↓こちらからダウンロード!↓
どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!
今回は2023年2月14日にリリースされた新作アプリ『エロイカ』のリセマラについて!
軽いゲーム紹介の後、リセマラ手順について話していきましょう。
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
目次
どんなゲームなの?
△戦闘の様子(実際の画面はもっと滑らか)
まずはざっくりと本作がどんなゲームなのかをご紹介。
ジャンルは『アニメRPG』。
主人公である『セイ』が妹の『アカリ』と異世界モノのようなゲームで遊んでいると、突然謎の光に包み込まれ……気づくとセイは異世界に転移していた!?
といった感じで、本作のストーリーは異世界転移モノ。世界の謎や妹の謎など気になる設定もたくさんありますし、セイくんの性格が真っ直ぐなので好きな人は好きかも!
キャラクター立ち絵などは2Dイラストですがゲーム本編はフル3D。他にも本作の特徴としては、結構しっかりとしたRPGシステムになっている点。
クエストに突入すると街の中を歩いて人々と会話できたり、落ちているアイテムを拾ったり、ちょっとした謎解きやミニゲームがあったりします。
戦闘システムは『キャラ行動順によるスキル選択&MP管理型ターン制バトル』。
オート機能や倍速機能といった快適機能もバッチリ!
光のレールの上を走る列車『アーカム』でのアイテム生産・製作など、様々な形でキャラ育成を楽しめます。
ストーリーを楽しみつつとことんキャラクター達を育成し、挑戦系コンテンツや対人系コンテンツも遊べるタイプのRPG。
フルボイスではないものの一部キャラのCVを担当しているのは豪華声優陣の方々ですし、王道的なRPGが好きならオススメ!

おおー!結構がっつりと遊ぶ感じのやつなんだね!

ちなみにだけれど、美少女キャラが多いとはいえイケメンキャラもちゃんといるわよ
リセマラ手順について
本作のリセマラ重要度はA!
しっかりリセマラをしてから始めるのと適当に始めるのとではかなり差が出るタイプのゲームとなっています。
リセマラ所要時間 |
12分程度※初回データダウンロード時間含まず |
---|---|
引けるガチャの回数 |
60回程度※2023年2月14日時点 |
狙うべき最高レアリティ |
星3英雄(キャラ)・SSRプリコア(装備の一種) |
最高レアの排出確率 |
星3英雄3%・SSRプリコア2% |
続いて、詳しいリセマラ手順がこちら!
- アプリをインストール
- 『ゲストログイン』でゲームを始める
- チュートリアルに従いながら0-3クリアまで進める(会話等は全SKIP)
- 40回引き直しガチャ(選別召喚)の初回召喚結果を保留しておく※選別召喚はリセマラ終了後に引く
- ホーム画面右上のメールアイコン内から事前登録報酬などを受け取る
- ガチャを引けるだけ引く(プレゼント召喚&英雄召喚)
- ホーム画面左の『実績』から各実績報酬を受け取り、実績画面左下の『業績ポイント報酬』を受け取る
- ホーム画面左の『ショップ』→限定パッケージ→『新規冒険者パッケージA』を購入する(ガチャチケ入手)
- ガチャを引けるだけ引く
- 結果に満足できなければ『データ初期化』でアカウントを新規作成して2に戻る
- 結果に満足できたら選別召喚で引き直しガチャを引き、目当ての星3英雄が出るまで引き直す
以上がリセマラ手順となっています。
それでは複雑なリセマラ手順についての補足をしていきましょう。
『ゲストログイン』でゲームを始める
最初にゲームを始める時もリセマラで新規アカウントログインする時もゲストログイン。
リセマラが終了してからアカウント連携をしましょう。
チュートリアルに従いながら0-3クリアまで進める
会話などを全スキップするのも大事ですが、さらなる時間短縮の為に『アクティブスキル動画スキップ』設定をオンにしておきましょう。
戦闘中画面右上の一時停止アイコンから設定可能です。初めてのアクティブスキル動画発動後から設定できるようになります。
40回引き直しガチャの初回召喚結果を保留する
チュートリアルの流れで選別召喚の初回10連分を引くことになりますが、ここでの結果が良かったとしてもとりあえず『いいね』で結果を保存しておいて『後で』で先に進めましょう。
ちなみに、選別召喚では『星3英雄が必ず”1人”排出される』ので2人以上の星3英雄が排出されることはありません。
『実績』から各実績報酬や業績ポイント報酬を受け取る
ガチャを引いてから実績画面に行くことで『○人の新しい仲間をスカウトする』の実績を達成できている可能性が高いです。
この実績報酬でさらにプレゼントガチャチケが貰えます。
画面左下の業績ポイント報酬で無償ペレット(課金通貨)を受け取るのも忘れずに!
『新規冒険者パッケージA』は無償ペレット50個で購入可能。
結果に満足できなければ『データ初期化』でアカウントを新規作成
ガチャの結果に満足できなかった時は、ホーム画面右上のメニューバーをタップ→歯車アイコンをタップ。
そしてオプション設定→アカウントと進めて一番下のあたりにある『データ初期化』をタップ。
その後Player~から続く初期ネームを入力することでアカウントデータが初期化されますよ。
以上、リセマラ手順についてでした!

ふむふむ。結構忙しそうなリセマラだけど、慣れればサクサクやれそうかな?

プレイヤーネームの変更は、リセマラが終わってからにしなさい
おすすめキャラランキング!
まず、本作では『コンテンツによってキャラの評価が変動する』ことが多いです。
ストーリーでは微妙だけど対人コンテンツでは強い!といった感じの性能のキャラもいます。
なので一声に『このキャラ達が最強キャラ!』とは言えません。
そこで今回のランキングは主に『序盤からストーリーで活躍できる性能』を重視したランキングにさせていただきました。
筆者の個人的なオススメキャラランキングになりますのでご了承ください。
1人は確実に入手しておきたい!SSランクキャラ!
キャラ名 |
特徴・オススメする理由 |
オルスラハ |
・中倍率全体攻撃(感電付与)と高倍率単体攻撃を持つ ・『感電』による追加ダメージ&低確率行動不能により安定感のある火力を出せる ・光属性で属性相性面でも強い ※選別召喚の排出対象 |
メラビー |
・全体攻撃スキル2種持ちのアタッカー ・『火傷』による持続追加ダメージと全体スキル2個で雑魚の殲滅能力はかなり高い ・ストーリーの雑魚戦では大活躍 ・火属性 ※選別召喚の排出対象 |
ホワイトキャロル クロエ |
・『属性攻撃増加』や『必ず有利属性攻撃になるスキル』が強力 ・いわゆる通常攻撃であるスキル1も『挟み撃ち』を一定確率で発動できる ・スキル3は高倍率単体攻撃だが敵をオーバーキルした際に残りの敵に超過分のダメージを与えられる ・光属性で属性相性面でも強い |
新年の希望 ルナ |
・死亡した味方の復活スキルを持つヒーラー ・条件付きバリア付与や全体回復などヒーラーとしてはトップクラスの性能 ・ストーリーではもちろんPVPでも活躍できる ・火属性 |
複数入手ならリセマラ妥協もあり!Sランクキャラ!
キャラ名 |
特徴・オススメする理由 |
キプキルイ |
・自身のバフ効果を延長&全体攻撃スキルの一定確率で敵のバフを盗めるアタッカー ・ストーリー面でも活躍できるがどちらかというとPVP向き ・暗属性で属性相性面でも強い ※選別召喚の排出対象 |
ガープス |
・単体攻撃に特化したアタッカー ・成長させていくと自身の攻撃力を高めながら高倍率攻撃を繰り出すボスキラーになる ・光属性で属性相性面でも強い ※選別召喚の排出対象 |
パーティードレス ミンツ |
・全体攻撃スキル2種持ちのアタッカー ・全てのスキルが『クリティカル率2倍』になるがクリティカルダメージは下がる ・雑魚殲滅アタッカーとしては大活躍 ・火属性 |
ティリス |
・敵のターンゲージを奪いつつ自身のターンゲージを追加するアタッカー ・ターンゲージを奪うことで敵の行動を遅らせつつ自身は素早く行動できる ・一定確率での『恐怖』付与も優秀 ・単体攻撃のみ ・暗属性で属性相性面でも強い |
愛のパティシエ ミレーナ |
・防御力減少付与や敵味方をランダムに攻撃する『混乱』付与が特徴的なアタッカー ・攻撃力が最も高い味方のターンゲージ増加も可能 ・単体攻撃のみ ・光属性で属性相性面でも強い ※2023年2月14日時点でのピックアップ召喚キャラ |
リセマラ終了ラインについて
星3英雄キャラ2~3人+選別召喚から排出される優秀な星3英雄キャラを狙っていくのが無難なリセマラ終了ラインでしょう。
基本4キャラ編成であることを考えると、選別召喚以外で星3英雄キャラを3人入手できれば理想的ですね。
ですが、本作は初期星2や星1のキャラの中にも優秀なキャラがいるので、必ずしも初期星3キャラにこだわる必要はないでしょう。
『プリコア』については、プレゼント召喚で星3英雄を狙うついでにSSRを引けたらいい……といった感じです。
最後に
以上、リセマラについてでした!
序盤攻略記事も作成するので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
新作ゲームの情報や記事更新情報……ポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、次の記事でもよろしくお願いしますね。

お疲れ様!よーし、とりあえず星3キャラ4人とSSRプリコア4つ狙っていくよ!

英雄召喚の方からはプリコアが排出されないからほどほどにね。皆さんもお疲れ様、また会いましょう
↓エロイカのダウンロードはこちらから!↓
↓序盤攻略記事はこちら!↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。