メタスコア72点だがユーザー評価は高め

世界中のレビューを集めた「Metacritic」のスコアは72を獲得しました。(2022/11/11時点:レビュー数57件/PS5版)

このスコアは決して高いとは言い難いものですが、MetacriticにおけるPS5版のユーザースコアは9.0点(857件中)、Steamでは94%が高評価(3667件中)となるなど、メディアとの評価に大きな乖離が見られます。

評価の高い点

勇敢なチャレンジ

オープンワールドに舞台を移した本作は、後述するいくつかの欠点が指摘されてはいるものの、それを覚悟の上で新しい挑戦に踏み切ったことに対する賛辞の声が聞かれました。

「The Games Machine」は、「技術的な問題がないわけではないが、想像していたよりも重くなく、有名なセガのマスコットの過去と未来をつなぐ理想的な橋渡しとなっている。」として81点をつけました。

評価が分かれる点

オープンワールドへの最適化

ソニックの高速アクションがオープンワールドと噛み合うのかといった不安の声は少なからずありましたが、これまでのソニックシリーズにはなかったユニークなものを実現したとして評価する声が挙がりました。

一方、素早いアクションがオープンワールドになったことで発生するアクションの難しさ、カメラワークといった点が十分に最適化されていないとして苦言を呈するレビュワーもいました。

「We Got This Covered」は、「これまでのシリーズに敬意を表しながらも、今後のシリーズのあり方に一石を投じる大規模なオープンワールドのアドベンチャーとして、シリーズに大きな変化をもたらす意欲作です。」として90点をつけました。

「Jeuxvideo.com」は、「歴史的に直線的な方式をオープンワールドに変えるのは容易ではなく、ソニックチームは、冒険の繰り返し、完成度の高いテクニック、難易度の高いカメラなど、こうした変化がもたらす落とし穴をすべて回避することなく、それをやってのけた。」として65点をつけました。

評価まとめ

「ソニックフロンティア」はオープンワールド化に踏み切った大きなチャレンジが称賛されましたが、その出来については、メディア評価に限ればやや否定的な意見の多い賛否両論となっています。

とはいえ、高いユーザー評価を見る限りは、ソニックファンの期待にはある程度応えていると言えそうです。どの評価を参考にするかは、みなさんの判断にお任せします。

予約・購入リンク

Twitterの反応

Twitterの検索結果は以下のURLからご覧ください。
ツイート検索結果へ

ソニックフロンティアの動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ランキング

  1. 【名探偵コナン】2026年の次回作で萩原千速が映画初登場?|横溝重悟との関係は?萩原千速&横溝重悟のアニメ出演回【ネタバレ注意】
  2. 【アニヤ・ハインドマーチ】成城石井コラボバッグを限定販売!商品の詳細と購入方法まとめ
  3. ミャクミャク500円 硬貨はいつまで買える?購入方法と取り扱い店舗まとめ
  4. 【Kindleセール】50%OFF「無職転生・便利屋斎藤さん・デスマーチからはじまる」KADOKAWAコミック
  5. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!

新着記事

新着コメント

トップへ