モンハンがPS4でオープンワールドに!モンスターハンターワールドが2018年初頭に登場!

攻略大百科編集部
URLコピー

現在開催中のゲームの一大イベント「E3」にて、モンスターハンターシリーズ期待の最新作が発表されました。

PS4で来年はじめに発売


出典: www.youtube.com


タイトルは「モンスターハンターワールド」。発売時期は2018年初頭とのことです。

対応機種は、日本においてはPlayStation4のみとなっています。

モンハンがオープンワールド化!

モンスターハンターシリーズと言えば、広大な自然の中で武器をとり、巨大生物たちに戦いを挑む人気作品です。1人で楽しむこともできますが、複数人で楽しむスタイルが特に人気となっていますね。

本作もモンハンの基本はそのまま維持していますが、最も大きな違いはオープンワールド形式になっている点です。これまでのシリーズ作品ではクエストごとにフィールドが区切られ、それぞれにつながりはありませんでした。

本作ではすべてのエリアがシームレスにつながっています。これまで以上に緻密に再現された自然の中で、巨大生物に戦いを挑みます。

出典: www.youtube.com


フィールド上にはモンスターの痕跡が残されています。それをたどってモンスターを探します。見つけたモンスターに挑むもよし、実力不足であればとりあえず見るだけでもよし。オープンワールドであるからこそ、思いもよらぬタイミングで強敵と遭遇することもあるでしょう。

そして、自然をフルに活かした狩猟が求められるのも本作の魅力。地形を活かして罠を仕掛けたり、身を隠したり。狩猟と言えば攻撃の技術が大切だったこれまでの作品とは違い、より幅広い技術が要求されます。

出典: www.youtube.com


一見面倒くさいようにも思えますが、別の見方をすれば「強敵を倒すためにさまざまなアプローチが存在する」ということ。腕に自信があればこれまでのようにガツガツ攻撃をしてもよいでしょうし、地形を利用してうまく回避しつつ戦うのもありでしょう。

これまでのモンハンシリーズとは一味違う魅力に溢れた本作。まだ情報は少ないのですが、期待を抱かずにはいられません。

出典: www.youtube.com

ランキング

  1. 【ワンピースカード】受け継がれる意志の当たりカードと買取価格・封入率まとめ【レッドコミパラ】
  2. 【クロスタ】Luminous Daybreakの当たりカードや買取価格・封入率まとめ【Xross Stars】【第1弾】
  3. 【ポケモンGO】ヘイラッシャ攻略!何人で倒せる?ソロクリアの秘訣&レイド対策ポケモンを解説!
  4. 『Chiikawa Baby(ちいかわベビー)』9月5日より全国14か所で開催!豪華グッズラインナップや価格、お買い上げ特典をチェック!
  5. 【ぷにぷに】妖怪ウォッチエルダ神の作り方|時計の書何枚必要?パーツと入手方法まとめ!

新着記事

新着コメント

トップへ