この記事ではシミュレーションRPG「成り上がり~華と武の戦国」(ナリセン)のリセマラについて紹介しています。
リセマラをするべきなのかどうかとゲームを進めるポイントを分かりやすく書いていますので、ぜひ最後までご覧ください。
↓ダウンロードはこちらから!!↓
目次
「成り上がり~華と武の戦国」とは?
「成り上がり~華と武の戦国」は、2019年1月にリリースされたYooZoo Gamesが運営する縦画面型歴史シミュレーションRPGです。
このゲームでは日本の戦国時代を舞台として、自分の城を発展させたり美女と結婚したり、武将を育成したりすることができます。
戦国時代の武将や姫を仲間にして自分だけの城を築き上げていけるので、やり込み要素があって楽しいですよ。
豊富なイベントがあり、飽きずにプレイできると感じました。
しかも、コラボイベントも定期的に開催されていますよ。
また、美麗なグラフィックや良質な音楽もこのゲームの魅力の一つですね。
やはり一番の魅力は、自分だけの城を築き上げることができることです。
城には様々な施設や装飾品を配置できますし、武将や姫との絆も深められます。
戦国時代の雰囲気を味わえました。
自分の戦略や判断力を試しながら自分の城を自由にカスタマイズしたい人はもちろん、日本の歴史や文化に興味がある方にもおすすめのゲームです。
↓ダウンロードはこちらから!!↓
リセマラは必要?不要?
リセマラは必要なし
「ナリセン」にはガチャ要素がなく、リセマラはできません。
リセマラができない理由
リセマラができない理由を以下にまとめました。
1.ガチャ要素がない
リセマラとは、ゲーム開始時に強力なキャラクターやアイテムを手に入れるために、何度もアカウントを作り直すことです。
しかし、このゲームの場合はガチャが存在しないため、リセマラをする必要性はありませんよ。
2.キャラクターの強化が重要
「ナリセン」の主な目的は、プレイヤーが自分の国を強化するためにキャラクター用の様々な強化素材を集めることです。
これらの素材はゲームプレイを通じて入手する必要があり、チュートリアルなどで手に入るものではないため長時間のプレイが必要になります。
そのため、序盤のリセマラだけを繰り返しても意味がないですよ。
ゲームの序盤のポイント
ここからは、ゲームの序盤を進める上で押さえておきたいポイントを紹介していきます。
主人公の選択
ゲームの簡単なストーリーの説明が終わると、主人公を選択する画面になります。
この時注意して欲しいのが、プレイヤーの性別に合わせて婚約相手の性別が変わることはないということです。
ただ、どちらの選別を選択してもゲームのストーリーが変わったり、能力が変わってくるというようなことはないので安心してくださいね。
チュートリアルのクリア
チュートリアルでは戦闘・育成・経済などについて学べますが、あまり詳しくは説明してくれません。
ゲームをプレイして慣れるしかないですね。
事前登録特典を受け取ろう
このゲームはリリースされてだいぶ時間が立っていますが、事前登録していた方は事前登録特典がしっかり獲得できますよ。
4年ほど前からゲームにログインしていない方は少ないと思いますが、念の為確認しておきましょう。
美人呼出と美人特技について
ランダムで嫁入りした美人を呼び出して、美人経験値を獲得可能。
また、身籠る確率が低い。
美人経験値を使って特技をレベルアップし、美人特技欄に書かれた家来の能力を上げることが可能。
以上のように、特定の人を選ぶ形式ではなく、選出が完全にランダムになっているので注意しましょう。
初めの頃は出産率も低いので、どんどん美人経験値を上げるのがおすすめ。
獲得した美人特技で対応する家来の属性値を上げられますよ。
まとめ
この記事では、シミュレーションRPG「成り上がり~華と武の戦国」(ナリセン)のリセマラについて紹介しました。
「ナリセン」は、日本の戦国時代を舞台にし、戦国時代に生まれた平凡な主人公が戦乱に巻き込まれながら成り上がりの人生を送るストーリーを楽しめるゲームです。
このゲームはガチャ要素がなく、リセマラは不要となります。
その代わり、キャラクターの獲得や育成が大切ですよ。
特に美人との交流について興味がある方が多いと思ったので、最後に紹介させていただきました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
↓ダウンロードはこちらから!!↓
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
リセマラ スマホ 成り上がり~華と武の戦国