どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!
今回は2023年3月28日にリリースされた新作アプリ『えとはなっ!』の序盤攻略のコツについて話していきますよ!
主に序盤の進め方について話していくので、始めたばかりの初心者の方は参考にしてみてくださいね。
その後、まだプレイしていない方へ向けた本音満載レビューをお届けします!
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
※ゲーム内用語の説明は一部省略しています
目次
序盤攻略の基本
好きな干支っ娘がいる人はリセマラしよう!
花札バトルに有利になるなどの要素は一切ありませんが、好きな干支っ娘がいる方はリセマラしてみるのもオススメですよ。
↓リセマラ記事はこちら↓
『あそびかた』を確認してルールや役を覚えよう!
ホーム画面下部『メニュー』→『あそびかた』と進むと、ルール説明(公式サイト)・ルール説明動画(5分)・役一覧・Q&Aなど、花札初心者の方にとっては大事なメニューが並んでいます。
初めて花札のゲームをやる方は必ず確認しましょう。
特にルール説明動画は内容も分かりやすいのでオススメです!

久しぶりにやる人も、改めてルールや役を確認しておくといいかもしれないわ
『練習戦』で慣れてからランク戦に挑もう!
早速花札バトル!の前に、花札初心者の方は花札バトル→練習戦と進みCPUと戦うのがオススメ。
実際のゲームの流れ・ルール・役などを少しずつ覚えていく為にも、何回か練習戦をやっておきましょう。
また、ランク戦でもランク1の間はCPUとの戦いになるのでゆっくりプレイしても大丈夫ですよ。
ランク2からはリアルタイムの対人戦となるので、気合を入れて頑張りましょう!
『イベントバトル』が開催中の時は、そちらでバトルするのも忘れずに。

場札と同じ花の手札が光ってくれるし、アタシみたいな初心者でも結構すぐ覚えられたよー!
毎日やるべきことについて
ホーム画面にある『目標』アイコン内には、日課・通常・初心者・応援団と様々な目標が設定されています。
日課目標は文字通り毎日やるべき日課となっているので、忘れずにこなしていきましょう!
それと攻略とは違うかもしれませんが、干支っ娘にプレゼントを渡すと親密度が上がっていきますよ。
親密レベルを上げていくと、その干支っ娘のプロフィール・ボイス・演出・スタンプが解放されていくので、そういったキャラ要素にこだわりがある方はプレゼントを渡すのも忘れずに!

こんなに分かりやすい日課も珍しいわね
えとはなっ!ってどんなゲームなの?
それではここからは本音レビュー!
まずはざっくりと本作がどんなゲームなのかをご紹介。
こちらの公式トレーラーを見ていただければ、ゲーム内で登場する干支っ娘達のビジュアルやCVを担当している声優さんを確認できますよ!
不思議な力『神気』を蓄えた獣達は『干支っ娘』に化けることを覚えました。
そして干支に選ばれなかった『猫』の提案をきっかけに、花札勝負で新たな十二支を選び直すというストーリー。
このストーリーからして、今後も様々な干支っ娘が登場するのかも?
というわけで、本作のジャンルはまさかの擬人化×美少女×縦型画面リアルタイムオンライン花札バトル!
花札を使って遊ぶゲームは沢山ありますが、本作では『こいこい』というルールで遊びます。
花札を知っている方はもちろん、花札を知らない方でもすぐに楽しめるように、丁寧で分かりやすい干支っ娘によるフルボイスルール説明動画が用意されているので安心!
また、花札バトルのシステムや画面構成も分かりやすく、初心者でもちゃんと覚えていけるような作りになっていました。
事実筆者は全くルールを知りませんでしたが、ルール説明動画を見ただけでもルール自体はすぐに覚えられましたよ。
干支っ娘達の衣装・対戦中ボイス・対戦中登場演出などを集めるような要素もあり、美少女キャラが好きで花札が好きならオススメ!
花札という名前だけは知っていたけれどやったことがないな、という方も楽しめるのでプレイしてみてはいかがでしょうか。
↓こちらからダウンロード↓
えとはなっ!のオススメポイント
- ルールを知らない初心者でも分かりやすいように作られている
- 干支っ娘達が可愛い
- 花札中のボイスや演出を細かく設定できる
初心者でも分かりやすい画面構成&干支っ娘が可愛い
こちらはCPU戦の画像なんですが……この画面構成が凄く分かりやすくていいんですよ!
場札と同じ花の手札は周りが虹っぽく光ってくれるし、取った札も種類別に表示してくれるし、役完成まであと1枚って時は役の名前が表示されるしと、花札初心者のことを考えてくれていることが伝わります。
また、対戦中のちょっとした掛け声ボイスや役完成時のボイス&演出など、大げさすぎない演出で勝負を盛り上げてくれるんです。
そして干支っ娘達も個性的で可愛い!
ボイスや演出を細かく設定できる
干支っ娘のレベルを上げたりガチャで演出を獲得したりする必要はありますが、ボイスや演出の設定が細かくできるのも良かったです!
マッチング時・勝利時・各役の成立時と、本当に細かく設定可能。
こういったキャラ要素に力が入っていると、キャラ要素が好きな方にとっては嬉しいですよね。

うんうん。難しいことが嫌いなアタシにも分かりやすかった!

☆3や☆2の干支っ娘を引けば、衣装も変更できるしね
えとはなっ!の不満な点について
- 特になし!
これは素直な感想なんですが、特に不満はありません。
基本的に『花札を楽しむ』というカジュアルなゲーム性ということもあり、特にこれといった不満が生まれるような要素がないんですよね。
ネットの口コミや感想を軽く調べてみても、ゲーム性部分に関する不満は見つかりませんでした。
強いて言えば、無課金プレイだと配布石が少ない・☆3と☆2の干支っ娘排出確率がかなり低いといった点に不満が見られる程度。

好きなキャラの☆3がどうしても欲しい人には不満でしょうね

初期の干支っ娘ちゃんなら、気合でリセマラするのもアリだよ!
最後に
以上、序盤攻略&本音レビューでした!
最後に、ここまで話したことを簡単にまとめておきます。
- 好みの干支っ娘がいるならリセマラしてみよう
- あそびかたを確認してルールを覚えよう
- 練習戦で実際の動きを確認しよう
- 日課目標などの各目標をこなしていこう
リセマラ記事もあるので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
新作ゲームの情報や記事更新情報……ポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、他の記事でもよろしくお願いしますね。

はーい!フレンドバトルもできるし、レンちゃんと対戦して腕を磨くぞー!

ランク9になったら相手してあげるわ。皆さんもお疲れ様、また会いましょう
↓えとはなっ!のダウンロードはこちらから!↓
↓リセマラ記事はこちら!↓
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
序盤攻略 スマホ レビュー えとはなっ!