この記事では、2月28日にリリースされた新作スマホゲームアプリ「ハイキュー!! TOUCH THE DREAM」略して「ハイドリ」の効率的な進め方について紹介していきます。
主に序盤の攻略法を書いていくので、始めたばかりの初心者の方も参考にしてみてくださいね。
まずは「ハイドリ」がどんなゲームなのか、良い点や悪い点を本音でレビューしていきますよ。
目次
「ハイドリ」の評価・レビュー
「ハイドリ」ってどんなゲーム?
「ハイキュー!! TOUCH THE DREAM」は、本格バレーボールRPG!
ジャンプにも連載された高校バレーボールが舞台の大人気青春スポーツ漫画・アニメ「ハイキュー!!」が原作のスマホゲームです。
「堕ちた強豪、飛べない烏」と呼ばれた烏野高校に入学したバレーボール大好き主人公・日向翔陽が、”頂点”を目指す!
アニメに登場した個性豊かなキャラクターが、ちびキャラ3Dモデルになってコートを駆け回ります。
ストーリーでは、漫画・アニメの物語を追体験!
ハイキュー!!を見たことがない初心者でも楽しめますよ。
試合に出場させるチームの組み合わせは、自由自在!
原作では見られなかった夢のドリームチームを編成できちゃいます。
ストーリーモードだけでなく、PvPやトーナメントなどのコンテンツも充実!
ハイキュー!!の原作やバレーボール好きオススメの作品です。
「ハイドリ」おすすめポイント
- ストーリーが面白い
- スピーディーに進むコマンドバトル
- キャラの入手方法が豊富
ストーリーが面白い
本作はあの大人気マンガ・アニメ「ハイキュー!!」原作なだけあって、ストーリーがとにかくおもしろい!
筆者は「ハイキュー!!」未履修なんですが、シリアスありコミカルありでとても楽しく読み進められています。
しかも、ストーリーはフルボイス!
原作は観たという方でもアニメのハイライトがまとめてあるので、復習しながらプレイできますよ。
スピーディーに進むコマンドバトル
試合は、サーブやレシーブ・トス・アタック・ブロックといったタイミングでキャラのスキルを選ぶコマンドバトル。
選択すべきコマンドが多いんですが、試合の流れを邪魔することなくスピーディに展開するバトルが◎!
3Dのちびキャラがコートを縦横無尽に動き回る臨場感が、見ていてワクワクします。
レアスキル発動の際は、スキル演出も!
また原作にある、日向のサーブミスが影山の頭にぶつかりめっちゃ睨まれる…というアニメーションが試合中に出てきたりするんですよ。
キャラの入手方法が豊富
スマホゲームのキャラ入手方法はガチャに限られがちですが、本作はイベントやクエスト・いらないキャラやアイテムとの交換などキャラの入手方法が豊富。
高レアキャラはもちろんなかなか手に入りませんが、ガチャだけに頼らなくていいのがGOODでした。
しかも、キャラの種類がすごーく豊富!
パーティには監督・コーチも1体編成できるんですよ。
「ハイドリ」残念なところ
- 技の相互関係が分かりづらい
- 事前登録報酬のガチャチケットが48時間経たないと使用できない
技の相互関係が分かりづらい
本作には試合中の状況によってさまざまな技が登場しますが、どの技がどのように有効なのか分かりづらいという問題が。
例えば相手の攻撃時にはブロックスキル『リード』や『ゲス』といった選択肢が表示されますが、どれを選べばいいのか分からない上いざその技で点が決まったとしてもなぜなのかが理解できませんでした。
技には一応数字がありますが、高い数字を選べばいいのかと思いきや相手のカードより数字が高くても攻撃や防御失敗となることもあり…。
スキルをどう選択すればいいのか、イマイチよく分かりませんでした。
事前登録報酬のガチャチケットが48時間経たないと使用できない
本作はリセマラが可能ですが、事前登録報酬としてもらえるガチャチケット20枚は初回ログイン後48時間経たないと使えません。
リセマラ対策なのかもしれませんが、本作にはデータ初期化機能があったりチュートリアルは1度見ると全スキップが可能だったりと全体としてはリセマラ推奨の姿勢。
それなのにガチャチケットは48時間待たないと使えないというのが、非常に謎でした。
ただリセマラ自体は、48時間待たなくてももらえる翼とゴールドで可能です。
【ハイキュー!! TOUCH THE DREAM】
↓インストールはこちらから!!↓
序盤攻略のコツ
リセマラしてからはじめよう
本作は、リセマラしてからはじめるのがオススメ。
データ初期化によるリセマラが可能な上、2巡目以降はチュートリアルの全スキップが可能なため爆速でリセマラできますよ。
最高レアリティであるアイコニックキャラのガチャ排出率は3%とそこまで高くないため、リセマラで複数体狙えるとベストです。
↓リセマラ手順やオススメキャラに関する記事はこちらから↓
【ハイドリ】最新・最速リセマラ手順&リセマラで狙うべきオススメキャラを紹介!【ハイキュー!! TOUCH THE DREAM】
ストーリーモードを進めていこう
本作では『チームレベル』と呼ばれる全体のレベルを上げることで、さまざまな機能やコンテンツが解放されていきます。
序盤はストーリーモードしか解放されていないため、チュートリアルが終わってガチャを引いたらホーム画面右下「プレイ」からストーリーモードをガンガン進めていきましょう。
スタートミッションをこなそう
初心者専用の「スタートミッション」は、7日間ログインすることですべてのミッションが開放されます。
ミッションを全てクリアすると、テクニッククラスの日向翔陽が手に入りますよ。
ミッションの内容は初心者向けのガイド的なものが多く、報酬も豪華なので序盤にピッタリのミッションです。
スペシャルイベントをプレイしよう
チームレベル8で「スペシャルイベント」が解放されたら、こちらもガンガン進めていきましょう。
「スペシャルイベント」ではエフォートクラスのキャラのカケラが手に入るだけでなく、全体的にステージクリア報酬が豪華なんです。
また「スペシャルイベント」でもらえるイベントコインは、ショップでカケラと交換可能ですよ。
強化・育成のコツ
キャラにはS(セッター)・Li(リベロ)・MB(ミドルブロッカー)・WS(ウィングスパイカー)といったポジションの他にも、グー・チョギ・パーという3種類の属性が存在。
またその時々により変わるプレイヤーのコンディションがあり、矢印の方向により攻撃や守備の成功率が変化します。
そのため、パーティ編成は基本的に『おすすめ編成』を活用するのが◎。
敵チームの編成によってキャラを変えられるよう、さまざまなポジションのキャラを幅広く育成していきましょう。
- 装備
- レベルアップ
- ランクアップ
- スキルアップ
キャラのレベルアップは試合に出場させて経験値を獲得するほか、アイテム(ぐんぐん牛乳)でも可能。
キャラレベル上限はチームレベルに依存するため、序盤は試合に出場させるだけでも十分レベルアップできます。
控えに編成したキャラにも経験値が入るため、育成中のキャラは控えに入れるのもアリです。
キャラのカケラを使って行うランクアップでは、キャラの総合値を上げることが可能。
キャラのカケラは、ガチャの他にショップで『プレイヤーの結晶』を使い購入することもできます。
スキルはキャラレベルで解放されるものもあれば、ガチャや各ステージのドロップで入手できるものも。
装備は6つすべて装着するとランクが上がり、レア度の高い装備を付けられるように。
装備のランクが上がると、キャラの総合値が上がりますよ。
【ハイキュー!! TOUCH THE DREAM】
↓インストールはこちらから!!↓
毎日やるべきこととは?
本作では、以下のことを毎日行うと効率的にゲームを進められます。
- ログインボーナスを受け取る
- 無料ガチャを引く
- デイリーミッションをこなす
- ハイキュー!!パスのデイリーミッションをこなす
- 曜日イベントを挑戦回数分こなす
- デイリーマッチを挑戦回数分こなす
- トーナメントを挑戦回数分こなす
- ゴールドで購入できるアイテムをチェックする
本作には毎日のログボの他に『連続ログインボーナス』があり、4日連続でログインするとガチャチケットなどが手に入ります。
デイリーミッションは、全部で2種類。
通常のデイリーミッションでは『チームレベル』を上げるのに必要な経験値も手に入るため、積極的にこなしていきましょう。
「ハイキュー!!パス」のデイリーミッションはクリアすると『ハイポイント』を獲得し、ポイントが規定数貯まると翼やゴールド・スキップチケットやガチャチケットといったパス報酬がもらえますよ。
曜日イベントは、戦力に大きな変更がなければスキップチケットを使用してこなすのがオススメ。
デイリーマッチでは特定キャラに関する素材を集中して集められるため、毎日チェックしたいところ。
1日の挑戦回数は6回ですが、デイリーマッチ専用のスキップチケットは配布が少ないので自力で進めていきましょう。
また本作には、1日数回受け取れる報酬も存在します。
- オートマッチを行う・報酬を受け取る
- ホーム画面でクールタイム報酬を受け取る
- 時間ボーナスを受け取る
オートマッチを行うことで、放置報酬が手に入ります。
報酬は12時間まで貯めておけるので、最低でも1日2回のログインがオススメです。
クールタイム報酬は、ホーム画面で受け取れます。
こちらは2時間と4時間おきに受け取れますよ。
時間ボーナスは、ログイン時間に応じてもらえる報酬が増えていきます。
最大2時間のログインで毎日翼が105個手に入るため、意識してログインしてみてくださいね。
【ハイドリ】序盤攻略まとめ
今回の記事では、スマホゲーム「ハイキュー!! TOUCH THE DREAM」略して「ハイドリ」の効率的な序盤攻略法について紹介していきました。
- リセマラしてからはじめよう
- ストーリーモードを進めていこう
- スタートミッションをこなそう
- スペシャルイベントをプレイしよう
- 毎日行うべきことをこなそう
リセマラ記事もあるので、ぜひ参考にしてみてください。
【ハイキュー!! TOUCH THE DREAM】
↓インストールはこちらから!!↓
コメント一覧(5)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
何がわからないのか、を具体的に発言してください。
こちらも答えようがないです。
なるほど。
そういう事なんですんね。
ありがとうございました。
技の組み合わせや わかりずらい事が多すぎて攻略方法見ても全然載ってなくて攻略出来ません、
関連カテゴリ・タグ
序盤攻略 スマホ レビュー ハイキュー!! TOUCH THE DREAM